• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南アルプスの男@ちっひーのブログ一覧

2010年03月17日 イイね!

ワAX

ワAXそう言えばな話、この前の日曜日にワイルドスピードMAXのDVDを観ました( ´艸`)♪



日曜日の夜、仕事してサイドステップを塗って帰宅したのは22時。

DVDを買ってきたのは親父なので、何時間モノなのかを尋ねてみると‥

『主人公の○○の○が○○れてな‥』

おいおいネタバレかよ( T∀T)ヤメテクレ

『最後は○をとってな』

オチバレもやめれっ( T∀T)


突っ込み処としては‥ワイルドスピード1の時は80スープラがジャンプするシーンで足回り的に違和感がありましたが、今作ではドムがジェットストリームアタックを仕掛けるシーンに排気音的に違和感を感じました(・ω・)ンー


時間は1時間30分位だったかな?内容としては登場人物だけワイルドスピード1の続編という感じでしょうか、独特の世界観が楽しかったですねぇ(・ω・)ンー



ネタ画像は塗装後2日熟成なサイドステップ助手席側です。

ピンポイントに撮影しましたが、ブツブツ分かりますか(・ω・)?
Posted at 2010/03/17 07:40:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | モブログ
2010年03月12日 イイね!

納得いかない説明。というか説明?

納得いかない説明。というか説明?あ‥朝起きたら、ヘルシー卵が5粒も無くなっていた‥

人の卵を‥持ち主より食うとは‥ピクピク‥

親父『タマゴご飯に飽きたから、今朝はスクランブルエッグにしてみた』

こっちが1粒食べている間に、親父が飽きる程食べていた‥だと‥?

ちょっと味噌汁で頭を洗って冷やしてくるわ‥ピクンピクン

という朝でした。




先日の親睦食事会の後、わが社の長老が闇へと消えました。


で、今朝会社の駐車場で長老とバッタリと会ったのですが、どうやらタクシーに乗って名古屋へ遊びに行っていたそうです。


深夜1時から遊びに行くなんて、長老まだまだ元気ですねー( ´艸`)♪


でも帰りのタクシーで事件が起きたそうです。


国道41号線、中央分離帯のある交通量の多い主要幹線道路ですが、コンビニから出る際になんと逆走したそうです。


さすがにビビった長老はタクシーを停めるように指示して『ハ゛カ゛ヤ゛ロ゛ウ゛!!』と濁った声で一喝し、タクシー会社に通報して乗り換えて帰ったそうです。


さすがにタクシー会社も平謝りだったそうですが、その時の運転手さんの言い分がまた。


『でも僕、逆走した事をお客さんに言われる前に気付きましたよ。』


良いから謝れって‥ほんとにもう(´Д`)


責任から逃れるために【謝罪したら負け】の図式があるかもですが、人間味の薄いシステムです(´・ω・`)
Posted at 2010/03/12 09:19:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | モブログ
2010年03月10日 イイね!

そとっつら肝心。

早朝に友人からメールで懐かしの動画URLを送り付けられたでござる。


題名 エブリバディ

本文 モーニングレーザーブレード 以下URL


‥アホか。


と思いつつもホイホイと動画を観てた訳ですが。

画面暗転→レーザーブレードで勝ちフラグという流れが絶たれた時に、心の底から『やべぇ!』と思っていた幼少時代を、朝の渋滞に巻き込まれながら思い出していました(´-ω-`)ヌーン




で、仕事柄狭い道を突き進むのですが、中には対向車とすれ違えない場合があります。


こんな時は後々面倒なことにならないように、率先して譲って対向車が通過するまでやり過ごす訳ですが。


対向車の方の8割方はすれ違い際に手を挙げて『ありがとう』という意を表してくれるのですが、僕も笑顔で手を挙げて返します( ´∀`)ノ゛


会社の看板背負ってますし、ここは笑顔や会釈を添えます。


でもたまに、かなり強引に突っ込んで来られる時があり、こんな時は言葉まで添えてしまう訳で。

イケない癖かなぁと(´・ω・)ンー


笑顔で

手を挙げて

口では

『シネコラ』

( ´∀`)ノ゛シネコラ


もう見栄えさえ良ければ良いっす( ´艸`)
Posted at 2010/03/10 11:51:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | モブログ
2010年03月05日 イイね!

密度。

誕生日密度が高い今月。


僕の身の回り且つ覚えているだけで‥


 5日‥TAKE OFFイシエもんさん
 7日‥積み込み先の姉さん
 8日‥僕
    別SNSのお友達
    ※ミスチル桜井和寿も。
12日‥積み込み先の専務さん
26日‥とぐおーさん
31日‥KINたさまん


という具合に、かなり多い気が(・ω・)ンー


とりあえず今日はイシエもんさんの誕生日。

僕たちにとってテイクオフの窓口的な存在でありますが、今日のブログはイシエ(略さんの僕的視点ヒストリーでも上げようかと思います( ´∀`)ノ゛


今となっては掲示板問題?で影も頭も薄くなりつつありますが、イシ(略さんは元はと言えばテイクオフの公式ホムペの管理人さん。

当時は『屁コキ』という愛称で親しまれていましたが、実は元々やたら屁をこく人では無かったという驚きの事実があります。

屁コキのルーツを辿ると、返信レスが悪かった場合に管理人さんを批難罵倒する『屁ばっかこいてんじゃネーゾ!』等から入り、そこから【現在管理人は屁をこいている】という図式が成立、その後あだ名が『屁コキ』と成っていきます。

ちなみに初の放屁は第2回パワーチェック大会の日。

神戸へ向かう途中、車内で突然の放屁。

その時に『どうして屁をこいたのか』と問いただすと、『皆が屁コキ屁コキと言うからな、屁をコかなアカン気がした』と説明。

ここに今のスタイルが完成されました。

ちなみに‥僕の同乗者に対する同乗ルールの中に『屁をコくなら事前申告する事』『すかしっ屁をしたら申告する事』等と書き加えるのは、この時の放屁から来ていると言わざるを得ません。

今ではイ(略さん=構えたら放屁する、たまにノーモーションでも放屁するという認識がありますが、元を辿ると当時のファンがそうさせた感じになるのですねー(・ω・)ンー


という事で、屁に始まり屁に終わる屁コキヒストリーを〆たいと思います。


Happy Birthday イシエもーん( ´∀`)ノ゛
Posted at 2010/03/05 10:00:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | モブログ
2010年03月04日 イイね!

とどまる事を知らない

とどまる事を知らない最近はCR-Zの試乗ネタを良く目にしますが‥どうなんでしょう、賛否両論(・ω・)?


僕的な視点で言うと‥逆回転を捨て、過激だったVTECも影を潜め、次はどうなると思っていた時に来たCR-Z。

以前FT86の時にシレッと書いていましたが、僕としてはハイブリッド+スポーツは気になる存在で(・ω・)ンー


病み付きになる魅力があるのか、非常に気になりますねー( ´艸`)



で、何がとどまる事を知らないのか。



花粉ですよ、クルマネタと思わせて日常ネタです。


積み込み先の工場は山の中にあるのですが、山に生えている木がほぼ杉一色です。


杉一色と書くと見た目には麻雀の役にありそうで、しかも高威力な気もしますが‥実際にはゲーセンの脱衣系な麻雀で一巡目ロンとかまじですかと言う具合の破壊力です。


即死リアル涙目。


ここは俺が食い止める!というマスクに期待するも、メガネは曇るわ結局クシャミは止まらないわ。


最後には『お前はラ・フランスだな』とか呟きながらマスクで鼻をかんでゴミ箱行きだったり(汚っ


そう言えば以前、某股間四次元ポケットな方に『田舎モンでも花粉症になるのか?』と聞かれた事がありますが、なってしまうのですねー。


田舎生まれ田舎育ちでも花粉症になってしまうのです。


もうね、何で産まれてきたのかとかネガティブになりそうですが(;´д⊂)
Posted at 2010/03/04 09:58:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | モブログ

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation