• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLACK JACKのブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

自分の車ネタではありませんが、お試しということで

自分の車ネタではありませんが、お試しということでタイトル画像の「ラッシュ/プライドと友情」を、オンライン試写会で18日に見ました。
初めてのオンラインでの試写会でしたが、自宅で好きな時間に見れるので、仕事のある日でも深夜に見れるのは良かったです。
映画館の大画面では見れませんが、見たければ公開後の映画館に行けばいいので、
こちらの形式の試写会の方が会場に出向いての試写会より理にかなっているような気がしました。
内容に関しては、F1に詳しくない私でも楽しめるストーリーでしたが、カーアクションよりもヒューマンドラマに振った内容なので、派手な走行シーンは期待しない方がいいです。


内容には直接関係ありませんが、私は主演の1人のダニエル・ブリュールがなんとなく国広 富之さんと似ているなあと気になりながら見ていました。(トミーとマツのドラマの頃の雰囲気に)





次のお試しは、「頭文字D パーフェクトシフト ONLINE」のクローズドβテスト。
ヤンマガで募集を見て、なぜか気になり、応募したら運良く当選したのでやってみました。
(テストのためなので相当数の募集だったのでしょうが、でもいち早くできてよかった。)


わたくし、ファミコン世代なので、今回が初の3DSのプレーです。
(ファミコン以外はゲーム機を買ったことがないので。あ、ゲーム&ウォッチは買ったな、携帯ゲームの元祖の。)
この3DSですが、Wi-Fiのオマケでもらったもので、もっぱら妹の子供達のとび森専用機になっていました。
甥っ子に操作を教えてもらいながらダウンロードしてプレー。

ゲームの記事にあったようにシフトアップ・ダウンの簡単操作で、最近のゲームを
全くプレーしない私にもすぐに楽しめるチープな操作性が◎。
ファミコンしか知らない私にも楽しめるので、車の運転を知らない子供達でも、
カードによる戦略などで戦力アップできて楽しめるゲーム内容だと思いました。

ただ今回はβ版で課金などはなく、設定も実際とは違うだろうから、製品版は
課金で有利・不利がつきすぎると、ちょっとつまらなくなってしまうのかなと心配です。
1月16日~1月23日の期間で仕事が休みの日の2回しかプレーしてませんが、
個人的には、車の操作の上手い下手だけに重点を置かないで、戦略的要素もあり
面白い内容だと感じたので、正式にリリースしてもまたやってみたいと思いました。




Posted at 2014/01/27 17:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月27日 イイね!

アリランラーメン

アリランラーメンたぶん人気ラーメン店としては「日本でいちばん行きにくい場所にあるラーメン屋」
というネットの記事を見て以前から行ってみたいと思っていました。

今月は千葉によく行っていたのと、アクアラインが値上げする前にいろいろと行ってみたかった千葉をドライブしてみたいという事から、先日「アリランラーメン」についに行ってきました。





いつもどおりに出発が遅かったのと、記事のとおりにナビやグーグルマップを使ったら本当に道に迷ってしまい、店に着いたのが閉店30分前でした。
シャコタンのスプリンターでこんなあぜ道を走っていいのだろうかという未舗装路を経て、ようやくたどり着いた時にはすっかり日も暮れていたので、余計に店の発見も遅れてしまいました。
(さんざんグルグルと辺りを回ったので帰りは普通に広い舗装路で帰れました。)

平日の閉店近い時間だったので並ばずに入り、
事前情報で知っていたので注文を聞かれるまで待って「アリランラーメン」を頼みました。
こちらがアリランラーメン↓

タマネギ・にんにく・ニラがたっぷり入った辛口スープのラーメンでした。
私はスープもわりと飲む方なので、辛さを聞かれた時に控えめにすれば良かったと
少々後悔もしましたが、量も多くおいしくアリランラーメン大をいただきました。

宝探し的に行ってみるのが面白いかと思います。
店の前の道がナビに載っていないかもしれませんが、広い道から路地に曲がるような事はせず、
店に近づいたらナビで方向を確かめつつ、店を目視で確認して曲がるようにすればあぜ道を通らずに済むでしょう。

店名 アリランラーメン八平
住所 千葉県長生郡長南町山内813-2
電話 0475-46-1167
時間 11:30~18:00
休日 水曜日



Posted at 2014/01/27 05:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

オートサロンでホイールを見てきました

オートサロンでホイールを見てきました友達から招待券をもらったので行ってきました。

休みが12日の日曜しかなかったので、入る人の少なくなる午後遅くにロッソに乗って出動。
時間も遅かったので県営第一地下駐車場も並ばずに入れてよかったです。
車の止め場所も運良く、近くの出口を出るとメインゲートのすぐ近くでした。





今回は会場の雰囲気がダンス色が多い感じがしたのでBGMもこんな感じで


招待券をもらっていたのでゲートを入り、案内図をもらい今回の目的の場所を探します。
私が入った時には残り時間が1時間ちょいという時間でしたが、
最終日の終了間近の時間だったので、キャンギャルのラスト撮影などで所々は
カメラ小僧の壁で近寄れない場所もありました。

私の目的は、以前ブログにも書いた気になるホイールたちを見ること!
なのでじっくり見たのは、スターロードさんとWORKさんだけで、
あとは歩きながらざっと見て終わりといった感じです。


私はシルバーが欲しいのですが、気になるOディスクの裏面を実物で確認できました。
やはり高さがないからキャリパーに当たりそう。

ロッソならスプリンターよりキャリパーが小さいから、
スペーサーなしでギリ入るか?
3mmのスペーサーをかませばスプリンターでもいけそうだし、Oディスクで欲しいなあ。
実物見てもやっぱり自分好みなデザインでした。
さすがはWORKさん、安心のつくりですね。



あとはWORKさんのブースにてこちらをチェック。

Seekerは置いてたのが18インチだったので、いまいち自分が履くサイズ
ではないのでイメージが…
と思ったら近くに別のサイズで履いてた車を発見。

なるほど、これもいいじゃないですか~。

あとはMEISTERシリーズ

この新作も良かったです。

MEISTER の CR01RとS1 2P の実物も見てみたかったけど、
このサイズの商品はやっぱり置いてなかったですね、残念。



Posted at 2014/01/13 03:13:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月03日 イイね!

湘南の海を見に

湘南の海を見に職場が年中無休なので、私も今日3日はもうすでに仕事です。

2日の休みの日に英気を養うべく、ロッソに乗って海を見に行ってきました。

姪っ子2人を連れて行ったので、その前に辻堂海浜公園で少し遊んでいたため、夕暮れの海になってしまいました。



公園の駐車場が広いので、海を見に行く時は辻堂にきます。
海は公園の目の前で、江ノ島もすぐ近くに見え、砂浜を散歩するのにはいい場所です。
公園では凧揚げをする人もいました。


公園だけど南国の夕暮れっぽい





Posted at 2014/01/03 03:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いします!

今年もよろしくお願いします!あけましておめでとうございます。

去年は、みんカラを通じていろいろな方と交流でき、
また、車いじりも進めることができてよかったです。

今年もどうぞよろしくお願いします。





年越しそばを食べた後、
先ほど深川不動尊と富岡八幡宮に行ってきました。
初詣、というほどのことではありません。
ただ正月気分を味わいたくて、私の好きなこちらへ行っただけです。
露店もたくさん出ていて賑やかでいいですよ。

ちなみにタイトル画像は、ダイヤも装飾された黄金神輿です。


富岡八幡宮にある巨人力士手形足形碑↓めっちゃでかい


その他にも、歴史の授業でもおなじみの「伊能忠敬」の銅像もあります。




Posted at 2014/01/01 05:16:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この時間に落ち着いてメーター球の交換ができるので、
やはりガレージはありがたい。」
何シテル?   03/09 20:19
BLACK JACKです。 1998年(平成10年式)AE111スプリンターGTに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
567891011
12 131415161718
19202122232425
26 2728293031 

愛車一覧

トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
1998年式(平成10年)AE111スプリンターGT 6MT シルバー 2007年 6 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
2000年式(平成12年) スプリンターカリブ ロッソ AT 2011年 1月28日  ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
2004年式(平成16年) アレックス 6MT シルバー 2017年5月19日登録(3 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンターGTでうちのと同じ車体色はシルバー。 1997年式で後期の初期型なので助手席 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation