• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南アルプスの男@ちっひーのブログ一覧

2011年01月12日 イイね!

あっ‥忘れてた。

という訳ではないですが、ブログを書こうと思っていて寝てしまいました。


ダメね(´・ω・)ンー



昨日はメチャクチャ冷え込みましたが‥昨年はビビるほどの積雪を記録した積み込み先の工場は、以外にも積雪は無く。

ただ昨日は冷え込み方に関して、格の違いを見せ付けられたというか。


夕方6時頃から路面が凍結し始め、僕が積み終えてから帰る8時過ぎにはスケートリンク状態。

井上陽水ヨロシク氷の世界。




 
で、僕はスケートリンク発→人里なので大丈夫なのですが、逆から来る車が危なかったので、ネタにしようかと思った次第。


というのも、対向車が1台卍を切りながらすれ違いましたので、これは危ねーなオイと。


山の天気は変わりやすいとは言いますが、山は路面の機嫌も変わりやすいものです。

昨晩のすれ違った車両は慣れている感じだったので良いのでしょうが、それでも昨日は2台ほどワイヤーガード(で良いのかな?)に突っ込んでいたので、自分のミスで愛車を凹ます事の無いよう気を付けたいものです(´・ω・)ンー
Posted at 2011/01/13 09:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | モブログ
2011年01月10日 イイね!

ちょっと闇の中へ。

ちょっと闇の中へ。テレビを見ていたら、夜景を魅せるプロみたいな人がテレビに出ていて。


そちらの方の写真なのですが、なんだか『夜景』に抱くイメージとは違ったのですが・・・



かなり綺麗に見えたので、『真似してみよっか』と早速弟と池へ山へと行ってきました。


こちらが池です。





標識の裏っかわが眩しいぜよ。。。


で、こちらが山です。


 

 
なんだか不気味な雰囲気だ!


三脚無しなので、寒空の元プルプルしながらの撮影。


失敗多すぎワロタですが・・・




なんか、なんでも達人曰く、夜景は【光】の部分よりも【闇】の部分が重要なのだとか。


これは・・・何度かチャレンジしてみると面白いかも。
 
Posted at 2011/01/10 00:02:45 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日常ネタ。 | 日記
2011年01月06日 イイね!

死兆の星回り‥となるのか?

死兆の星回り‥となるのか?あなたには見えるはずだ‥

あの死兆星が!
 


なにこれ・・・あの名シーン、パチンコのリーチ演出でしか画像が出てこないとか・・・

仕方が無いから、ネタ画像は動画から画面コピーで加工して。




そんな事は置いておいて、実は去年、検査のための入院をしてました。


ちなみに車ではなく僕自身の話です。


経過と計画を記すと、退院が昨年11月1日、結果が出るのが1月1日、後の段取りを決めるのが1月11日という、なんともゾロ目なゾロ目スペシャルな訳です。


もちろん1月1日には検査結果を受け取れないので、先日検査結果を受け取ったのですが。

なんかアレコレと面倒な感じで、この先どうなることやら(´・ω・)ンー



そんなおり、実は今、1人の女性から結婚を申し込まれております。


が、その話をどうしてか聞き付けた別の年配の女性の方が、その女性と結婚する前に別の女性を紹介させてくれと申し込んできました。


大変ありがたい話なのですが‥


まずは体調を整えさせて頂けないかと(・ω・)ンー



と言うか、30を目安に結婚を考えていたら、冗談抜きに30歳が年貢の納め時となるのか。

早かったな、俺の死も。。。
 




 ままま‥結婚するにしてもお見合いするにしても、難しくても簡単でも、やはり僕は僕らしく在りたいものです。

結婚イコール終了とかじゃなくて、えぇっ!?と思わせるようでいて、自身も回りも楽しい。

そんな道が歩めたらなぁと思います( ´∀`)
Posted at 2011/01/06 14:44:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | モブログ
2011年01月04日 イイね!

こんなゲン担ぎもあり?

こんなゲン担ぎもあり?所詮はゲン担ぎ。


気にするな!


いやむしろ気にしろ!



という事で、正月といえばゲン担ぎがフル稼働となる訳ですが。


なになに、なんでも‥


元旦はお餅を1つしか食べない方が良いそうな。


これ、元旦に1つ食べて、次は2つ、次は3つとすることで、上がり続けるという訳なのだと、テレビで見ました。


そうか‥上がり続けるのは良いことなのか。



‥否!

否ぁー!!


例えば、パチンコの負債が上がり続けるのは良いことなのか?


という事で、とりあえず行きましたよ。


元旦‥2000円負け

2日‥1000円負け

3日‥パチ屋に入らず。


初詣巡りやら洗車大会やらの合間にススッと。


これでマイナスは無くなる方向へとゲンを担げたハズだ!


よーしよし。

今年は良い一年になると良いなぁ( ´∀`)♪




※そういえば‥‥‥


洗車大会では、計4台の車を綺麗にしたのですが。

L502Sでしょ。

ハリアーに、ステラにシルビアと。

で、シュアラスターのアッパーグレードの中でも最上級モデルのワックスをみらぼんとハリアーに試したので、みらぼんバージョンの使用レポをみらぼんのフォトギャラに上げてあります。

どんな案配なのか、気になる方は見てみて下さい( ´艸`)
Posted at 2011/01/04 23:55:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | モブログ
2011年01月02日 イイね!

忘年会で忌野 清志郎を感じる。

去年の会社の忘年会ネタ。


忘年会って、いかにも年を忘れる会みたいな感じですが・・・


去年の忘年会は忘れられないモノとなりました。



何があったのか。



忘年会を終え、2次会を終え。


社長に2次会はお楽しみ会ですよと誘われる。



齢29、独身元気な僕はもちろん付いていく。。。



到着したのは岐阜の駅前、岐阜人お馴染みの【柳ケ瀬】。



がしかしこの間に数店舗見ながら移動していたので、すでに時間は良い時間。



柳ケ瀬に通いのお店がないので、一見さん的に良いお店を探すべくウロウロしてみると・・・


気持ち的には呼び込みの兄さん方が普段の3割り増し?かな??



なんにせよ時間は2時、店を閉めに掛かっているし、最後は慌ててお店に飛び込む形に。


出資者である社長の判断により、ここは安くヌくぞとばかりに選択したジャンルは・・・Pンサロ。


で、今年最後のお客さんとして招かれた先で店員さんが一言。


『時間が無いので、チェンジは無しでお願いしますね。』


と忠告が入ったところで、間髪入れずにトンでもない豚でもない地雷が目の前を通過する。。。


『こっ・・・これは・・・・・・』


社長が呼ばれ、次いで僕の番。


ビビりつつ招かれるまま暗い店の奥へと足を進める。


良かった、僕のところには一見普通の子が付く。


『私で良いですか?』


嫌と言ってもダメなんでしょ、という事でホイホイとスタート・・・のはずが。


『全部脱いでください。』


お断りだ。

なぜPんさろで全部脱がなきゃならんのだ。。。


『そのほうがやりやすいので。』


ずいぶんドライな受け答えに、さすがプロだと言わざるを得んなぁ!と感心していると、ひとつ発見。

かなりヘタクソなのだ。

少し気になったので、この仕事は長いのか聞いてみる。


『2ヶ月目です。』



Oh...



 


結局時間オーバーで『早く出てください』と追い出され、社長と若い衆に待たせてゴメンと謝る。


二人は『良かったねー』『ヨカッタヨー』といった表情か。


そうだ、忌野 清志郎はこう歌ったっけなぁ。


【こんな夜に発射できないなんて】


こういう事か、清志郎。。。
Posted at 2011/01/02 15:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | 日記

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation