• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南アルプスの男@ちっひーのブログ一覧

2013年02月02日 イイね!

あっという間に一ヶ月。

あっという間に一ヶ月。
仕事を辞めて3ヶ月。

山梨に来て2ヶ月。

結婚して1ヶ月。


 
 
時間が経つのって、本当に早いです(´ω`)ヌフー



 
山梨に来てからは、自分の好きなように買い物をするわけではなく、ちゃんと嫁に相談してから買い物をしています。

で。

岐阜にWAXを置いてきてしまい、ならばと山梨で購入しようにも許可が下りなかったシュアラスターのWAX。

ある日カインズホームでうろついていたら、目の前にある『ザ・シュアラスター』のチビ缶が1800円弱・・・。

岐阜で使っていたのはシュアラスターのブラックレーベル、お値段は5000円くらい。

こんなイイモノを使っていた独身時代ですが、実際には『ザ・シュアラスター』ランクでも必要にして充分な性能だったりします。

こいつはいっそ・・・内緒で買ってしまおうか・・・(; ̄д ̄)ゴクリ

とマゴマゴしていたら、許可が下りました!


嬉しいです(*´∀`)ウヒィ


シュアラスター、仕上がりが良いのはもちろんですが、施工のし易さに加えて匂いが好きだったりします。

シュアラスターのワックスを掛けてると、気分が高揚します( ´∀`)♪ 


さ、雨が上がったらなごみちゃんを綺麗にしよっと(*´ω`)♪
Posted at 2013/02/02 10:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | 日記
2013年01月29日 イイね!

懐かしいモノを押し付けていくスタイル

懐かしいモノを押し付けていくスタイル先日。

岐阜から山梨へ持ってきた荷物の中身を確認していると、懐かしいデータを発見。

何のデータかと言うと、音楽データなのですが。

SEX MACHINEGUNS

の気に入っている曲のデータがちらほら。

SEX MACHINEGUNSがどんなものかと言うと・・・


この『みかんのうた』から流行り出した、日本のヘヴィメタルバンド。(Wiki調べ)


演奏が凄いし、歌詞が面白いし、昔は本当にハマりました( ´∀`)


他には・・・


出前一直線や・・・


ONIGUNSOWなど。

他にも好きなのは沢山あるのですが、紹介はこれぐらいで。。。


こんな音楽データを、早速USBに移して車の中で聞いていると。

相方が一言。

『うるさい。』

 
・・・ごめんなさいとしか言えませんでした(;´ω`)ニョホホ
Posted at 2013/01/29 10:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | 日記
2013年01月19日 イイね!

嫁機VAIO、パワーアップ!2

用意したのはcore2Duo T7200。


クロックは2.00GHzと、今風のパソにしてみればお粗末な性能。

でも純正セレロンに比べれば底力からして高性能、加えてコアが2つになるので同時作業ではハッキリと違いが出てくるはず・・・!





 
という事で、早速交換開始です。

裏蓋の見えるネジを全て外し、メモリーの蓋とHDDの蓋を外したところの隠しネジ(下の画像の赤丸)を外し、HDDを外せば裏蓋が外れます。


HDDは上画像の青丸のネジを外し、右にスライドさせてから上に引き抜けば外れます。





この下にCPUがセットされています。

が、冷間時は冷却用のグリスが固まっているので・・・



動画を流しっぱなしにして、CPUに負荷をかけることで発熱させるという作業を予めこなしておきます。



ヒートシンクが外れると、CPUが丸出しの状態になります。


CPUのソケットにある、黒くて丸い部分を180度回転させる事でCPUが外れます。

 


古いCPUを外したら、新しいCPUを載せます。


力は全く不要で、CPUのピンが折れていない限りはストンとソケットにCPUが収まります。

固定は外したときとは逆に黒い部分を180度回し、カチッと固定します。

この次に新しいグリスを塗るので、古いグリスは綺麗に除去しておきます。

ヒートシンクの裏面も忘れないように。。。



今回は多すぎましたが・・・CPUの放熱部分に新しいグリスを米粒程度のせ、ヒートシンクで上から押さえつければ勝手に伸びて、巣穴も無く綺麗にセットできます。



あとは逆手順でパソを組み立てれば、晴れてCPUの交換完了となります( ´∀`)
Posted at 2013/01/19 16:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | 日記
2013年01月19日 イイね!

嫁機VAIO、パワーアップ!

嫁機VAIO、パワーアップ!随分前に僕の使用しているパソの弄りネタを書きましたが、今日は嫁機のVAIO君の話。

嫁機のバイオ君はVGN-FE30Bという機種で、パソとしては結構なご老体。

と言っても僕のパソと1年違いですが、その内容たるや比較すると辛いばかりなモノだったり。

とりわけ電源を入れてから10分近く操作を受け付けない、何か作業をしたら動かなくなる、Windows純正のIEを立ち上げようものなら・・・

という事で、動作の改善を狙ってまずはメモリーの増設をしたのが10ヶ月くらい前。

標準では512MBというサイズだったメモリーを、2GBデュアルチャンネルへと増設。

これである程度良くはなったのですが、次に問題になってきたのがHDDの容量。

標準は全込みでも80GB程度しかなく、今時のSSDよりも容量が少ない状態。

画像等を蓄えたVAIO君は目一杯になってしまっていて、デフラグも立ち上がらない程。

という事で、僕のパソに使っていたHDDを移植。

容量は320GB,回転数は7200rpm、キャッシュは16MBという素敵な子を奢る事に。

結果、10分以上掛かっていた立ち上がりは4分程度に抑えられ、動作も鈍いながら耐えられるものに・・・



がしかし、使うほどに遅くなるXP。

不要ファイルの掃除など小ネタも万策尽くし、もう限界か・・・と相方が言うので、壊れたつもりで弄ることにしました(*´∀`)


現状、動画を見ると非常に動作が危うく、ニコ動を見ようものなら音ズレにカクツキと、半端無いほどにダメ。

嫁機が搭載している純正CPUはCeleron M プロセッサー 420。

よく目にするような名前ですが、コイツはとても酷いCPU。

なのでまずはこいつを何とか他に代替することに。

FSBを見てみると533MHzですが、同チップセットで667MHzもラインナップしてるので、これは667MHzで見てみる。

最速はCore Solo T1400かな、動作は1.83GHzでもキャッシュはセレロンMの倍。

ていうかこんなもん、多分何も変わらないよな??

BIOS書き換えで何とかならんのか???

と思い調べてみると、何とかなるご様子だったので、何とかすることにしました。
Posted at 2013/01/19 16:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | 日記
2013年01月12日 イイね!

新年明けて少し経ちましたが。

新年明けて少し経ちましたが。去年の暮れ前に山梨県へ引っ越して、早一ヶ月ちょい。

のんびりと無職のまま生活しております(´ω`)ヌフー




こっちへ越してからというもの、みらぼん君が屋根の下生活となり、本当にのんびりとしています(´ω`)ヌフー




前の職場の絡みで、ハローワークに登録できたのがつい先日。

辞めたのは10月末だったので、本当に迷惑な話です。

という愚痴は置いといて・・・



寝具のお話。


岐阜に居た頃は『シングル』サイズのベッドにマットレスで生活していた僕。

しかし山梨へ来て、『セミダブル』サイズに昇格し、ご満悦な僕。

がしかし僕が来たせいで相方が狭くて眠れないという深刻な事態に陥り、ベッドを新調することに。


という具合で、先日。


色々とサイズやら材質やらを物色し、考えた結果セミダブルから2サイズアップの『クイーン』サイズをオーダーして。

昨日無事に部屋に入りましたー(*´∀`)キター

クイーンやキングは特別なのか、マットレスが2分割になる場合が多く。

今回の場合も2分割になっていたため、すんなりと部屋に入りました。

前職ではニトリの配送なんてのもやったりしたので、この辺りは計算通り?

で、寝転んでみると。

クイーンサイズのベッドは広い!

実に広大!

真ん中で大の字になっても、全くはみ出ない!

僕の硬い体に短い足じゃ、端まで届かない!

端から寝返りをうつようにゴロゴロと転がると、一周できちゃいます( ´艸`)

心配していたマットレスの繋ぎ目も全く気にならず、実に広々としています。

都会の生活だと、こんなに大きいベッドで寝るのは無理かもしれないと思うと、田舎に住んでて良かったなぁと思いつつ。

仕事、何しようかなぁと思いつつ。

寒いなぁと思いつつ、今日も布団から出られないのですよね(´ω`)グフー

あぁ~

さむっ(´ω`)ブルルッ
Posted at 2013/01/12 12:14:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | 日記

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation