• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shogairのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

与次郎駅伝に参加してきました。

与次郎駅伝に参加してきました。昨日の事ですが、秋田市で行われた

与次郎駅伝に参加してきました!

画像はそのマスコットキャラクターの与次郎の像です。

ひげが東京の波平像の様に抜かれた事がありますが、

今は樹脂製となって復活したそうです。



今回初めて駅伝に参加しました。

走ったメンバーは学校の同級生や先生、自分を含めて計4人です。

2.5kmの周回コースを1人1周となります。


ちなみに間寛平さんも来て走っていました!

右の人は穂積秋田市長です。


駅伝のスタートはこういう感じでした。

これは小中学生やファミリー部門のスタートの様子です。

豪華にも先導に白バイが付いてました。

そして駅伝の為に千秋公園前の広小路を四十数年ぶりに通行止めにして行なったと言っていました。

こういう普段走れない所を走れるのが、マラソンや駅伝の醍醐味の一つですね。


自分たちは一般男子の部で参加しました。

いざスタートするとなると結構走るのが凄そうな人が多くてビビってしまいました。

自分は第3走者でしたが、タスキを受け取ると次に繋げなきゃと緊張感が出てきました。

沿道の声援も多く、走っていて気持ちが良かったです。

しかし、コース後半のアップダウンが激しいので一気に体力を奪われます。

予想以上にヘトヘトになりながらですが、無事アンカーにタスキを繋げました。

その後、アンカーもゴールして無事駅伝終了となりました。

今通っている学校の同級生や先生と走れたことは、いい思い出になりそうです。

また来年以降も仲間で走れる駅伝に挑戦できたらいいなとも思います。





さて、駅伝とは別の話です。

AWCの故障を自分で直すと言っていましたが、その続きです。

直すための部品を発注しました!

発注先はアメリカです。

日本に発送できるのか分からなかったので、色んな翻訳サイトを活用して

英語のメールで問合せしてみました。(自分英語が本当にダメな人でして。。。)


結果…

発送可能との事!

という事で、発注かけました。

今月中に到着すればいいかなぁと思っています。

自分で作業するにあたって特殊工具も必要となるので、それも発注しないと。

無事直るといいなぁ。


それと今週末はSUGOでスーパーGT。

まずはそちらを楽しんできます!
2012年08月06日 イイね!

ハーフマラソン無事完走

ハーフマラソン無事完走おはようございます。ちょっと足が痛いshogairです。

2週間程ブログ更新していませんでした。

7月28日、29日とキャンプ&スーパーGT観戦に行った直後に

色々と私的な問題がありまして結局ブログ上げられずじまいとなりました。

夏休みの予定も色々と変更しなければならなくなりました。
(予定を減らす方向で。)


それでもタイトルにありますハーフマラソンは昨日走って来ました!

第26回日本海メロンマラソンです。

参加賞は勿論メロンです。


結果は無事完走しました!

でもタイムが制限時間の2時間半以内でゴール出来ませんでした。

2時間46分台という今まで練習で走ったハーフより遅いタイムとなってしまいました。

制限時間内にゴール出来ないとその時点で終わりかと思っていましたが、

なんだか全然そんなこと無かったみたいです。

正直3時間位になっても普通にゴール出来たと思います。


それでレースの感想ですが。。。

完全に自分の準備不足です。

更に気温が30度以上、日差しが強くて殆ど日陰が無いコースだったので体力消耗が凄かったです。

ここ数年の本マラソン大会での最高気温みたいでした。

実際救急車も何回も往復していたようです。

ハーフのコースも前半10kmが非常にアップダウンの激しいコースで体力を奪われます。

前半10kmを走り終わった後には殆ど体力が残っていませんでした。

後半は歩いてるのか走っているのか分からないくらいのペースしか出せませんでした。

そして他のランナーさんを見て思ったのですが、アミノバイタルみたいなのを持っている人が多かったです。

給水所で水は頂けるのですが、結局は水だけです。

汗で奪われる成分や糖分補給等が全く出来ません。

正直前半10km過ぎてからエネルギー切れになっていました。

走ってる最中、お腹が減って仕方がなかったです。
(完走した後にメロン食べ放題なのですが物凄く美味しく感じました。)

今まで練習でハーフ走っている時は自販機でスポーツドリンクを購入していたので

この様な自体にはなっていませんでした。

ハーフマラソンになってくるとその辺も想定しておかなければならないという事がよく分かりました。



また、走っている時の足の裏や足首の痛みに関してはみん友のキタノさん

アドバイスのおかげでかなり軽減出来ました!

ちなみにそのアドバイスとは

「痛みが出る箇所にレーススタート1時間位前にバンテリンかボルタレン塗っておくと

(皮膚から吸収されるまで2時間くらいかかるので)、少しは痛みが違います。」

というものでした。

家にたまたまバンテリンがあったので使用してみましたが、本当に効果ありでした。

キタノさん、ありがとうございました!



今回のマラソン大会ではハーフ初挑戦だったで色々と学ぶ事がありました。

昨年までの10kmとはまた違った長距離、長時間ならではの対策が必要だということが

分かりましたので、またハーフ走るときにはその反省を活かそうと思います。




最後に。
ハーフ走った後、午後からバイトでしたが何とか無事乗り切れました!
2012年07月14日 イイね!

最長距離更新

最長距離更新本日はランニングでマラソン大会のトレーニングをしました。



そして、、、


ついにハーフ(21.0975km)の距離を走り切ることが出来ました!


今週火曜日に献血したので体力低下を懸念していましたが、なんとか大丈夫でした。

ただタイムが大会制限時間ギリギリの2時間29分台。。。

後3週間でもう少し余裕のあるゴールが出来るように改善して行きたいと思います。

更に16km過ぎた辺りから足の裏が痛くなってくるので次回はテーピングをして対処しようと思います。

何にせよ、まず一つの目標を達成できたので良しとします。



さて、夕方からバイトなので軽く仮眠します。。。
2012年06月30日 イイね!

今年もチャレンジします!

今年もチャレンジします!近頃の暑さが気持ちよく感じているshogairです。

本日は月に2日程ある完全休養日です。

そして、天気は晴天!

という事で走って来ました!



といっても車では無いです。

自分の足です。

という事で本日のブログは久しぶりにランニングについてです。


今日は2時間走りこんできました。

距離は16.8kmになります。

一応1回のランニングとしては今までで最長のランニングとなりました。

ただ、ここ最近あまり走れていませんでしたので体力不足がかなり感じられる結果です。
(昨年の走行ペースからかなり落ちました。。。)

というのは今年もマラソン大会にエントリーしました。


第26回日本海メロンマラソンです。

昨年も本大会にエントリーしましたが、その時は10kmでした。

今年はハーフマラソンに挑戦です!

ハーフの場合2時間半以内にゴールという制限があります。

なのでこのままのペースだとギリギリ…

大会まで後1ヶ月程。。。

1ヶ月で何処までペース上げて且つ21kmを走り切ることが出来る体力を付けられるかが重要です。

バイトが休みの平日も学校終わってから走り込みしようと思います。


でもまあ、根を詰めすぎないようにあくまで完走を目標に頑張りたいと思います。

公務員ランナーの川内さんもゲストで走るのでとても楽しみにしておりますし。
2011年12月23日 イイね!

雪中トレーニング

雪中トレーニング最近週4位で2時間の雪かきトレーニングをしているshogairです。

というか、ただの家の手伝いです。

そういうふうに考えて行なったほうが

やる気が起きるのでそう思っています。

ただ、どんどん気温が低くなり本日のように最高気温が氷点下だと

自分が持っているダウンジャケットでは寒くて仕方が無いです。。。


そこで思い出しました。


2年くらい前に買ったはいいのですが、関東だと暑すぎて使えなかった

ミリタリージャケットを何処かにしまっていたはず。

で、発見したのが画像のジャケットです。

アメリカのゴールデンフリースのN-2Bです。

アメリカ軍にも納入していたブランドの物なので凄く暖かいです。


いざ着て雪かきしてみたのですが…

今度は暑すぎる。。。

吹雪の中でも全く寒くないです。

頼もしすぎる性能です。

これからもっと寒くなっても活躍してくれそうです。


あと、雪が深いと長靴が欲しくなるのですが

足のサイズが29cm位あるとそんな長靴が無かったりします。

なので自分はクロックスのブーツで雪かきしてます。


こいつも全く中まで濡れませんし、暖かいので助かります。


来週月曜日まで天気が大荒れのようですし、皆さん風邪や事故には気をつけましょうね!

自分は引き続き雪かきトレーニングで体を鍛えます!

プロフィール

「そうですね!今日くらい良いかと思います!」
何シテル?   12/24 18:35
車大好きです。 特にランエボが大好きです。 レース観戦も好きでスーパーGTやスーパー耐久の観戦に行きます。 まだサーキットデビューしてないですが、いずれ資...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
当分はメンテナンス及び補強強化にまわる予定です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成9年車ということで、所々錆がありますが、まだまだ元気です。 通勤用やその他楽しみで ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
初めて買った車です。試乗してあまりの早さに衝撃を受け、衝動買いした車です。モンスターで3 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation