• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasudaiの"コビトカバさん、お耳くるくる" [トヨタ ポルテ]

整備手帳

作業日:2020年7月19日

リア 雨漏り 補修 修理 コーキング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアスピーカー確認のため、衝動的に内張剥がしました。

うわぁ、アウターパネル汚いなーなんて確認して、
何かやるのは今度にしよう。シートだけ戻して持ち主へ。

そして次の日、、、
2
持ち主から雨漏りの連絡が。。

場所は
助手席側のリアウィンドウの真ん中辺り
窓とボディの隙間ではなく、それよりも内側
天井パネルと補修パネルの2枚が合わさって
溶接されている隙間から、、

ポタッ、ポタッっという感じで

持ち主に条件をつけて評価させてデータ収集。
3
次の日、再確認。全体を眺めるもそこだけの様子。
洗車大好きな持ち主が毎日のように洗車しても発生せず、
この梅雨の長雨になって初めて確認されたよう。

1.洗車レベルでは雨漏り無し
2.走行してると雨漏り無し
3.停車していると雨漏り有り
4.ダダ漏れではない
5.その他雨漏り、水痕など無し

漏れ量的に大きなクラックや剥がれではない
雨漏り箇所はピンポイント
何かに隠れて、水がかかり難い場所、または隙間
走行や高圧洗浄機などでは水が飛び、進入しない
停まっていると水が溜まり浸水する
4
ここしかないですね。

これってどうやって外すのか、ネット探しても分からず。
5
エーモンの内張り剥がしを入れてバキッといきました笑

他人のクルマ、しかも外装
緊張しますね。

参考までに
6
見つけた!!!!絶対こいつだろ笑
ちっちゃいけど、溶接ミスの穴かな?

試しに
指で塞いで水をかけ、、、漏れ無し

オープンで水をかけ、、、ダダ漏れ!!!

バスコークで速攻埋めました!
7
指でぐいぐい押して中に練り込む!

それだけでも良いんですが、思わず盛り盛りに盛りました。
8
PS
赤丸の突起よりステーが外側にあると、ボディに取り付けた時に浮きます。
グッとステーを押しながら、プラスチックのカバーを広げてハメます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポルテ NSP140 ナビ交換 2回目

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

添加剤投入

難易度:

休み明けの仕事前に洗車しました

難易度:

CY-ET2000D取り付け

難易度:

検査

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どちらにしようかな」
何シテル?   06/18 19:46
純正を崩さずにチラッとカスタムしていきます。 基本、DIYでやるので走りのほうには、手が入れられないのが現状。 ガチガチにカスタムも好きですが、なにこれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

黒兎さんのスズキ アルトラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 09:16:45
CHEVRON DASH MATE MICRA k12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 10:39:50
オイルキャッチタンクの取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 13:56:56

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2017/1/18 レガシィツーリングワゴンを降り、次の車はなんとあの三菱デリカD5。 ...
ヤマハ メイト メイトちゃん (ヤマハ メイト)
近所のおじいさんに譲ってもらいました。 病気して乗れなくなって、早十数年。 ちゃんと乗っ ...
日産 マーチ マッチでーす! (日産 マーチ)
ずっと心残りだったマーチ 明日死ぬかもしれない人生 後悔はしたくない 憧れだった12SR ...
スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
長男が産まれ、15万でライフダンクを購入。 即ライフダンクが廃車になってから数年。 妻は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation