• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-Powerのブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

道の駅プチオフ(^^)

道の駅プチオフ(^^)写真とは全く関係ありません(笑)

東海の菱三さんの奥さまの実家がうちの奥さんの実家近くでタイミングバッチリだったのでプチオフすることに♪

連休のせいで、珍しく満車状態の駐車場の為並べられませんでした(>_<)

結局二時間弱ウダウダお話(笑)
その間、駐車場へくる車でペーパードライバーなのか、バックで後ろの車にぶつかる人や、車止めへし折る人、明らか邪魔にならないのに「そこ停めるのでのいてください」と言われ、菱三さんの車に当たりそうになりながら停める人など盛りだくさん(爆)

みなさん気を付けましょう(^^)/

明日はあの方と会えるだろうか(謎爆)

菱三さん、たこ焼きうまかったです♪
明日キャンプ楽しんできてくださいね!

そう、そう、プチオフ後の帰り道、黒二台とジェイド一台、さらにゴールド一台スライドしました(^^)

菱三さんの写真撮り忘れた(^^;
Posted at 2009/09/22 19:53:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2009年07月12日 イイね!

早起きは三文の得。。。。

早起きは三文の得。。。。早朝5時半からのオフお疲れ様でした(笑)

寝坊してすいません(^_^;)起きたら5時半回ってました(爆)

参加は,maeさん,Webさん,めたばさん,担当者さん,しゃもにさん,のっちさん,たくちゃん@滋賀さん,Gパワ。



今日のきっかけは,他力本願でおなじみの?担当者さんが乾電池仕様からの脱却の為の配線処理とスイッチ類の取り付けをめたばさんにお願いされたそうで,そのめたばさんの呼びかけで実現しました♪

各々自分のやりたいことやって,わからなければ手伝ってみたいな感じで和気あいあいで楽しかったですね~(^^)


僕は昨日マグチューしたのと,車内に配線引き込むのに後々便利なので蛇腹配管を通しました(^^)




配管は先端のジョイントが車内側グロメット穴サイズぴったりでしっかり固定できてよかったです!
配管くれたたーべーさん,配管通すのも色々教えてくれたしゃもにさんありがとう(^O^)/


担当者さんのクルマは,みなさん寄ってたかってのパネル外しなど非常に手際よく,無事取り付け点灯完了しました♪さすがめたばさん(^^)さすがみなさん(笑)


のっちさんが少し手こずられてましたがあれだけ沢山配線あれば大変かと(笑)
ヒューズBOXとか高いし(マジ爆)こちらも無事完了でよかったですね♪


早朝,起きるのは大変ですがこの季節は涼しいですから作業もしやすく気持ちいいですね(^^)
午前中に完了できれば午後は家族サービスもできて(笑)

また企画お願いしますね~(^O^)/

記念写真はめたばさんから拝借ですm(__)m

Posted at 2009/07/12 18:33:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2009年07月11日 イイね!

いいだしっぺは適当だったとか・・・・

いいだしっぺは適当だったとか・・・・艦長が適当に「何してる」に書いたら実現しちゃったオフお疲れ様でした(爆)








艦長、おやびん、まっつんさん、のっちさん、たーべーさん、誰かわからん白京都ナンバーさん、誰かわからん黒ROARさん(笑)

艦長曰く、「行こっかなあ。。。」くらいのノリやったとか(笑)




なんやかんや言いながら集まるのはやっぱいいもんですな♪
とか言いながら最初に帰ってすんません(^_^;)

たーべーさん、あんなに長くて立派なブツありがとう(>_<)
僕なりにうまく使ってみます(笑)




なんやかんや言いながら明日早朝敬老オフ参加するのでもう寝ます(笑)

起きれるかは不明(マジ爆)
Posted at 2009/07/11 22:35:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2009年06月28日 イイね!

デリカな1日(^^)

デリカな1日(^^)午前中、ヨシパパさんが書いていただいたイラストをいただきに滋賀県の米原市へ行ってきました(^^)

同様に今回イラスト書いてもらわれた、まっつんさんとWEBさんの4台で短い時間でしたがあーだこーだ話ができ楽しかったです♪


イラストはきれいに額に入れていただきそのまま飾れるようにしていただいてて、こちらは手ぶらで行っちゃって非常に申し訳なかったです(^_^;)


4台のうち3台がローデストなのも僕は初めてだったのですが、4WDは僕だけと言うのも初めてでした!






帰宅して、昨日の続きでぽちっとなの見直し、チェックをやり直しました。

配線の接続先に間違いはなく、1本ずつチェックして・・・・


見つけました(^_^;)


開閉信号線にかませたタップが太専用だったため噛み込んでませんでした(滝汗)

あーなさけない(>_<)

なんとか無事接続、動作確認後に内装も戻してめでたくぽちっと完成しました(^o^)/


また横向きでごめんなさい(^_^;)

タッチスイッチはこんな感じです。


MADLYSのラグジュアリーグリップ貼ってるので、どうしようかと考えてこうなりました!目立たなくていいかなと(^^)

でも、タッチスイッチなので不具合でるケースがあるとのご指摘もありましたので、しばらく様子みて最終結論だそうかと思ってま~す(^^)
Posted at 2009/06/28 17:57:31 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2009年06月27日 イイね!

わかんねー(T_T)あーわかんね~

わかんねー(T_T)あーわかんね~明日はGパワ号書いてくれたヨシパパさんと受け渡し兼ねてプチです!

短期間でたくさん書いておられたので大変だったと思いますが、特長捉えたいい雰囲気に仕上げていただいてありがとうございました(^^)





さて、

先週お手軽いじりでみんカラではおなじみの「マグチューン」施工してみました!

エアクリもぼちぼち落ち着きだしたようなので更なる効果を期待して!
ボンネット内両サイドとグリル近くのアース、それにバッテリ-端子に積み込みで(笑)


インプとしては、若干ですがアクセル踏み込む量が少なくても走れるように
感じました(^^)v

まあシロートの僕なので気分的かもしれませんが、あくまで自己満の世界ですから(笑)





それと今日、1年前から思ってたスライドドアの「ぽっちっとボタン」の取り付けに
チャレンジしてみました!

ドアノブに純正風に仕上げた皆さんの整備手帳を見ててすごいなと思ったんですが、
僕にはたぶんできないだろうと思ってあきらめかけてたときに、関西メンバーの
ようすけ♪さんの上げた「タッチスイッチ」を使ったバージョンを見て
スイッチだけはずっと前に購入してありました(笑)



駄菓子菓子(サクヲ風)(笑)

汗だくなりながら格闘しましたが。。。。

全然動きません(爆)


内張り剥がしとかはね、思いっ切りよくやっちゃえばなんてことないですけど(笑)

電気の知識全く無し男の僕としてははんまに「えらいこっちゃ!(^_^;)」

こんな感じの接続例が載ってますがなんのこっちゃさっぱりです(笑)



明日もう一回ばらしてチェック兼ねて1からやり直してみます(T_T)

つか、わかる人教えてください(T_T)(笑)


Posted at 2009/06/27 21:35:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

「ヤバイやん冷や汗2むりしたらあかんで手(パー)
何シテル?   11/29 22:55
車(D:5ROADEST)と野球とラグビーが大好きな会社員です。 お嬢と坊ちゃまに奥様とミニチュアダックスと暮してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
パジェロを10年乗って2008年1月19日に納車しました。 シンプルでかっこいい車目指し ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
言わずと知れた86です。峠攻めたりは。。。。 してません(笑) デザインが好きで乗りまし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
社会人なってから乗ってましたね。 2ドアでスポーティな外観と内装が気に入ってました。 た ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家族持ってから初めての車でした。 海に山に,夏に冬に活躍してくれていい車でしたよ。 ク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation