• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月10日

民間車検は一日にしてならず‥!?

民間車検は一日にしてならず‥!? 車検。

面白い体制で少しお安く通せるという事で、今回は車両を指定工場へ持ち込んで通すという所に行ってみたのですが‥。


これが‥


厳しかった。。。


ちなみに費用はコミコミ約3万7千~という感じで、しかも45分程度で終了してしまうというシステム。


がしかし民間工場への監査の目が厳しいという裏事情もあり、少しでも怪しいと感じたらNGとなるご様子。

で、みらぼん君はというと‥


数ヶ所指摘されたのち‥


一度出直し‥


全てこなしてからリベンジに‥


がしかし諸事情により‥


日を改めて陸事持ち込みという、非常に面倒な事に(;´д⊂)


ブレーキホースがホイールハウスに接触していた形跡があり、現状ではギリギリ当たらないようにも出来るけど、厳しい部分なので陸事へ持ち込ませて欲しいとの事。

最初は作業者が1人だったのに、終わる頃には4人に囲まれている状態。


がしかし、4人目に来た人が。

なんかイカツイの。

そのイカツイのが面白そうにアレコレ見たり、デフ入ってる!と喜んでいたり。

なんなんだこのイカツイのは‥

てか何か見たことあるぞこの人‥とか思いながら見ていると、イカツイ人と二人っきりになったので声を掛けてみる事に(・ω・)ンー


僕『あのーすいません、破壊王の出水田さん‥じゃないですよね??』

スタッフ『はい、そうですよ。』

僕『あー、似てると思っ‥えぇー(;゚Д゚)!?』

ス『破壊王の出水田です。良く分かりましたね、こんな田舎でそう呼ばれるとは思わなかったなぁ。あ、たまに呼ばれるけどね(笑)』


自分的に行方不明になったと思ってた、岐阜出身のドリフト界の立役者が、失礼ながらこんな所にいるとは‥すんげえ驚いた!!


ずいぶん前にショップを閉めたのは雑誌で見た事があったけど、その後雑誌で紹介される事とか無かったから知らなかったぞい。


とりわけ某関西人の方のように、出水田という人が分からないという方の為に、僕の記憶での出水田さん紹介。

僕の記憶では‥ドリフトがD1として人気を得る前の時代、軽量アンダーパワー+クソタイヤでドリフトというスタイルが全盛だった時代に、回りに先駆けて図太いタイヤを履いたハイパワー車両による、迫力のあるドリフトを提案していた方。

300馬力程度のS13やS14で大会が盛り上がる中、一回りデカイ500馬力近くある80スープラを大会に持ち込んで圧巻のパフォーマンスを発揮、後のドリフト車両ハイパワー化への先駆けとなった方ではないのかなと(・ω・)ンー


また、練習で潰した車が80台以上あるのだったかな??それで破壊王という異名がついたかと。

後に破壊王マフラー(破壊管‥だったかな?)等で一気に盛り上がって、70スープラのケツをぶった切ってトラック仕様にし、オートサロンに出展したり。

しかしモチロン飾るだけではなく、スープラトラックには得意の強心臓を積み込み、ドリフト大会にて活躍。


と、こんな感じです(・ω・)ンー


車検は残念な結果でしたが、凄い人と話せたし、帰り道は正直ルンルンでした( ´艸`)♪
ブログ一覧 | クルマネタ(笑) | モブログ
Posted at 2010/08/10 23:14:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2010年8月10日 23:29
一瞬黒ちゃんかと思いましたwwwすみません、ローカルネタですw

何度か見たことがある気がします。でも何に乗っていたかは覚えていませんw
コメントへの返答
2010年8月10日 23:40
ばんわー( ´∀`)ノ゛


たしかに写真写りがクロちゃんだねー( ´艸`)

雨が降ってたし、カメラ(携帯)が傾いてしまったかも( ´艸`)

D1が盛り上がって以来、昔みたいに個人で走ってる有名な人って居なくなった気が(・ω・)ンー

出水田さんも最後はドライバーとして、在籍するチームの車で走ってたと思うし、いまや人と車がリンクするイメージは薄いかも(・ω・)ンー
2010年8月10日 23:41
あぁ・・・

懐かしいなぁ~(´▽`*)アハハ

自分も、バリバリやってる頃に、お会いしたことが1度だけですがありますね~(´▽`*)アハハ

もう、あの頃のような、若さは無いですね~(´▽`*)アハハ
コメントへの返答
2010年8月10日 23:43
びっくりしましたよー( ´艸`)

出水田さんはまだ少しだけ走ってるそうです。
最近はドリフトやる人も減ったなーってボヤいてました( ´∀`)

何か動画探してみよっと(・ω・)ンー
2010年8月10日 23:50
民間なのに厳しいですねグッド(上向き矢印)

アタスは違法改造のまま通しましたよ(笑)
コメントへの返答
2010年8月10日 23:54
2年前なら通ったのに‥orz

今は処分が厳しいそうで、アヤフヤならNGとするみたいです(・ω・)ンー

このお店だけかもですが(;´д⊂)
2010年8月11日 0:05
静岡は軽自協より民間の指定工場の方が厳しい所が多いデス。

ウチはいつも軽自協持込のユーザー車検でやってますが3マソでおつりが来るデスヨ!
コメントへの返答
2010年8月11日 0:14
おひさしばんわですー( ´∀`)ノ゛


ユーザー車検、さりげなくチャレンジしてみようと思いながら調べてみたりも(・ω・)ンー

結果として自賠責の支払いが面倒に感じたり、現場での手際の悪さが不安だったので、今回は民間へ行ってみました( ´艸`)

次回は僕もZ666さんのようにやってみようかな、全然安いですもんね(・ω・)ンー
2010年8月11日 2:24
ごめん、俺も一瞬DJクロちゃんかとwww
最近パワーミックス聞いてないなぁ…あ、昔クロちゃんが休日で休みの時のパワーミックスで電話出演したことありますが(爆)

しかし、ドリフト関係はよくわかりませんがまさに伝説の人な感じじゃないですかw
有名人に会えてよかったっすね(´∀`)
コメントへの返答
2010年8月11日 8:46
おはようございますー( ´∀`)ノ゛


パワミックスミックスミックス‥ていう入りですねー( ´∀`)

今は番組がパワーミックスからオンリーワンダフルになり、オンリーワンダホッワンダホッワンダホッ‥ってなりました(笑)

僕も良く分からなかったりしますが、スポーツカーがゲキアツだった時代に一線で走っていた方です。
外観ノーマルな80スープラを初めて大会に持ち込んだときの映像を未だに覚えていますが、明らかに速度域が違って‥あれは凄かったです( ´艸`)

後追いスタートなのに、前走者をドリフトしながら抜き去ったりしてました(笑)

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation