• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南アルプスの男@ちっひーのブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

諏訪の花火大会とハイドラ下心。

諏訪の花火大会とハイドラ下心。先日、昨年同様諏訪の花火大会に行ってきました( ´∀`)

例年50万人もの人が集まる花火大会です、今年も大変な賑わいとなりました。


去年は待ち時間が非常に長く感じたので、今年は日除けにテントを用意しました。


快適空間で花火大会の開始時間を待ちます。


14時開場の19時花火開始というスケジュールなので、待ちも長いし、屋台に行って色々物色します。

 
大盛り焼きそば500円をゲットです。

毎度ながら・・・これが大盛りだと・・・?

 

その後ニュースでも取り上げられていましたが、雨により中止になりました(´・ω・)


これ以降は冗談抜きに雨・風・雷が凄くて画像が無いです。

花火大会は大粒の雨が降る中始まりました。

アナウンスすら雨音で聞こえない状況で、開始の合図の連発ロケット花火も雨に圧されて打ちあがりきらないという状況。

こんな状態ではありましたが、公式HPを見てみると雨天決行となっていますので、合羽を着こんで会場に居続ける僕と嫁。

連発ロケット花火が終わる頃からスターマインへと。

去年は煙が凄くてスターマインなんかは後半が見にくい状況でしたが、暴風雷雨の中打ち上がる花火は水蒸気もあるのか去年以上に見えない有様で・・・

開幕のスターマインを見ただけで腰を上げて帰る方が出始め、渋々ながら僕たちも同じように帰る事に。。。



若干出遅れたか、会場出口は人の壁が出来て動けない状態。

なんとか壁を潜り抜け、道の裏を進んで車に向うも、途中の道路が冠水したり。

ジャバジャバと歩きながらなんとか車にたどり着き、動かない表通りを避けて裏道を諏訪ICに向けて移動。 


がしかし諏訪ICが封鎖してしまい、車の動きがストップ。

その状況に気付くよりも前に膀胱が限界を迎えたために、諏訪ICを諦めて国道を南下し、コンビニへ。

その後諏訪南ICから中央道に乗って、無事に帰宅です。

翌日は仕事、ずぶ濡れのままの帰宅は23時過ぎ。

 

幸いここは日本で屈指の猛暑地山梨、翌日はナゴミちゃんフルオープンで自然乾燥です。

  

  

無事連休後の出勤を終えて帰宅し、今回の花火大会について一考。

 
公式HPには台風直撃や警報が発令された場合に中止となる場合があるとの記載がありますが、今回は16時30分に大雨洪水警報が発令していた模様で。

その件に関して『花火大会中止の判断』について疑問の声が上がっているようです。

主催側は開始時の天候は大したことが無かったようにコメントしているようですが、実際には道路が冠水している有様なのです。

・・・とは言え会場には半日以上待っている人がウン十万人も居るわけで、ファンの期待に応えたいという『諏訪の心意気』が裏目に出た感じでしょうか。

無事に帰宅し翌日無事に仕事に向かえた僕からすれば『来年にもっと素敵な花火を見せてほしい』と思うわけですが、翌日まで避難所で過ごした方からすれば『許さない』となるのかもしれません。

それでも諏訪の花火ファンな僕は、悲惨な思いをした方には申し訳ないですが、来年変わらず開催されるのを願いたいですねー(´ω`)ヌフー






ハイドラ下心ネタ。

50万人が集まる諏訪の花火大会、ハイドラをセットしていけばハイタッチがジャンジャン稼げるかも!?
 
という事で、ハイドラをセットして会場入り。

その結果は・・・


ハイタッチ数・・・

1回!

少なっ!!



帰りも忘れずハイドラ。

約4時間のドライブの結果・・・ 


ハイタッチ数・・・

2回!

少なっ!!
Posted at 2013/08/18 23:31:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | 日記
2013年08月14日 イイね!

関東どうでしょう

関東どうでしょう先日、お客さんが家に来ました。


嫁の妹夫妻と・・・


愛猫のニーナちゃんです。


にゃんこというより牛ですねー( ´∀`)

お歳は17歳、人間だとJKです(*´ω`)

じゃなくて、人間だと84歳です。

おばあちゃんですねー(´ω`)ヌフー


はてさて昨日、この妹夫妻を川崎市へ送りがてら、横浜近郊をプラプラしようという事で、ちょいとドライブに行ってきました。

ナゴミちゃんの後部座席で(笑)


とりあえずの目的地は、大型家具屋(?)さんの【IKEA】、次いで大型ディスカウントショップの【コストコ】です。

山梨からは中央道を上ります。

途中、天井の高いトンネルをくぐりました。


分かりますかね、笹子トンネルです。

ここで突然の不幸に遭われてしまった方々に心の中で合掌しつつ、後部座席の旅は始まりました。


川崎市に到着してまず向かったのは、昼飯屋さん。

この時は何でも良いかと言いつつ、京都ラーメン【魁力屋】さんに入りました。

久し振りの関西系のメンラーに胸熱、僕のオーダーは。

特製醤油 九条ネギ味玉ラーメン

という、心なしか長い名前のラーメンちゃん。


これです。

お前床屋行ってこいや!ってぐらいにネギがモジャモジャでした。


 
このあとIKEAに行ってから、コストコに。


何もかもがデカいというコストコ、まずはカートがデカい。



明らかに大型倉庫でしょ、ここ。っていう店内。


アメリカのブルーベリー、ブドウみたいにデカい(´ω`)ヌフー


うさんくさい添加剤と思わせて、うさんくさいタレとか。

何でもかんでもデカいし、色々あって面白かったです( ´∀`)

カー用品も多少揃っていて、僕は超ガラコを買いました。

お値段は998円、最近ではドンキ位でしか見ないような安い値段設定でした。

他には芸能人もお土産で買ったりするパンを始め、デカいSHINラーメンにデカいアリエール、他にも色々買って・・・


涙のお会計。

1万7千円オーバーなお買い物となりました(;´ω`)ヌフー


IKEAのネタは、別ブログに纏めようかなと。

さささ、明日の諏訪の花火に備えなきゃ( ´∀`)ヨーシ
Posted at 2013/08/14 10:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | 日記
2013年08月13日 イイね!

燃える空の下。

燃える空の下。山梨あちぃ。。。

山梨あちいよ。。。

先日は40度越え。

しかも二日連チャン。

このままでは人車ともにヘバッてしまう。。。

そんな折、今日は東へお出掛けの予定。

いつも通りな『行き当たりばったり』なお出かけ予定ですが、今回は関東在住な嫁の妹夫妻がナビゲートしてくれます。

僕自身関東は馴染みが浅いので、色々と楽しみだったりします。

行先は某大型ディスカウントストアと某大型家具屋なので観光とは色が違いますが、それでも楽しみですねー( ´∀`)♪
Posted at 2013/08/13 08:29:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | 日記
2013年08月08日 イイね!

happy life ☆

梨山生活が半年を軽く超え、色々と梨山の事が分かり出した僕。


僕にとっての梨山とはどういう所か?

とりあえず簡単なところの答えを述べるなら、手に届くものが少なくなった感じ。

例えば・・・好きだったメンラー。

山梨じゃ関西圏の美味しいメンラーを味わえません(´・ω・)ンー


そんな寂しくなった胃袋を慰めてくれる素晴らしいサービスがあります。

 
お取り寄せ

 
素晴らしい世の中です、車の部品のみならず、食べ物もネットで購入出来ちゃいます( ´∀`)♪


で、最近はこんなのをお取り寄せしました。


ばーむくーへん。


岐阜に居た頃でも数度しか食べた事のなかった滋賀県産バームクーヘンです。

送料500円で、現地で並ばずとも、梨山でゴロゴロしてるだけで手元に届いて味わえます(*´ω`)グフー

 
デヴ歓喜なシステム『OTORIYOSE』に舌鼓、気分よくバームクーヘンをハグハグしていると・・・


窓の外で花火がドンドンと。

この日、8月7日は『神明の花火大会』が開催されます。

この花火大会は、過去にとんねるずがテレビの収録に訪れるほどの花火大会。

ちょうど家のベランダから花火が見えるので、X6i君を三脚に鎮座させてベランダにスタンバイです(・ω・)ヨーシ

X6iの装備は、標準のレンズに、三脚、リモートスイッチという具合。

絞りは8、シャッターはスイッチを押している間開きっぱなしになるという状態で、撮影開始です。


 

とりあえずスターマインです。

結構きれいに撮れました( ´∀`)♪


以下、個人的に好きな個性の花火。


 


紅葉のような、真っ赤な花火。

夏に秋を体感してしまいました(´ω`)ヌフー

 



ハウスみかんウマウマです(´ω`)ミカン


 


夏の顔、朝顔( ´∀`)


 


ちび朝顔わさわさ( ´∀`)



不死鳥ラーミア( ´∀`)


 


はじける笑顔、エロ目です(´ω`)グフー




 
・・・最後は、なんとマジョーラの花火です。

びっくらこきました、こんな花火の発色があるのですねー( ´∀`)



右から左へ、左から右へ。

内円と外円がそれぞれ違うタイミングで、色がグルッと変化します。

これは写真よりも動画じゃないと伝わらないなと思いつつ、シャッターを切るしかありませんでした。


そんなこんなでベランダから覗く花火大会です。

平日開催でこんな花火、岐阜には無かったなぁ(*´∀`)
Posted at 2013/08/08 22:03:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | 日記
2013年06月08日 イイね!

最近は・・・

最近は・・・徘徊含めてちょっとご無沙汰、でございます(´ω`)ヌフー

今月21日から、福岡で開かれる学会で、嫁がちょとした研究内容を発表することになり。

全面的に協力するため、しばしパソが触れない状況になっていました。





気が付きゃ6月、僕の気にしていた映画も5月末から上映開始しています。

新海誠という監督のアニメなのですが、この監督は2004年に『雲のむこう、約束の場所』という作品にて、宮崎駿の『ハウルの動く城』を抑えて毎日映画コンクールアニメーション映画賞を受賞した経歴があります。

あの宮崎駿のアニメを、同じ日本人がアニメで超えてしまうなんて中々想像しにくいですが、それも約10年前の話。

約10年前に宮崎駿を超えた監督の新作ですから、ジブリ好きな僕としては気になる訳です( ´∀`)


という事で、予告編です。


言の葉の庭。

注目ポイントは『雨』でしょうか、粒で描写される雨はとてもリアルですよね。

エンディングテーマのタイトルも『rain』です。


ふんわりとして、耳に馴染む曲ですよねー(´ω`)ヌフー




そんなこんなで本当にもう6月ですよ、気が付きゃ梅雨入りしてました。

気温も上がり、夏の雰囲気が出てきました。

ケンメリの散歩に出てみれば、庭の芝生が固くなってきててメイちょんが中々進みだせないでいます(笑)
 

車ネタでは、最近ようやくオイル交換をしました。


オイルに加えて、ブレーキフルードも新調です。


というかぶっちゃけ、エア抜きだけで終わろうと思っていたのです。

が、山梨では愛用していたカストロールのスーパーDOT4が入手できず、泣く泣く全交換に至ったわけです。

ままま、今度からはエンドレスのS4君に頑張ってもらいます(´ω`)ヌフー


オイルは山梨行が確定したころにネイキッダー君から頂いたオイルで、レスポのVタイプからの変更となります。

レスポと比べて街乗り域では乗りやすく感じます。

定価で見れば恐ろしく良いオイルなので、他のシーンでも期待してしまいます( ´∀`)


他、最近になりようやくスマホデビューしたので、みんカラのハイドラをダウンロードしまして。

オイルの味見とハイドラの試用と併せて、ちょっと長野県は伊那までドライブに行ってきました。
 

デジイチ、運転中に片手で撮影するには不向きです(笑)

オイル・・・はどうでしょう、100%科学合成にしては温度が上がりやすい印象です。

中央自動車道下り走行時、水温90℃安定に対し、油温110℃~115℃という状態でした。

がしかし高温になっても油圧が垂れないので、不安だけど安心な感じです(笑)

とりわけオイルクーラー装着車なら、油温油圧ガン無視でサーキットを走れそうな気もします。

で、一度ここまで高温になった場合、大体はダメになりそうなもんですが、このオイルは全く問題ないです。

恐らくはまだまだ高温域を想定して作られているのでしょうか、街乗りには勿体無いグレードな気もします( ´艸`)



そんなこんなで到着しました、長野県。

の伊那。


ナントカナデシコというピンク色の花が、ビッシリでございます(´ω`)ヌフー


中には周りの雰囲気に馴染めない子も居ました。


その辺でよく見かけるコイツも居たので、四つ葉を探してみました。


トントン拍子で、発見デスヨ。

四つ葉のクローバー、不思議と誰彼構わず自慢したくなります(爆)




そんなこんなで近況でした。
 
まずは学会だなぁ。

無事に終わると良いな( ´∀`)
Posted at 2013/06/08 11:55:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | 日記

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation