• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南アルプスの男@ちっひーのブログ一覧

2010年03月03日 イイね!

イチオシのくしゃみオプション

なんだか今月に入って早々、荷量が半減したでござる。


という事で、隙を見て1日1ブログを復活していきたいと思います( ´∀`)ノ゛


しかし先月は日々1万脚オーバーのシートの部品を納品してたりしたのですが、最近は4日程立て続けに2000脚分程度のオーダーしか入りません。

先月は年度末にミナギってヤりすぎたのか(;´艸`)?


仕事の話はこれ位に置いておいて、本題。


仕事で出入りしている工場の話です(ぉ


3人のベトナム娘が帰って3人のベトナム娘が残っている訳ですが、中に貧乳+アニメ声という、好きな人には堪らないという感じの子が居ます(・ω・)ンー


当たり前っちゃ当たり前ですが、僕はその子に名前ではなく【お兄ちゃん】と呼んでもらっている訳で(マテコラ


ままま、本題は僕の性癖じゃなくクシャミ。


そこいらのオッチャンが豪快かつ最高のクシャミをする時、『あっーー!っくしょい!!ゴラァ(;゚д゚)ウィー』等、何かしらオプションを付けている場面に遭遇した経験があると思います。


で、この女の子もクシャミにベトナム語のオプションが付属します。


『オイミャオーイ!』と毎度同じことを叫ぶので、気になって何を言っているのか聞いてみました。


どうやら要約すると『お母さーん!』と叫んでいるようです(*´艸`)ナント


可愛らしくて非常にヨロシイのですが、ここは日本の文化を学んでもらうために、日本版オプションをアドバイス。


発音の練習も積み準備はバッチリなので、あとは咄嗟のクシャミに対応出来るかどうか。


スペシャルオプション『ティクショー!』いつか成功しますように( ´艸`)
Posted at 2010/03/03 09:30:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | モブログ
2010年02月24日 イイね!

擬似的松岡修造

擬似的松岡修造昨日のブログで上げた通り、積み込み先のベトナム娘達が今日帰国します。

昨日は最後の挨拶をしに行ったつもりが、結局は夜ご飯をオヨバレして。

しかも少し早めの誕生日プレゼントまで頂いて(;´∀`)モウシワケ


ここ最近、帰国を前にしてベトナム娘達がナイーブになっていました。

優しく慰めてあげようと思いつつ、後が辛いだろうと逆に突き放していました。

僕としては『優しい嘘』のつもりだったのです(・ω・)ンー


結果として、けっこうバッサリと嫌われてしまいましたが(;´∀`)




で、先程納品中にメールが一通届きました。


タイトルは【さようなら】

内容としては、突き放してきた僕へ迷惑をかけてごめんなさいという謝罪と、オニギリしか食べてない僕へ最後にお弁当を作ったから、お弁当を食べて頑張ってくださいと。


まったく‥どこまでも純粋で。

試合に負けた後の小学生が泣くまで粘着する松岡修造のような粘着力(iдi)


涙の味のお弁当、しっかりと頂いて、これからも頑張ります( ̄人 ̄)
Posted at 2010/02/24 10:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | モブログ
2010年02月23日 イイね!

今日が『さようなら』になる日。

このブログにもたまに出てきていたベトナム娘の実習期間が満期となったため、今日が最後の仕事、明日帰国となります。


出入りしている工場では合計6名のベトナム人が居ますが、内3名が帰国となります。


『せっかく仕事を覚えたのに』『この忙しいときに』等々帰国を悔やむ声を耳にしましたが、やはり去り際は惜しまれる位が良いですねー(・ω・)ンー



……………………………


ベトナムでは徴兵制度があり、18歳~21歳までの間にやる事が無い人は軍隊に入って兵士として3年を過ごすそうです。


がしかしベトナムの若者は戦争の歴史を学び、兵士として生涯を終えるのを嫌い、徴兵制度について『時間が勿体無い』と口々に話します。


例えば将来の事について夢を持っていれば問題ないでしょう。

しかし夢が描けない若者は、本来なら『取り敢えず』軍に入るハズが、軍に入っても将来が見えないために専門学校へ入って視野を広げたり、研修生制度を活用して来日し、やがて『やることの無い日々』に別れを告げる事となります。


この前向きな姿勢に加えての行動力は素晴らしいですよね、見習っていきたいです(・ω・)ンー
Posted at 2010/02/23 09:53:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | モブログ
2010年02月10日 イイね!

そっ‥そんなっ‥

そっ‥そんなっ‥バナナ。


という事で、もう少しで週一ペース?お久しぶりになります(;´∀`)


このまま行くとバレンタインも仕事浸けなのかなぁ(´・ω・)ンー


バレンタインネタと言えば、以前手作りのガトーショコラを貰った時のお話。

座りの悪い荷姿だった為、助手席に置いて家に着いたら助手席の足元に転がっていました(・ω・)ンー


部屋へ持ち帰り、いざ食べようとして見てみると‥残念ながらチョコレートは溶けていました。

がしかし、溶けると言っても半分溶けている程度。

ドロドロの茶色い液体の中に浮かぶ丸みを帯びた丸い物体。

これはもう見るからにウンP(;T∀T)σナニコレー


冷やしたら元に戻るかもしれない‥とかアホな事を考えて冷蔵庫に入れておいたら、親に見つかって『アンタ、何あれ!?』とか。

最後はビクンビクンしながらも美味しく頂きましたが‥気を付けたいものです(;´∀`)ネー



はてさて‥トヨタ関連の工場にとって、今月は地獄になるであろうと思っていましたが、リコール関連で工場だけでなく全部ひっくるめて地獄行きぽいですねぇ(;´∀`)キツーィ


僕自身今週と来週は休みが無くなる方向で動いているし、来月も休みが無い週が見えているぜと思いつつ‥先を見据えては頑張るしかないぞと思いつつ(`・ω・)ヨーシ


ひたすら走るのみ、ですねー。
Posted at 2010/02/10 10:31:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | モブログ
2010年02月04日 イイね!

季節の節目

みんカラの皆様は昨日は豆をまきましたか( ´∀`)?


最近は冗談抜きに忙しく、ブログがお久しぶりになってしまいました(´・ω・`)



節分と言えば季節の節目、翌日の今日は立春ですねー( ゚∀゚)ハルガキター


まぁ‥降雪のお陰で全く実感湧かないですが(・ω・)ンー


この季節、カーライフ的には走る楽しさに期待も膨らみつつ‥花粉が来て黄砂が来て梅雨が来て灼熱の夏が訪れて‥追って考えるとお肌のケアが厳しいですねぇ(´・ω・)ンー


プライベート的には花粉と共に桜が咲いて梅雨の時期には蛍が飛んで、暑い夏の夜には美味しいビールに鮮やかな花火と‥良いのか悪いのか(  ̄A ̄)ンー?


そう言えば今、プリウスのリコール問題で揺れていますが、あれってプリウスだけなのかな(・ω・)??


SAIとかレクサスのやつとか‥大丈夫?せっかくなのでキッチリ対応して頂きたいモノですが(・ω・)ンー


と言うか、せっかくのタイミングなので決算月の無茶振りキタな体質を変えた方が良いんじゃね?的な思いも。


僕の出入りしている工場の話で今回のプリウスで言うと、月曜日から日曜日まで24時間フル稼働で回しても間に合わないという有り様。


この流れの中、実際に下請けから不良品も良品として流れてくる事も。


忙しくて検査が間に合わない、不良品として破棄していたら納期に間に合わない等現場の事情が背景にあります。


また管理職があまりの多忙ぶりに現場を管理しきれず、事務所での事態の把握内容と現場の姿の食い違いや、事務所内の混乱から来る伝達機能の麻痺が現場のストレスへと繋がり‥


ままま、派手に転ぶのは明らかなので、上手く立ち上がってもらいたいですねー(・ω・)ンー
Posted at 2010/02/04 09:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | モブログ

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation