• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南アルプスの男@ちっひーのブログ一覧

2011年03月04日 イイね!

こいつは‥こいつは酷い(笑)

ちょっとしたオーディオネタ。


お国柄という言葉がありますが、お国柄元々日本は音響機器にお金をかけるという文化は無かったそうです。


ネット調べ。


ですので最近は歴史の深い海外のメーカーに興味を抱いているのですが、円高の影響で安く買えると言いつつも‥高いし。


安く購入出来るのは極めて限定的。


でも‥


某オクを見てみると、明らかに正規ルートを踏み外しちゃってマスヨ的な価格の商品が並んでいます。

商品の出品者の評価を見ると、アメリカやイギリスの商品なのに、何故か中国から商品が届くというミラクルなコメントが寄せられていたり。

ぶっちゃけ『お前これコ○゚ー商品だろ』的な批判評価がボチボチと見受けられます。


で、ここで田舎者はふと考えるわけですよ。


元々日本のメーカーであっても、中国産の商品が市場を占めているのが現状じゃないですか。

恐らく今の中国、モノを作る技術や能力って、凄く高い事になってんじゃないだろうかと。

加えて、大柄な気質のアメリカのアイテムというのは、日本人の好きな繊細綿密な面においては、ハッキリ言って美しくない。

この前取り付けた正規品のTX6001なんて、日本で言えば高級なスピーカーなのに、その精度の悪さで組み付けには難儀し泣いた。

ただし音はメチヤクチャ良いのだが‥


どれイッチョ。

中国VSアメリカなんて面白そうじゃなかろうか‥?


という事で、怪しいMTX製と謳われる商品をゲット。

でもって昨晩帰宅すると、買ってみたスピーカーが届いていました。


商品はMTXのBLK625。

この前組んだTX6001のイッコ下のラインナップです。

参考までに‥そのお値段、定価の5分の1以下!!


そりゃ何千人も食いつくぜぇ‥


で、早速モノを取り調べしてみたのですが。


酷い酷い、これじゃアメリカの圧勝じゃないか!って位に仕上がりが汚い。

で、そこで気付く。

汚いものを汚く作ったら、メチャクチャ汚いわな、と。


これ、フォトギャラリーで特集組んじゃうか?(笑)


とりあえず、明日辺りに時間を作って鳴らしてみます( ´艸`)
Posted at 2011/03/04 09:43:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本当にどうでも良いこと。 | モブログ
2011年02月18日 イイね!

夜しか出来ないこと。夜だから出来ること。夜はチヒ郎。

夜しか出来ないこと。夜だから出来ること。夜はチヒ郎。昨夜はブログを上げようと奮闘してたけど、気が付いたら夢の中だった。。。



で、今日は4時起床。

現在は積み込みに納品にと走っています。


でま、肝心のブログネタが無く‥



夜しか出来ないことがあるので、カミングアウトしていこうかと。


内容としては、真っ暗な時にトラックに乗りながらなので、内気な僕もこんな事出来ちゃうんだぜっていう下らないのを2つ程。



まず1つ。



トラックのハンドルを思い浮かべてくださいね。


このハンドルを、指や手のひらを使わず、手首だけを使って回します。

ゆっくりと回します。

指がハンドルに触れないように、ゆっくりと。

どうでしょう、どうですか?



太極拳。



ね。


下らない。



もう1つは‥



道を譲ってもらったりすると、手を上げたりクラクションを鳴らしたりして、ありがとうという感謝の意を表しますよね。


で、夜中のチヒ郎さんはというと。


手をあげるときに、たまにパーじゃなくてキツネの形をしてたりします。


さおだけ。


もいい‥それだけ。




最近はオーディオの勉強をチクチクしてますので‥機会があれば、またネタにしますね( ´∀`)
Posted at 2011/02/19 05:56:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本当にどうでも良いこと。 | モブログ
2011年02月17日 イイね!

熟女を知らず熟女を語る。

熟女を知らず熟女を語る。ちょ、タイトル何ぞ!?


という感じですが、何だか最近は車ネタが続いていたし。


息を抜いて奇抜なネタでも。


奇抜である必要は無いのだけど(笑)



先日。


積み込みを終えて、事務所に帰還したのが22時30分。


でま、チャッチャと帰ろうと、テキパキと社長に挨拶して消えかけた時の会話。



社長『おい、そういえばな。熟女の穴を見付けてな。』

僕『‥‥‥(ちょっと前まで、必死になってAKBとか言ってたじゃんか‥orz)』

社『なあ、聞いてる?熟女なんだけどさ。』

僕『はい、熟女の穴を見付けたんですよね。‥穴?』

社『そうそう、熟女キャバクラを発見してさ。お前どう思う?』

僕『そんな所には行きたくないですよ、僕はオッPブが良いです。』

社『そんな事は聞いてないわ。お前熟女ってどうなん?』

僕『嫌です。ていうかどこからが熟女で、どこまでが熟女なんですか?』

社『そうきたか。お前さぁ。それを言い出したら、ボトルが1本空けれる位に語れるんじゃねぇ?』

僕『‥‥‥(熟女キャバクラに行きたいのか‥)』

社『言っておくが、俺は赤ちゃんプレイが最高に好きなんだがな。』

僕『そうですか(心の中を読まれた‥だと‥‥?)。忙しくなければ‥ねぇ社長。僕はもうずっと休みがないですし。』



という事で、多忙なお陰で人生最大の危機を回避出来ちゃいましたの巻。


何だかテレビでは一部の芸人が熟女熟女と騒いでますが‥


お金を払ってまで、熟女とお酒が飲みたいとは思えんぞい(´・ω・)ンー
Posted at 2011/02/17 14:25:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本当にどうでも良いこと。 | モブログ
2011年01月08日 イイね!

今日はパソのお話。

今日はパソのお話。むおああっ!消えてもうた!!

ていうか消してもうた!!!

コツコツと画像を挿しながらブログを書いていたら、小さい×マークを的確にクリックしてもうたでござるの巻。


やってもうたー。。。


もうたー。。。




なんてむくれても仕方ないし・・・テイク2いきますよ。



ええと。




昨年の年末、某関西人とパソについて意見交換をしていた時のお話。


『SSDが気になるんや。。。』


という事で、SSDについてアレコレ考えていたのですが、
 

 『あれはまだ、未完の技術では。。。』


という具合に最後はイラネ的に終えたのです。


がしかし結局は現在運用しておりますので、ここはひとつブログネタに(ヘヘッ

 

とりわけSSDと言えば、HDDに比べて圧倒的な速度を誇るイメージが湧きます。


実際、僕の所はこんな具合に。





という具合に、スペックどおりの速度を誇っておりますた。


ちなみに・・・インテルのX25-Mの120GBモデルです。


お値段は2万円を切り、一昔前では考えられないお値段では・・・とは思いますが。


性能面でもヨサゲですね。


何がどう良いのか分かり易いよう、ノート用では高性能な7200rpm仕様のHDDとの性能比較です。


 

表の見方をコピペすると・・・


左側が読み込み、右側が書き込みの速度。各項目の数値は1秒間に何MBのデータを読み書きできたかが出ます。数字が大きい方が速いことになります。

Siq・・・シーケンシャルアクセス。連続した領域に対する読み書き速度。
512K・・・512KB単位のランダムアクセス。大きなデータを分割して、ランダムに記録したときの読み書き速度。
4k・・・4KB単位のランダムアクセス。大きなデータをさらに小さなデータに分割して、ランダムに記録したときの読み書き速度。
4K QD32・・・4KB単位のランダムアクセス。NCQ 対応ディスクかつ AHCI モード用。


という事で、数字が性能を表す訳ですが。

HDDが有利と言われる連続した作業であっても3倍弱、SSDが得意と言われるランダムアクセスの書き込みに至っては、18倍以上の速度となっていますよね。

がしかし、実際に使用してみると、その性能の恩恵は大して受けられません。


分かりやすく表現すると、『言うほど速くない』 といった具合です。


 じゃあ一体何が良いのか。



劇的に体感できたのは、音が静かという事。


HDDと違い、何も駆動しないので、ハッキリ言って静かです。 



恐らくはバッテリーのモチも変わってくるであろうという部分ですので、ノートにはモッテコイです。


逆に、デスクトップならば不要ではないか、とも思ったり。

 
デスクトップ用の3.5インチHDDの性能は、ネットで見る限りではかなり速く、モノによってはシーケンシャルの書き込みはSSDを凌いでいます。



SSD,安くなったとは言え、たった120GBという容量で2万円。

HDDなら、1TBという果てしない容量でも1万円を切る・・・というか、中には5000円を切るものも。 



やっぱり・・・手を出すには、まだ早かったかも。 

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation