• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月16日

税金の支払いを少しでも節約

税金の支払いを少しでも節約 追記(2020年1月15日)

※残念ながらこちらの方法は使えなくなりました。





********************************************************************************
2020年2月1日(土)より一部ご利用分のクレジットポイント進呈を以下のとおり改定いたします。
「PayPay決済」「PayPay残高チャージ」および「nanacoクレジットチャージ」ご利用分へのクレジットポイント進呈を廃止いたします。
2020年2月1日(土) 0:00 ご利用分より(※)
※ 2020年2月1日(土) 0:00より前のご利用分でも、2020年2月1日(土) 0:00時点で弊社に売上情報が届いていないものは進呈の対象外となります。
********************************************************************************

税金を払う事自体は日本に住む私たちの為になるので
悪いことではありませんが、働いて得るお金が元々
少ない私は出ていくお金はなるべく少ないに越したことはありません。
急に収入を増やす良い方法があればいいのですが、
まず簡単には見つからないので比較的やりやすい節約となります。

この時期、皆さんも自動車税の支払いをすると思いますが、
私はセブンイレブンのnanacoカードで支払いをして節約しています。
知っている方も多いかもしれませんが、まだ知らない方も
いると思うので簡単に説明してみます。

最近は税金の支払いにクレジットカードが利用できる自治体もあり、
カード払いをされる方も多いのではないでしょうか。
カード払いだとポイントが付いて、その分お得になったりしますが、
手数料がかかりその分ポイント加算の効果が減少したりします。
ただ、手元の現金をその場で減らすことなく、カードの引き落とし日まで
先送りできる効果もあるので、ちょうど出費が重なってしまう時などは
結構ありがたい場合もあります。



そこで皆さんもやっている、お得なカード払いにしてポイント分で実質的に
税金を節約する、nanacoカード支払いにたどり着きます。
なぜnanacoで支払いするとお得になるのか?
例えば自動車税ですが、ネットで普通にクレジット払いをすると
カード支払いの手数料がかかってしまいます。
しかしnanacoでの支払いは現金と同じでコンビニのレジで
支払いをするので手数料がかかりません。
そして電子マネーnanacoに現金をチャージする時にクレジットカードですると、
カードのポイントが貯まります。
これでポイント加算されるので、その分税金が節約できるというわけです。
ただしチャージできるカードのブランドがある程度決まっているので、自分が
有効にポイントを利用できるカードを持っている必要があります。
お勧めは、車用品の通販でも利用頻度の高い楽天やヤフーの
JCBブランドのカードがポイント利用もしやすく、カードも無料で
作れて良いかと思います。
(VISAブラントではチャージできないので、JCBブランドで作る必要あり。)

この方法だと、他にもコンビニ支払いできる公共料金やそのほかの税金、
この時期だと固定資産税とかでも利用できます。
普通に支払うよりも税金を節約できるので、ちょっと面倒ですが、
少しでも節約したい私のような方はぜひチャレンジしてみて下さい。
私は車・バイクの税金で10万くらいかかるので、
これで1000円ほど節約効果があります。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/16 04:46:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そこまで上がるか〜🌡️😱
あしぴーさん

キャンプ使用はまだ遠し
ふじっこパパさん

岡山北部のワインディング〜洞窟トン ...
Zono Motonaさん

ポルシェ ボディリフレッシュ計画発動
彼ら快さん

7月5日、あやちゃん、8歳になりま ...
どんみみさん

嬉しい悩みを抱えました!
JUN1970さん

この記事へのコメント

2017年5月16日 15:30
お疲れ様です(^^)/

つい先日、現金で払ってしまった(T ^ T)
もうちょっと早くブログにしてくれればよかったのに(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

nanacoで払う、なんて発想は全くなかった自分は敗者です(笑
コメントへの返答
2017年5月16日 22:30
すみません!
もっと早く紹介したかったのですが、
貧乏暇なしでなかなか書けませんでした。

ポイント還元はだいたい1%ですが、
銀行の普通預金の利率なんか1%に遠くおよびません。
ですからクレジットカードのポイント還元は
現在の運用率としては良い方です。
こういった節約を他にもいろいろとやって、
低所得ながら趣味の車を維持しています。

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation