• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

フロント3WAY、疑似的にでも。

フロント3WAY、疑似的にでも。 まずはフロントのスピーカーの配置の見直しから始まりました。

現在みらぼんのフロントに使用しているスピーカーは、MTXのTX6001。

コイツは俗に言うセパレートスピーカーで、組み合わされるツイーターは同社TX1001。

で、僕はこのツイーターをダッシュボード上に設置していました。

がしかしコレがいけなかったようで、調べてみると、ツイーターはミッドバス周辺に設置したほうが音の指向性が安定し、相乗効果で低音に厚みが出るそうな。。。


という事で、フロントスピーカーの設置を見直したら、次は音の定位を上へ上げるため、ここでチューニングツイーターの出番。

用意したのはコチラ。


アメリカから直接お取り寄せしました。


soundstream、TWS.3。


カタログにも掲載されている商品ですし、ちゃんとした正規品です。

某オクに出ているバッタモンとは違います( ´艸`)


次に、秘密兵器のコレ。


IMPRINT、アルパイン PXA-H100。

こいつでデッキの性能を引き出しつつ、音響の調整、さらには擬似的フロント3WAYを構築してみます。

PXA-100取り付けにあたり、デッキ裏の配線のジャングルが手に負えなくなったので、デッキはコチラに非難。


久し振りに下段に行きました。

PXA-H100本体は、デッキ裏にて就寝。
 

これで3WAY体制が整いました。

次に、スピーカーの配置。


スコーカーを買うお金が無いので、事もあろう事にツイーターであるTX1001にスコーカーの役割を。

音場の定位を上に上げるため、TWS.3をダッシュボード両端へ。

あとはH100の調整頼みでフロント3WAYを構築します。


 
という具合に、今の所はココで落ち着きました。


PXA-100、ネットで調べるとサイズが小さいと言われているので、参考なまでにこの程度のサイズですよと(・ω・)ンー


こんな具合ですねー( ´∀`)


弄って良し、調整して良し、そして・・・綺麗にして良し。

車は楽しいですねー(^^♪

そういえば随分前に当て逃げされましたが、ドアは交換しました。

ので、次回は下の画像のネタを書きますかー( ´∀`)

ブログ一覧 | クルマネタ(笑) | 日記
Posted at 2011/10/29 17:48:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

盆休み最終日
バーバンさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2011年10月29日 18:08
脳みそが足りませぬ…orz
コメントへの返答
2011年10月30日 10:51
ちわっすー( ´∀`)ノ゛

ネイキッダー君で脳みそが足らなかったら、僕はどうなるの(;´艸`)オロロ
2011年10月30日 10:54
ナニが足らないの?

そうか、ワタスとの絡みが足らないんだ・・・(^-^;
コメントへの返答
2011年10月30日 10:59
ちわっすー( ´∀`)ノ゛

同じ岐阜勢で、行動範囲が近いのに、何故か絡まらない不思議。
いつかお茶しますかー( ´艸`)

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation