• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月01日

遊んだあとの、片付け方。

遊んだあとの、片付け方。 最近、身の回りの片づけを頑張っています。


で、僕の身の回りから出てくるモノはというと・・・

基本的には車に関するモノばかりです。


外装、内装、タイヤにバッテリー・・・

中には未使用の工具とか。


これ、バンパーやらリップやらフロントパイプやらシートやら、サイズや材質的にも廃棄するにはどうすればいいのか迷うモノも。。。


で、人に聞いては色々片付けました。


やり方としては簡単で、手続きを済ませてからゴミ処理場へゴミを持ち込むという具合。

という事で、まずは市役所。

役場でゴミを持ち込んで処分するための手続きを行います。

申請書には住所氏名連絡先の他に、何をどれだけ廃棄するか、他はゴミを運ぶ車両のタイプを記載するだけです。

量に関しては重量の記載となりますが、およそなので適当でOK、僕は100キロと書きました。

車両のタイプとは、乗用車なのかKトラなのか2トンなのかといった具合です。


次に指定のゴミ処理場にゴミを持ち込んで、ゴミ処理場のルールに従って廃棄し、使用料を支払うだけでOKです。

僕は岐阜県の関市にて処分を行いましたが、費用は10Kgで140円でした。

岐阜県関市に関しては、分別は可燃か不燃のみで、サイズや重量の制約はありません。

処分前は、バンパーやシートのサイズが気になっていましたが、全く問題ではありませんでした。

ポイントとしては、重量での支払いなので、金属類は徹底して無料回収屋さんに回すことでしょうか。

また、10キロ単位の課金なので、1キロ捨てるも9キロ捨てるも同じ金額、というのをわきまえておけば。


オマケ要素として・・・


ゴミの廃棄量は、ゴミを持ち込んだ時と廃棄し終えた時の車両重量を測定し、廃棄前と後での重量差をゴミの正味量として割り出します。

ので、作業後は自車の重量が分かっちゃいます。

ちなみに僕は家のステラでゴミ出ししましたが、ドライバー抜きの燃料は75%程度入っている状態で880キロでした。


最初は車にまつわる部品は分別が難しく、簡単には廃棄できないと聞いていましたが、基本なんでも不燃物で簡単に処分できました。






























思い返せば・・・


処分に悩んでテイ○オフにゴミを置いて帰っていたあの頃。。。

もう。。。

時効ですよね?
ブログ一覧 | 日常ネタ。 | 日記
Posted at 2012/11/01 09:08:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

全然動きません😇
R_35さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

この記事へのコメント

2012年11月1日 19:47
…実はまだそのゴミ?がテイクオフさんに残ってたり、とか(笑)
コメントへの返答
2012年11月1日 20:10
この前、残ってました(爆)
2012年11月1日 21:30
以前、不要になったシート(インプレッサ純正)を捨てたけど、シートレールとかのブラケット類は普通に燃えないゴミ、シートは座面と背面にバラし、それぞれ表皮を剥がして内部のスポンジはカッターで切り刻んで、表皮と共に燃えるゴミに。

内部のスプリング類(金属板)は小さく折り曲げて燃えないゴミにして出しちゃった。

まあ、自治体によってゴミの出し方に違いがあるけど、ウチの方は金属やセトモノ、ガラス類以外は燃えるゴミで出せるんで、とにかくゴミ屋さんが持っていってくれる大きさまで切り刻む努力をするのみ^^;
コメントへの返答
2012年11月1日 21:51
シート、直接持ち込む事が可能なら、僕のようにそのままの状態で『不燃物』としていけるかもですが・・・

相手が公務員なので、平日の昼間にしか受けてくれないのが。

いざというときは、バンさんのような廃棄方法も視野に入れないとですねー;
2012年11月2日 23:15
困った時は、Dラーに置いて帰ったらよいのだよ!!( ̄。 ̄)
コメントへの返答
2012年11月3日 9:42
困った時は、タケオフに置いて帰ったらよいのだよ!!( ̄。 ̄)




うそうそ

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation