• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shogairの愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2014年1月31日

トラスト GReddy BLOW OFF VALVE FV 取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前、ZEALの強化ブローオフバルブで痛い目(高速道路上でのエラー発生に伴う減速等)を見たのですが、そのレスポンスの良さが忘れられませんでした。
そしてトラストの新しいブローオフバルブの構造ならエラーが起こりにくいのでは?という甘い期待で購入してみました。
勿論、エボXでこのブローオフバルブを取り付けしている人はまだ居ないようでしたので、他の人と違う物を付けたいという欲求も理由の一つです。

車種別キットでエボX用はあるのですが、純正のインテークパイプで無いと取り付け不可なのでブローオフバルブFV単体と取付ホルダー、ホースアタッチメント34Φをとりあえず購入しました。
2
ちなみに車種別キットのエボX用はこんな感じらしいです。

画像は米GReddyのページより拝借致しました。
3
上の配管がどこに付くかというと、赤丸の部分と交換になるようです。
自分はモンスターのパイピングに変わっているので車種別キットを購入してもポン付け出来ません。

パイピングを切断して何とか付けるなんてナンセンスなので車種別キットは諦めました。

画像は初期の自分のエボXのエンジンルームです。
4
ブローオフバルブ単体はこんな感じです。
仕上がりが綺麗で見た目も満足そうな製品です。
5
ホースアタッチメント34Φを取り付けた状態です。
これでリターンしないと車検通りませんからね。
6
中身はこんな感じです。
7
取付ホルダーです。
ブローオフバルブの下に取り付けます。

外径は41.5mm位でした。
思ったより外径が大きいので純正のブローオフバルブとそのまま入れ替えは無理そうです。
純正のブローオフバルブの下の外径は34Φだったので、繋げるシリコンホースのサイズが全く合いません。
8
という事で、異径シリコンホースを購入しました。
ただ34Φ/41Φなんていう異径シリコンホースは無かったので、近いサイズで代用しました。

オークションで探すと32Φ/38Φがあったので伸ばせば入るだろうと購入しました。
ただ、単体での画像を撮り忘れてましたので画像はありません。

届いて取付ホルダーに付けてみようとすると。。。
ギリギリ入らない…

という事で「その2」では加工と取り付け作業になります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアバイパスバルブ交換

難易度:

エンジンオイル交換+添加剤投入

難易度:

内装ドレスアップ②アルカンターラ調 メーターパネル回り

難易度:

真夏の熱ダレ対策

難易度:

エアロモールの交換

難易度:

梅雨前洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月1日 12:11
新しいパーツを付ける時の楽しみさ!
最高ですね!(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2014年2月1日 20:32
アクトラスさん
こんばんは!

全くその通りです!
何としても付けようと考えるのもまた楽しみです!

プロフィール

「そうですね!今日くらい良いかと思います!」
何シテル?   12/24 18:35
車大好きです。 特にランエボが大好きです。 レース観戦も好きでスーパーGTやスーパー耐久の観戦に行きます。 まだサーキットデビューしてないですが、いずれ資...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
当分はメンテナンス及び補強強化にまわる予定です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成9年車ということで、所々錆がありますが、まだまだ元気です。 通勤用やその他楽しみで ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
初めて買った車です。試乗してあまりの早さに衝撃を受け、衝動買いした車です。モンスターで3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation