
明日はGパワ号書いてくれたヨシパパさんと受け渡し兼ねてプチです!
短期間でたくさん書いておられたので大変だったと思いますが、特長捉えたいい雰囲気に仕上げていただいてありがとうございました(^^)
さて、
先週お手軽いじりでみんカラではおなじみの「マグチューン」施工してみました!
エアクリもぼちぼち落ち着きだしたようなので更なる効果を期待して!
ボンネット内両サイドとグリル近くのアース、それにバッテリ-端子に積み込みで(笑)
インプとしては、若干ですがアクセル踏み込む量が少なくても走れるように
感じました(^^)v
まあシロートの僕なので気分的かもしれませんが、あくまで自己満の世界ですから(笑)
それと今日、1年前から思ってたスライドドアの「ぽっちっとボタン」の取り付けに
チャレンジしてみました!
ドアノブに純正風に仕上げた皆さんの整備手帳を見ててすごいなと思ったんですが、
僕にはたぶんできないだろうと思ってあきらめかけてたときに、関西メンバーの
ようすけ♪さんの上げた「タッチスイッチ」を使ったバージョンを見て
スイッチだけはずっと前に購入してありました(笑)
駄菓子菓子(サクヲ風)(笑)
汗だくなりながら格闘しましたが。。。。
全然動きません(爆)
内張り剥がしとかはね、思いっ切りよくやっちゃえばなんてことないですけど(笑)
電気の知識全く無し男の僕としてははんまに
「えらいこっちゃ!(^_^;)」
こんな感じの接続例が載ってますがなんのこっちゃさっぱりです(笑)
明日もう一回ばらしてチェック兼ねて1からやり直してみます(T_T)
つか、わかる人教えてください(T_T)(笑)
Posted at 2009/06/27 21:35:01 | |
トラックバック(0) |
オフ | クルマ