• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月10日

ロッソのリフレッシュ作業

ロッソのリフレッシュ作業 買った時から下回りの錆が多かったロッソ。

私の購入前は、
前所有者が湘南の海の近くの駐車場で半年乗らずに
保管していました。
たぶんその時期に錆が進行したのだと思います。

フロントはエンジン含めごっそり交換して、アームも
100系強化しているので残りのリア周りを交換します。



このように錆が多いので、交換ついでにリアを純正強化します。



これが主な部品。1年以上前から少しずつ集めました。

タンクは中古を自家塗装、アームやメンバー、遮熱板などは新品購入。
純正品じゃないのは燃料ポンプとスタビリンクくらいで、
取付けに使うボルトやクリップなどのショートパーツは
ショップさんに見繕ってもらって交換作業してもらいました。


外したガソリンタンク。

外側は錆が多く傷んでいますが、中はキレイでした。


自分で塗った中古品。

こちらも中は錆もなくキレイでした。


燃料ポンプの新旧比較。

素人考えで容量に余裕をもたせようとしたら純正より長かった。


ショップさんにパイプの方を短く加工して対応してもらう。



アッキーさんに教えてもらったBZ-R仕様

加工取付けしました。
リブ全周強化のブレースにも変更してあります。
メンバーはロッソも同じだったのですが、(メンバーには穴が開いている。)
BZ-Rのように真ん中の取付け部の車体側に穴が開いていません。

画像はスプリンターで撮影。元々はこうなっています。

車体側に穴がない。



メンバー下ろしたから前後ワッシャーも追加。

メンバーを下ろさないと後ろ側しか追加できません。
あとは定番のボルトの向き、逆に変更しておきました。


全然違う見た目、キレイになりました。

アーム類はBZ-Rのものが生産終了で全部は手に入りませんでしたが、
GTのものにするだけでもロッソにはかなり効果がありました。
ロッソは全部ゴムブッシュでしたが、GTのものは部分的にBZ-Rのような
純正ピロ風になっているので動きがかなり良くなりました。
FFでもリアを換えるとかなり効果があり、走りがかなり変わります。
コーナーがセダンよりもだるい感じなのはワゴンだから仕方ないと
思っていましたが、足を換えると安定感も増して遊びが減った分
リアの動きがわかりやすくなりました。

セダンのGTの方も、アーム NO.1をNO.2にしてしまえば
疑似的にBZ-Rのような純正ピロ風になるのでGTの方でやろうかな。
ストラッドロッドだけは、仕方ないですが少しでも足の動きはよくしたい。





ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/10/10 12:50:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2022年10月10日 23:33
えぇ?!すごい。見た目ぜんぜん違う。
めちゃめちゃリフレッシュされてますね。
塩害のサビは侵食度が深いから修復が難しいけど、
なるほど、中古リフレッシュ後装着ですか。
タンクちょっと真似させてもらいます。

ひとつ質問。リアメンバーの3個めの穴、
ボディ側のナットはどうしてますか?


コメントへの返答
2022年10月11日 1:16
エンジン載せ替え後に下回りを見たら、前と後があまりに違うからキレイにしたかったんですよね~
ようやく自分の方の気持ちもスッキリしました。
タンクはヤフオクで買った中古を、回りの錆を軽くヤスリがけしてシャシーブラックで塗りました。予想以上に見た目キレイになりましたよ。

リアメンバー、メールで画像を送ったので参考にしてみて下さい。片側2点留めから3点に増やすのは剛性アップしますよね。
2022年10月11日 6:23
お疲れさまです~
下廻りキレイで気持ちいいですね!
走りも(^^)d
コメントへの返答
2022年10月11日 7:44
アッキーさんが言うように激変しました。
アーム類を新品にしたのもありますが、取付け部のメンバーの剛性が上がったのでしっかりとしたサスの動きになったのだと思います。
いい情報をありがとうございました。
2022年10月11日 12:30
とても気持ち良いリフレッシュですね!
羨ましい!

メンバーのところは気になりました。
今度教えて下さい。

まだセダンのリアアームは取り付けてないので参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2022年10月12日 7:47
見た目も全然違いますが、走りもかなり変わってやったかいがありました。

純正品を利用した強化でもかなり変わるのでおすすめです。
またプチオフした時に説明しますので参考にしてみて下さい。

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation