• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月24日

WRC Body Kit 全塗装完了しました

WRC Body Kit 全塗装完了しました カナメバンキンさんから作業終了の連絡が来ました。

さっそく自分のイメージがどうなったかを見に行って確認してみました。

ちなみに引取りは来週です。




全塗装すると決めた頃、同じ丸目ライトのFJクルーザーの
ベージュが似合いそうだと思いこのツートンにしました。

ツートンベージュ:2KP  ルーフ:058 / ボディ:4V6

それからメーカーでもツートンが増えて、今ではだいぶ一般的になってきました。


全体はこんな感じ。

グリルは欧州仕様です。

バンパーは単なる艶消し黒ではなく、
先輩の得意技、素地の樹脂風な艶消し黒で仕上げています。
だからパッと見だと、純正でこんなバンパーがあるの?と思いそうな自然な感じの雰囲気。




私はクラシックなセダン風にしたかったのでルーフからCピラーまでを白に。



前のフェンダーのボリュームに合わせてリアはオーバーフェンダーを付けました。
チェイサーベースで4ドア用の汎用品。ドリ車などで使う55㎜ワイドのもの。




あとは残った作業としては、自分でやろうとしていた
マスクパネルのメッシュとボンネットのダクトのカバーの製作。

9月28日に祖母が亡くなり、葬儀やお墓の購入、その他で最近まで
いろいろと忙しく車に時間をかけれなかったので手付かずなまま…





こちらの作業は来月車検を通してからゆっくりやろうと思います。

5月で車検が切れているので、まずは車検を終わらせて乗れるようにします。


私のイメージをきちんとした形にしてくれた
カナメバンキンの先輩にはとても感謝しています。

またロッソの方にもカーボンボンネットの取付けでお世話になるので、
今後もどうぞよろしくお願いいたします。







ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/12/24 05:28:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

南へ
バーバンさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2021年12月24日 7:38
おはようございます。
おめでとうございます!
ついに形になりましたね!
この拘りが素晴らしいです!

写真だと、控えめな感じですが
実際はかなりワイドで迫力があるんだろうと推測します。

是非、拝見させて下さい!
コメントへの返答
2021年12月26日 4:45
コメントありがとうございます。
拘っていろいろとやったので、
普通の人から見ると、どこの車?外車?と思われて車種不明なようです。(工場に来た人の反応が大体そんな感じだそうです。)

ブリスターフェンダーに伴ってバンパーが幅広になっているので、だいぶ幅広な見た目になりましたよ。

車検が済んだらまたプチオフなどしたいですね。よろしくお願いします。
2021年12月24日 12:55
メチャクチャいいですね!!
半端ないこだわりをヒシヒシと感じます!
ぜひ実車オフやりましょう。
カナメバンキンもぜひ紹介してください(笑)
コメントへの返答
2021年12月26日 4:54
ありがとうございます。
一般的には受けなくても自分の好きなように全塗装できたので私は満足です。

ブナーゴさんに言われる前に、すでにカナメバンキンの先輩には近くに車友達が越してきたので何かあればお願いしますね、とすでに話題にしていました。リアゲートの修正なども相談に乗ってくれると思いますよ。
2021年12月24日 19:49
お疲れ様です🤩
遂に完成しましたね😆
おめでとうございます🎉㊗️
リアフェンダーもアーチ上げしてあるんですか?
是非今度実車を見せてください🤗
コメントへの返答
2021年12月26日 5:08
コメントありがとうございます。
車検を済ませて早く乗りたいです。

以前にリアフェンダーのツメはカットしているので、私的にはこの際だから大々的にアーチ上げしてもらおうかと思っていたのですが、旧車乗りの先輩は火を入れるとどうしてもサビやすくなるから、と最小限のカットでタイヤの逃げを作る程度に落ち着きました。
確かに貼り合わせた外側は防錆できても中はあまり防錆処理できないから錆が出やすくはなりますよね。
2021年12月24日 22:34
お疲れ様です。\(^o^)/
こりゃ〜カッチョエエわ〜!!!
一目惚れしました。👍
コメントへの返答
2021年12月26日 5:16
チロルさんのような黒バンパーにしました~
プロの技で樹脂風な黒にしてもらったので、純正にある素地の樹脂バンパーみたいに見えます。
カチカチなカーボンケブラーなのに弾力のある樹脂バンパーみたいな雰囲気です。
2021年12月25日 1:31
色がイイ❗️
コメントへの返答
2021年12月26日 5:22
ありがとうございます。
自分はカッコイイつもりでこの色にしましたが、女性から見ると丸目なライトのせいかカワイイ色に見えるようです。
自分がよければ人がどう思おうと気にしませんけども。
2021年12月25日 11:00
おー!!! おめでとうございます㊗️

色もそうきたかーという感じで、
もう、ちょっと想像を絶してマス^_^

年内にお会いするのは無理でしたが... 実車、ぜひ見せてください!
コメントへの返答
2021年12月26日 5:31
ありがとうございます。

色は、まあ他車種ですがトヨタ純正色です。
SUVやRV系ではよく流用されていますが、セダンは珍しいかもしれませんね。

また都筑などで集まりたいですね。プチオフなどもよろしくお願いします。

ブラケットの件も話を進めたいですよね。
2021年12月26日 16:52
WRC Body Kit取り付け完了おめでとうございます!

やっぱりこの丸目顔はソリッドカラーが似合いますよね~
FJクルーザーのベージュも凄くマッチしていて素敵ですね♪

ボンネットダクトのカバーは、4A-FE車はプラグホールから雨水が侵入する(ランエボのスリット入りカバー流用でも雨水侵入して3気筒になりました^^;)ので必須でしたが、4A-GE車はどうなんでしょう。
コメントへの返答
2021年12月27日 22:37
ありがとうございます。
しまえる さんがいなければ、個人輸入してWRC Body Kitを揃えることさえできませんでしたよ。
いろいろとアドバイスしていただき助かりました。

ボンネットダクトのカバーは、しまえる さんの経験を参考に自作しようと決めていました。
4AGはプラグコードを隠すようにカバーがありますが、防水目的ではなく見栄えのためのカバーなので、WRCのあの大きな開口部で雨ざらしにはとても耐えられないと思います。しかも自分のプラグコードはコンデンサー付きのものなので、純正のカバー自体も付けられずにすでに外しています。
だから水の入らない蓋的なカバーを作り、夏場や天気のいい時用にはメッシュのカバーも作っておいてTPOで脱着できるものにする予定です。
自作でたいしたものはできませんが今のところは作るつもりでいます。

来年はぜひ2台で並べたいですね。
同じWRCのキットを、ラリー風なしまえる号と旧車風なセダンで面白い並びになりそうだから。
2022年1月7日 12:29
遂に完成したんですね☺️おめでとうございます🎉🎉

ワイドボディでめちゃくちゃカッコいいし、さらなる謎車感が最高です(*´∇`*)
フロントはもちろんですが、個人的には斜め後ろからのショットが最高に好きです♪

またどこかで並べさせてください😆✨
コメントへの返答
2022年1月8日 2:24
コメントありがとうございます。

前はブリスターフェンダーに伴って幅広なWRCバンパーになっているのでかなりワイドになっていますよ。
後ろはもっとわかりやすくオーバーフェンダー付けました感を出したくて、黒塗装で付けてみました。そのせいでFRっぽい見た目になっているような気がします。

車幅だけならyukiさんのカローラに引けを取らないくらいになったので、並べて比べたいですね。

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation