• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南アルプスの男@ちっひーのブログ一覧

2011年07月05日 イイね!

今日・・・いやいや、昨日から俺は・・・

今日・・・いやいや、昨日から俺は・・・震災から節電が求められる今年の夏、皆様はどのように過ごす予定でしょうか(・ω・)??

僕の住む岐阜県然り、東海地方には車関係の仕事に就いている方が多いので、生活リズムが変わっちゃって・・・

という方も多いと思いますし、そこに憤りを感じてストレスを訴える方も多く見受けられます。

東海地方における節電協力。

んんん。。。

ここは1つ、そのストレスを誇りに思って頑張っていきたいものですねー( ´∀`)



ちなみにうちの会社は元々365日稼動ですが、節電に協力出来ると思えばいつも以上に頑張れます( ´艸`)



でも。



頑張りたくないでござるー!!というのが本当の狙いだったりしますが、昨日から僕は入院生活をスタートさせました。

今回の入院は、何事も無ければ17日間の予定です。

今回の・・・というのは、これでここ最近で3回目の入院なのです。

初回はベッドから身動きを取れないようにされ、2回目は喉の手術だったから会話が出来ず。

今まではそんな状態だったのですが、今回は点滴入院という奴で、病院内から出なければ何でもOKと。

元気な僕には良いのだか良くないのかヨクワカランな内容。

内容、というかプランは月曜日から水曜日まで点滴を射ち、木曜日から日曜日が服薬。

これが3セットという治療なのですが、お医者様が3セット目の服薬は自宅でヤレと言うので、入院は2週間+3日の予定となります。

この間僕は感染に対して非常にデリケートな状態になりますが、動けないとか喋れないとかじゃないので、清潔さに自信があり暇な方のみ遊びに来ていただけたら、暇人的には嬉しいかなと( ´艸`)


岐阜の街中、最上階の10階という病室なので、夜景もソコソコ楽しめます。

見舞い客は20時で追い払われますが(笑)
Posted at 2011/07/05 07:37:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | 日記
2011年06月01日 イイね!

昨日のオマケ。いや・・・こちらが本編か?

昨日のオマケ。いや・・・こちらが本編か?ええっとですね。

ちょっと前に、弟が彼女と二人で旅行に行ったのです。
 
でもって昨日ホタルを弟のデジイチで撮影して、画像を縮小加工してブログネタにしたわけじゃないですか。

その編集する時に気付いたのですが・・・



その時の旅行の画像がメモリーカードに入っていたのです。

もちろん、勝手に拝借しました(ちょっ・・・


弟のネタは俺のネタ、これ男兄弟鉄の掟です。

そして深刻なネタ不足という背景の下・・・


早速ブログに上げちゃいます( ´∀`)ノ゛





電車で岐阜を出て、飛行機で愛知県を出た二人。


旅行先に到着です。


おしゃれな地面ですねー(´・ω・)ンー


建物も何だかオシャレな雰囲気です。

青い服の女性がメルヘンな格好でニヤニヤしちまいましたが・・・


赤レンガの港町。いやはや、マジで良い感じです( ´∀`)


建物の中もオシャレですねー(・ω・)ンー
  


こんな街並み。

あ・・・黄色いナンバー?ということは・・・

 

森とか。

日本ですねー(・ω・)ンー


ほんとオシャレですよね、正解は函館でした!

うう。。。福井県もこんな雰囲気にならないかしら。。。

で、函館といえば・・・ズバリ夜景!

 

世界三大夜景が1つ、函館山の夜景に人だかり!

すんごい人ですね( ´艸`)

ちなみに・・・


ここが世界三大夜景の夜景スポットの位置。

では改めて、100万$と言われる夜景です( ´∀`)ノ゛
 
 ※画像をクリックすると、別ウインドウに大サイズの画像が表示されます※

ほんと綺麗ですね( ´艸`) 

以上、撮影は弟。

ネタ提供は弟と弟の彼女でしたー( ´∀`)ノ゛

 ※画像をクリックすると、別ウインドウにお決まりのネタが出ます※
Posted at 2011/06/01 22:41:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | 日記
2011年05月31日 イイね!

昨晩、蛍を撮ってきたので。

昨晩、蛍を撮ってきたので。蛍の撮影、難しすぎワロタww


ていうか無理ですよね、何をどうすれば良いのか・・・(´・ω・)ンー





という事で、昨晩弟と一緒に、弟のデジ市で蛍を撮影しに行ってきました。

ので、ブログなのに写真をベシベシと貼っていきたいと思います。


 
まずは到着後、カメラの調整に戸惑う。


結構蛍が飛んでるのに・・・全く写らない。。。

 

でもって蛍の光を拾う程度に感度を引き上げると、昼間みたいな状態に。

蛍撮影の難易度の高さに、すぐに諦める野郎二匹。

以前チャレンジしていた、夜景撮影へとシフト。

 

田んぼ無精ヒゲすぎワロタww

 

星と鉄塔と送電線。


近くにあった工場。

こんな具合に遊んでいると、次第にカメラ調整を理解できてきて。

凝りもせず、蛍撮影リベンジ。


結構見えるようになってきた?

たくさん飛んではいるのだけどね。

あまり空を入れないようにすれば良いのかな?

とかアレコレ試していたら、気が付くと11時。

心なしか、蛍たちが息切れ気味?ずいぶんと暗くなってきました。

ので、昨晩のチャレンジは以下の写真を最後に終了。

今夜もう一度行こうかな、どうしよっか(´・ω・)ンー

※画像をクリックすると、大きい画像が別ウインドウに表示されます※
Posted at 2011/05/31 16:52:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | 日記
2011年05月26日 イイね!

パイ狩をめぐり。

パイ狩をめぐり。先日、平日のレイトショーを狙い打って、パイレーツオブカリビアンを見てきました( ´∀`)ノ゛

2Dでレイトショーだと1000円ですよ。

安い安い( ´艸`)♪


 
でま、パイカリといえば、3で一旦話に区切りが付いた感じでしたが・・・

ポポポポーンときましたね、4。


登場人物で、一部シリーズを通して登場した人物がいましたが・・・

話自体は新章突入な感じなので、僕みたいに1~3を見た人でも、あまり興味が無くて・・・という人でも楽しめる、という内容でした。

ぶっちゃけオモロかったですよ( ´艸`)


そうそう、久し振りの映画だったのですが、今も昔も変わらず居るんですよね。

前の席に足を上げてる非常識なのが。

僕の横に居た若い衆が、揃いも揃ってそんな具合でした。


席に着く前に、こんな顔して見てたら足を下ろしましたが・・・

学生とは言え、ちょっと場をわきまえろっての。




あぁ、そういえば、寮監が黒子をシメてポーンするGIFアニメを作りました。

ファイルサイズ制限等で砂嵐みたいな状態になっちまいましたが、どうでしょ。

ちょと・・・作り直すか(;´∀`)
Posted at 2011/05/26 21:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | 日記
2011年05月17日 イイね!

大事な大事な‥

アタックチャ~ンス!


でお馴染みだった児玉清さん。


取り入ってアタック25が好きだった訳じゃ無いですが、日曜昼の風情が1つ無くなったかなと思うと‥


思い返せば物心ついた時からテレビで見てたと思ったけど、実際には36年もの間、司会をされていたのですね。


心からご冥福をお祈りします。。。




はてさて風情と言えば、もうすぐで蛍が参上するシーズン。


今年は弟のデジイチをブンドって、綺麗な写真が撮れるかも( ´艸`)♪
Posted at 2011/05/17 21:06:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | モブログ

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation