• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月10日

衝動

衝動 本日は‥二日酔い+ぎっくり首継続で、目眩や吐き気、頭痛に加えて、振り向けない辛さに襲われていました( ノД`)…


で、先日携帯をポチポチしてて買ってしまったモノを、本日取り付けました( ´∀`)


カロッツェリアのアンプで、D6400というメチャクチャ安いヤツです。

取り付けは2時間もあれば‥と思っていたのですが、体調不良+準備や作業の不手際により、3時間を越える程度の作業となりました。

トラウマになったかも‥この作業、もう二度とやらない(´□`。)°゜。



さてさて音の方ですが、僕の場合はさほど良くなった感じがしませんです(・ω・)ンー


デッキがカロッツェリアなので、元々カロッツェリアな鳴り方をしていたし、そういった場合はそこまで体感は出来んよといった具合でしょうか(・ω・)ンー


個人的には‥ナヨッちいケンウッドのデッキや、純正デッキにコイツを噛ますと良い効果が得られるんではないかと。

どうなのかなぁ(・ω・)ンー
ブログ一覧 | クルマネタ(笑) | モブログ
Posted at 2010/10/10 19:13:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軍事力強化
バーバンさん

絶景を探して
THE TALLさん

【金沢クラミーアフターツアー②】 ...
LEN吉さん

おそようございます!
takeshi.oさん

0902 🌅💩◎🍱△🍎🍠 ...
どどまいやさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年10月10日 19:20
めちゃめちゃ安いって言ってもそれなりの値段ですよねww

私もこのタイプのアンプ欲しいです♪

オーディオは調整すると変わりますよ♪
コメントへの返答
2010年10月10日 19:37
ばんわですー( ´∀`)ノ゛


ネット通販だと、代引きで購入しても2万でお釣りが来ました。
ロックフォードの安いのと天秤に掛けての判断ですが( ´艸`)

何にも配線が同梱されてないので、買った後が高く付きましたが‥

了解です、チクチク調整してみますねー( ´∀`)ノ゛
2010年10月10日 19:20
それもありかと思いますが、ケーブル一本でも音は変わりますよわーい(嬉しい顔)

ただ外部アンプを組むメリットとしては音圧、音量に余裕が生まれることです。
魅せるオーディオやるなら絶対的に必要です。

やはり内蔵アンプではそれなりの限界があるので……



一度大音量にしてみると違いがわかるかもですよわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年10月10日 19:43
ばんわですー( ´∀`)ノ゛


先程大音量で鳴らしてみました。
涼さんの言う通り、全然違ってました(*´艸`)ホッホォ

やかましく感じる音量域での、低中音域の歯切れの良さが全然違いました。
でもってまだまだ余裕があるという状態(*´∀`)スゲッ

一応スピーカーの配線は全て引き直してはありますが、安くて細い配線を使ったし、まだまだ改良の余地はありそうです。

ただ‥

しばらくは触りたくない気分ですが(;´∀`)ニョホホ
2010年10月10日 21:05
でしょわーい(嬉しい顔)
それが外部アンプの醍醐味です。
いつも聴いている音量でも違いはでてるんですがねわーい(嬉しい顔)

あとはプロセッサーやハイパス、ローパスなんかを組むと調整の幅が広がります。
ヘッドがカロッツェリアならある程度調整できるはずですが……

配線は高ければいいってもんでもないですからね。
アンプも同じですが、ジャンルにあった選び方が必要です。
あまり高価なものは繊細なので……
逆に扱いづらいです。



アタスもしばらくオーディオやらなくていいです(笑)
流石に二台も取り付けやるとね……(笑)
コメントへの返答
2010年10月10日 22:00
ここまでガンガン振動すると、デッドニングも本領発揮ですねー( ´艸`)ガンバレッ

やり出したら止まらなさそうですし、入り口でヤメますが‥

贅沢とばかり思っていた音響考察も、なかなか面白いです( ´∀`)

配線マミレになるのはもう嫌だ!って感じです。
しばらくはカーペットを剥がしたくないですねぇ(´ヘ`;)
2010年10月11日 9:05
言ってくれれば…4chアンプとウーハー2発余ってるのに…(笑)
コメントへの返答
2010年10月11日 10:02
おはようございますー( ´∀`)ノ゛


‥(´・ω・)

やっぱりコッチ系は、最初にけんぼーさんに聞くべきだったですよね(´・ω・)ンー
2010年10月13日 16:54
何かかっちょいいですね~ヾ(^▽^)ノ

わてはウーハー付けたいですが・・・
どれがいいのかも、付け方もサッパリわかりませ~~~ん
⌒凹○ コテッ
コメントへの返答
2010年10月14日 7:21
おはようございますー( ´∀`)ノ゛


今回分かったのは、普通に聞く分には、それなりのスピーカーとアンプがあれば充分じゃんと(・ω・)ンー

ウーハー、無くても上記セットでメリハリのある低音等手に入ります。
それ以上は‥いつ鳴らすの?という領域になりそうです( ´艸`)


バーデン、行けるなら土曜日というのが濃厚になってきましたが、両日とも行けなくなる可能性も見えてきました。

ちょっとどうなるか見えない感じです(´・ω・)ンー
2010年10月14日 10:12
ありゃま。。。。。
行けない可能性もですか( ̄Д ̄;;)
多分金曜日の夜から釣り行くので、土曜日は爆酔?でので
こちらは、日曜日が濃厚です(゜▽゜)/
どのみちプッシュンSS微妙な動きなのでピストンも欲しいですし
バーも見て頂きたいですから行かねば。。。
ちっひーさん行けなそうなら異車種が乗り込みま~すとお伝え頂けると助かります。
コメントへの返答
2010年10月14日 15:30
ちわっすー( ´∀`)ノ゛


かしこまりですー。

僕の方は‥現状、日曜日は行けても夕方、逆に土曜日は朝方のみぽいです。

とは言っても状況がすぐに変わるので、その時になってみないと分からないというのが本音ですが(´・ω・)ンー

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation