• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.じゅん.のブログ一覧

2020年12月18日 イイね!

解消



結果から言うと、僕を悩ませてたのはアイドルスタビライザーでした!

中国から格安アイドルスタビを輸入し



取り付けてみたら



軽く暴走(笑)

アクセルを離した時に回転数が毎回落ち込んでましたが、格安アイドルスタビを取り付けたことで「落ち込みの症状が出なくなる時がある」というのが分かりました。
いくら格安とはいえ、無駄だったとは思いたくない(笑)

いつもの部品屋を覗いてみると、在庫無し…
入荷予定の問い合わせを入れてみるも華麗にスルー

放置するわけにもいかないので

今まで付いてたアイドルスタビで何とかならないかとガッツリ洗浄し、アイドルスタビ内にある空気の流量を調整してるシャッターの動きを確認する為にマイナスドライバーをシャッターの隙間に突っ込んでこじってみる。
ピクリともしない…
固着か…?
グリグリグリグリやってて気付きました…∑(゚Д゚)
シャッターが自分が思っていた方向とは逆方向に動くということに…

今度はマイナスドライバーでこじったことによりできてしまったバリに引っ掛かり、シャッターの動きが制限されてしまった( ´△`)
興味本位でその状態のまま取り付けてエンジンをかけてみた。
アクセルを踏んでなきゃエンジンがかからない。
シャッターが動けないからだ(笑)

精密ドライバーに紙ヤスリを巻き付け、バリ立つ部分を根気よくシコシコ(`・ω・´)
シャッターの動きに抵抗が感じられなくなるまでシコシコ(`・ω・´)

納得いくまでシコシコし、取り付けてみたら…

直っちゃったー♪

っていう流れでした(^^)

BOSCH製の新品に交換してみたいが在庫もないし、このまま様子見で(・∀・)



調子良くなったことだし

少しオーディオをイジイジ( ・∇・)

今まで4chと2chのアンプで3wayを鳴らしてましたが

ETONの4chをブリッジ接続に変更し、PHASSの2chを追加です♪



置くスペースな〜い_(┐「ε:)_

子供の頃憧れた二階建てベッドをヒントに



ツイーターをPHASSに変更



バッテリーをオプティマイエロートップに変更



近々、HUにHELIXのキャパシタを追加し、メインのキャパシタをBRAXの物に変更予定( ´∀`)

オーディオの沼に嵌ると危険なので、このへんでやめておきます(=゚ω゚)ノ






ナカミチのCD-700ミレニアム欲しい…
Posted at 2020/12/18 05:20:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年12月02日 イイね!

疲れる

疲れる
いつになったら絶好調と言わせてもらえるのでしょうか…笑

続いての症状としましては



シフトアップ時や回転が上がってる状態からクラッチを切ってアクセルを離した時に回転数がぐっと落ち込むんです〜



すぐに吹き返すのですが嫌な感じ(ㆀ˘・з・˘)
あ、停車状態でアクセルに軽く足を添えた時も落ち込みます!

専門ショップであればこの症状だけでどこの部品が悪いって分かりそうですが、こちとら素人
分かりませぬ(笑)

点火系は色々やってエンスト問題が解決したんで次は…




























点火系(爆)

またしても点火系(爆)

それほど劣化してる感はありませんでしたが、最後大物のプラグコードを交換して点火系コンプリートですo(`ω´ )o

探り探り作業に入りましたが



なかなか大変

なんたって14本…

ファンをずらして通したり



ネットで調べたらどれもあっさり交換してるんですよね…汗

ほんと?



これがプロとアマとの差なのか…



あ、一応新旧比較

左が新で右が旧



なんかちょっと変更されてる〜

調べた時にコードがカチコチでひび割れてるから交換とかネットで書かれてたので、僕の964は過去に交換されてたと思われます!
まだまだゴムで柔軟性もバッチリでした(スッキリ感半減)

で?
































直ってませんが何か?
Posted at 2020/12/02 11:32:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

V10の音に後ろ髪引かれながらも ポルシェの道へ(°▽°) 宜しくお願い致します!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

PORSCHE911 991.1 PDLS HEADLIGHT LENS REPLACEMENT 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 01:08:37
991.2のブレーキパッド適合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 15:37:04
[ポルシェ 911]仲林工業 TT-9000(裏起毛) ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 21:53:33

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
納車されましたが… 暑くて動かせないので写真がありません(笑) 正規ディーラー車です! ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤車をゲットしました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
快適通勤車
ポルシェ 911 ポルシェ 911
空冷通勤車 オリジナルミッドナイトブルーからBMWチェスナットブロンズへ塗り替え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation