• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月24日

色々報告 & オリジナルパーツ Ver. 0.05

皆さんお久しぶりです。

2ヶ月以上も更新をサボってしまいました。。。

何だかんだあってあっという間に過ぎ去った2ヶ月ちょいでした。

報告が幾つかあります。

本日は長文となることをお許し下さい。




まず、無事進級が決まりました!

全教科問題なくパスしました。

この調子で4月から2年生になっても頑張ります。




次に、夏タイヤに履き替えました!

DUNLOPのDZ101を今まで履いていましたが、昨年末冬タイヤに替える時に溝が無いことが発覚。

今回夏タイヤに替えるついでにタイヤも新調しました。

今回もお金が無いので安いタイヤです。


FALKEN FK452 265/35ZR18です。

価格的にはDZ101と変わりませんが、太くしてみました。

今まで245幅でしたが、20mmアップして265幅にしました。



扁平は35となり、薄くなって外径も小さくなりました。

車高も5mm程落ちる計算です。

フェンダーとのクリアランスも広がったので車高を落としたくなります。。。

ちなみに組み換えは手伝って貰いながら自分で行いました。

が、35扁平は伊達じゃない。苦労しました。

25扁平とかどうやって組み付けるのか見てみたいものです。

何にせよ、タイヤも履き替えましたし、性能を見るべく近いうち走りに行きたいなぁと思っております。




次に、ついにSmart Obd Monitor Ver. 0.05が完成しました。

本当はVer.0.04の完成発表をするはずだったのですが、Ver.0.04は欠番となります。

Ver. 0.04はハードウェアの性能不足の為、完成を見送った形となりました。

その反省点を活かしてSmart Obd Monitorのハードウェアを一新し、

ソフトウェアも新しいハードウェアに対応した形に改良しております。



今回のバージョンアップによって追加される機能は。。。





油圧・油温が表示可能となりました!

ただ、エボXのECU上でそのデータを把握していないので追加センサーにて油圧・油温を取得しています。

という事で、Android端末のメーターソフトとしては多分世界初!?追加センサーに対応しております!

1年程前に水温、SST油温と把握出来るようになったので、やっぱり油温や油圧も同じソフト内で

一元的に把握したいなという欲求が出てきて開発に着手しました。

最初は油温センサを氷水に入れたり、鍋でぐつぐつ煮込んでみたりして抵抗を測るところからスタートしました。

その後、今あるトラストのTouchに油圧・油温センサを繋いで、まず油圧・油温の動きを自分なりに把握し始めました。
(約1年前の追加センサー取り付けの整備手帳パーツレビュー)

そして、最初のハードウェアだけでは実現できないので追加ハードウェアを制作しました。

ただ電子工作は今まで行なったこと自体無かったですし、センサーの特性等も分からなかったので

勉強に随分時間が掛かってしまいました。

また、卓上でこれで行けると思っても、いざ作ってみると上手く行かず、

トライ・アンド・エラーの繰り返しでした。

そして、昨年末ようやく追加ハードウェアとソフトのVer. 0.04が完成というところまで進みましたが、

その性能に納得が出来ませんでした。

で、今までのハードウェアは捨てて新ハードウェア制作に今年初めから取り掛かり現在に至ります。



長々と書きましたので、動いている動画でも。

いつもの通りフルHDで作ってありますので、別画面でHD画質以上にして見て頂けると嬉しいです。




これで当初の目的である油圧、油温、水温、SST油温と共に車速、エンジン回転数も同時に把握することが可能となりました。(勿論GPSも)


(項目名が英語と日本語混在しているのをいい加減修正しないと。。。)

ログも勿論取れます。

とりあえず水温、油温、油圧のログですが



エンジン始動して少ししてからログ取り始めました。

水温や油温の上昇が分かります。

他の項目を含めたログは後ほど公開します。

スポーツ走行しないとログの変化が余り無いもので面白くないと思ったからです。

今度走りに行った時にでもログを取ってみます。


Smart Obd Monitor Ver. 0.05に関しては以上です。

次のバージョンアップネタも既にあるので取り掛かります。

4月、5月は結構忙しいのでなかなか作業出来ないと思われますので、夏ぐらい完成を予定しております。(ホントかよ。)




そして最後に

本日29歳になったらしいです。

最後の20代を疎かにしないよう、1年間を全力で挑戦&楽しみたいと思います!


では、本日はここまで。また近いうちに!
ブログ一覧 | オリジナルパーツ | 日記
Posted at 2013/03/24 17:36:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年3月24日 21:54
こんばんみ。
進級おめでとうございます。
それと、新しいタイヤ良いですね。
自分で組んじゃうんだ…
スマホのネタに関してはもうね…
特許取ってもう配信しちゃいましょ( *´艸`)
コメントへの返答
2013年3月24日 22:02
GEROさん
こんばんは!

ありがとうございます!
まあ、お金無いので出来る事は自分で。というだけです。

それが一番難しいですよね~。
でも新しいハードは以前の半分の価格で作れるようになりました!
2013年3月24日 22:08
ショグさん生きてましたか♪
そして進級&誕生日おめでとうございます☆

遂に例のブツ作っちゃったんですね(^_^;)
これからはキテレツ君と呼ばせて頂きます( ̄∀ ̄)

僕もショグさんほどではないですが、それ自分でやっちゃうのかよ!?という事に挑戦中です♪
それはもうトライ&エラーどころか、エラー&エラーの繰り返しですよ(笑)

でも、何だかんだ言って無茶は楽しいです(^w^)
コメントへの返答
2013年3月24日 22:16
みちのくさん
こんばんは!

なんとか生きておりました。
ありがとうございます!
もうすぐ自分も30代になるのでお待ちください。

キテレツ君の称号頂きました!
ありがとうございます。

みちのくさんも挑戦中ですか!
何でも挑戦は楽しいものですよね!
頭使ってこうじゃないか、ああじゃないかと考えるのが楽しいです。
成功はまだしていないようですが、その瞬間が訪れるのを期待しております。

そのみちのくさんの挑戦もいつか拝見させて下さい!
2013年3月24日 22:33
こんばんわ

なるほどそういう落とし方もあるかーって思いましたが、結局はモノ自体を落とさないとダメなんですね。

油系キターーー!!
完成したら搭載することは決定しました!
GPSとか無理でも基本的なメーターだけの使用だけでも使う価値アリです。

あと動画の最後狙って切りましたよね?
捕まってるのシュール過ぎます(笑


それと宝くじ当たったら零崎。がスポンサーになることも決定してますので(爆
コメントへの返答
2013年3月24日 22:49
零崎。さん
こんばんは!

そうなんですよね。
タイヤ外径が小さくなる分、フェンダーとタイヤ間が広がってしまうので、車高落ちても隙間が気になります。。。

油圧・油温は絶対欲しいよなぁと思っていましたので。
でもそれに費やした時間がかなり掛かりました。
そう言って頂けると嬉しいです!

おお!気付きましたか!
油温上げるためにわざと回転数高めで走っていましたが、前方に軽トラいて余りあげられないなぁと思って入っていたら、偶然捕まっている現場が撮れました。
シュールな感じが好きなのであえてフェードアウト時に入れました。

スポンサー付くと助かります。
自分も宝くじ買わないと。
2013年3月24日 23:02
こんばんは~

進級おめでとうございます。

凄いっすね~
そんなにできてるのにVer0.05って、1.0ってどうなっちゃうんでしょう・・・
コメントへの返答
2013年3月24日 23:07
黒えぼさん
こんばんは!

ありがとうございます!

いえいえ、やりたいことは細かい事含めまだまだあります。
自分で納得が出来る時が来たら1.0となる予定です。
でもそれが何時になるやら。。。
気長にやっていきます~。
2013年3月24日 23:36
食"

この前アクロスで車見たよ。


まだ29か~、俺30だやΣ( ̄ロ ̄lll)


GWは集合な!
コメントへの返答
2013年3月24日 23:38
どうも。

よく給油の為行くよ。

早生まれだからね。
仕方ないよ。

バイトが休めればね。
2013年3月24日 23:37
265/35って憧れるんですが2LのNAだとパワー喰われちゃうんですよねェ(汗
最近の追加メーターとかもスマホとか小型モニターで一括表示が主流ですよね~^^
以前はアナログメーターを1つ1つ取り付けるのがカッコイイ感じでしたが今はスマートにするのがイイみたいです。
コメントへの返答
2013年3月24日 23:41
未水紅さん
こんばんは!

正直若干重い感がありますが、スタッドレスから夏タイヤへの変更のせいかと思いたいです。
今後の燃費がどうなるかを注視してみます。

自分もアナログメーターを沢山付けている方がカッコイイと思うのですが、それだと後でデータ見たい時に見れないんですよね。
その内、タブレット対応にした時はもっと見易くしたいと思います。
2013年3月25日 6:17
まずは進級おめでとうございます。
まぁ問題ないとは思っていましたけど。
そしてオリジナルパーツ完成おめでとう!
後はとりあえず世に出す手続きを(o^∀^o)
コメントへの返答
2013年3月26日 9:58
ヒナポコリンさん
おはようございます!

ありがとうございます!
まあ、問題あったら大変なもので。
平均点数98点だったので、まあ良かったと思います。

パーツの件もありがとうございます。
まだまだ洗練して行かないとと思っていますが、いつかそうなれるよう頑張ります!
2013年3月25日 8:20
平成のキテレツ君がいると聞いて。
お供は黒のコロ助ですねw

進級おめでとうございます♪
あと1年?無理せずに勉学に励んでください!

Smart Obd Monitorについても
もはや1.05と呼んでいいのではないかと(笑)
かなり死角がなくなってきましたねー。
俺もnexus7の搭載位置を検討しないと。
夏が楽しみでなりませんよ!



コメントへの返答
2013年3月26日 10:03
きいとんさん
おはようございます!

いえいえ、といっても嬉しかったり。
うちのエボですかね。

ありがとうございます!
とりあえずあと1年無事卒業出来るよう頑張ります!

バージョンは気分的なものでして。
自分で満足したら1.0にするつもりです。
でもまだまだ先かなぁと。

自分も早めにNexus7対応にしたいと思っています。
なにせ、自分のスマホだと2年以上前のシングルコアなので、Nexus7のクアッドコアだとどれくらい処理が早いのかも試して見たいです。
後、スマホだとどうしても画面が小さいので。

お待ちくださいね!
2013年3月25日 18:49
こんばんわ!
進級&お誕生日おめでとうございます☆

タイヤ手組みされたんですか?
なんでも自分でしちゃうんですね。すごい!

スマホのアプリ?はもうすごいの一言です。
自分は機械系サッパリなので詳しいことは分からんですが、もう製品並じゃないですか?w
これからも頑張ってください!
コメントへの返答
2013年3月26日 10:06
だいちゃんさん
おはようございます!

ありがとうございます!

タイヤはチェンジャー使いましたが、このサイズは組換したこと無かったもので苦労しました。
ただ単にチャレンジしてみたい一心ですよ。

ありがとうございます。
まだまだ製品にするには至らない点があるので、これからそれを克服する為に頑張ります!
2013年3月25日 22:17
shogairさん、こんばんは!
久しぶりのブログアップお疲れさまです♪

無事に進級されたようでおめでとうございます!!

また…昨日がお誕生日だったんですね。
遅ればせながらおめでとうございます!!
( o ̄▽)o<※*:'゜。.お*:゜・め'゜゜:。で'・:+と"。*・う':゜:*♪:'゜`。+:

いよいよそちらも夏タイヤの出番になりましたか!!
これからが良い季節ですね♪
(´∀`)

タイヤも新調されて、265にサイズアップされたんですね。
ハンドリングや乗り心地等にはどんな影響があるんでしょうか?

Smart Obd Monitor Ver. 0.05の映像拝見しましたよ♪
( ̄▽ ̄)b

エンジン回転数が上昇してブーストがかかってくる辺りから、油圧も確実にアップしているのがわかりますね。

モニター画面が画面のど真ん中を塞いでいて…「前が見えなくて怖いよ~!!」と思ったのは内緒です。(笑
(; ̄ー ̄A

4月から新学期で、またお忙しくなりそうですが、お身体にはくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね。
コメントへの返答
2013年3月26日 10:17
エボくろさん
おはようございます!

一度更新止めると再開するのが、気持ち的に大変ですね。。。

祝って頂き、ありがとうございます!

ようやく夏タイヤですが、雪解け後の砂が路面に沢山溜まっているので、まだまだ全開では走れません。

サイズアップのハンドリングに関しては、ハンドルが重くなったということですね。
直進安定性は確実に増しました。
ただ路面の凸凹にハンドル取られます。
乗り心地はサイドウォールが結構硬かったのもあり、更にゴツゴツしてます。
硬いほうが好みなので問題は無いですが。
ロードノイズも増えました。これは後で窒素充填して解消しようと思っています。
もう少し温かくなったら、ワインディング走って更に性能評価しようと思います。

油圧、油温はもっと分かり易い動画にしたかったのですが、撮影途中に捕まっている車がいて気分が乗らなくなってしまい。。。
また後で分かりやすいのを撮りたいと思います。

モニターがど真ん中なのは、あくまでモニターの追加機能説明用だったもので。
今度は走っている先を映しつつ、横にモニター写す形で撮影してみたいと思います。
ご指摘ありがとうございます!

4月からは11歳年下の後輩が入ってきますからね。手本になれるよう頑張ります!
2013年3月26日 23:24

こんばんはー

進級☆誕生日!!
ぉめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪


コメントへの返答
2013年3月27日 21:13
e☆iさん
こんばんは!

どうもありがとうございます!
これからも精進します!
2013年4月3日 1:07
こんばんは。
少し遅れましたがお誕生日おめでとうございます。

挑戦して結果をちゃんと形に仕上げられるのがすごい…
自分はとりあえず動くとそれで満足しちゃうので(^_^;)
刺激を受けたのでなにか面白いものが作れないか考え中です。
コメントへの返答
2013年4月8日 9:08
にぃとさん
おはようございます。
お返事遅くなり申し訳ございませんでした。

ありがとうございます!
いえいえ、まだまだやりたいことありますのでこれからも頑張りますよ!

刺激受けて何か生み出せると自分も嬉しいです。
頑張ってください!

プロフィール

「そうですね!今日くらい良いかと思います!」
何シテル?   12/24 18:35
車大好きです。 特にランエボが大好きです。 レース観戦も好きでスーパーGTやスーパー耐久の観戦に行きます。 まだサーキットデビューしてないですが、いずれ資...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
当分はメンテナンス及び補強強化にまわる予定です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成9年車ということで、所々錆がありますが、まだまだ元気です。 通勤用やその他楽しみで ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
初めて買った車です。試乗してあまりの早さに衝撃を受け、衝動買いした車です。モンスターで3 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation