• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南アルプスの男@ちっひーのブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

腎臓食サンプル:僕の場合 7月15日編

先日、ようやく退院後の治療プランが見えてきた。

何も無くても1年は必要ぽいですが、ようやく見えてきました( ´艸`)♪


朝ごはん。



おかず2種類なのに、調味料が3種類・・・だと・・・?

○主食 180グラム
○焼き豆腐
○ブロッコリー
○ゼリー

豆腐に何を掛けるかで道が別れると思った朝ごはん。

というのも、減塩醤油は味が足らないので豆腐には不向き。

とは言え他に掛ける相手がなく・・・

味噌はご飯に掛けて食べても美味しく頂けるので、結局はダメだと思いつつも減塩醤油を豆腐に浴びせた。

 


お昼ごはん。


なんか久し振りに見た気がする、掻き揚げくん。

○主食 180グラム
○掻き揚げ
○野菜のおひたし
○きゅうりの酢の物
○栄養補助食品 150kcal

何か少ない気がする昼食。

てかきゅうり、酢の物きゅうり。これはおかずなのか?



 
夜ご飯。


結局、一日トータルで少ない感が否めない一日。

○主食 180グラム
○焼き魚
○大根の煮物
○サラダ
○フルーツポンチ

この日の大根は、本物の大根だった。

魚は鯖かな?こんなまともな焼き魚は初めてと言えば初めてか。

しかしながら、入院中よくクチにするmomoの缶詰。

中々美味しいです( ´艸`)
Posted at 2011/07/16 09:34:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病気【Iga腎症】ネタ | 日記
2011年07月15日 イイね!

腎臓食サンプル:僕の場合 7月14日編

この日、岐阜県では食中毒警報が発令されました。

エアコンの効いた部屋に篭りっきりだから分からないけど、外は灼熱ですね(´・ω・)ンー

 
という事で、朝ごはん。
 

朝から色々出てきた。

死亡フラグなのか?

○主食 180グラム
○スクランブルエッグ
○野菜のおひたし
○野菜の何かしら
○ふりかけ

白身を抜き気味?少しバサバサなスクランブルエッグ。

減塩醤油で味をつけて、オンザライス。

あじはTKGです( ´艸`)

おひたしが妙にしょっぱかったので、残しました。



お昼ごはん。


この時点で食中毒警報が発令されていました。

○主食 180グラム
○野菜の炒め物
○サラダ
○洋ナシとレーズン
○バナナ
○ゼリー

この食事で出てきた、洋ナシが。


見るからに大根の煮込んだナニカシラだったのです。

洋ナシと気付かずに、『大根にレーズンとかアリエネー』だなんて思いながら、普通に洋ナシをご飯の上に乗せて食べた僕。

一口食べて、思わずプルプルしました。。。



夜ご飯。


食中毒警報のお触れ書き付きでした。

○主食 180グラム
○焼き魚
○野菜のおひたし
○オニオンサラダ
○栄養補助食品 200kcal

食中毒警報発令で魚とか。

迷ったけど、実は入院後初となる鮭。

美味しく頂ました。

栄養補助食品が怒濤の同種4袋セットという。。。

朝色で立ったと思われた死亡フラグに警戒して、ここまでゼリーとバナナを温存していた僕。

久し振りに寝る前に沢山胃に食べ物が入りました( ´艸`)
Posted at 2011/07/15 08:57:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病気【Iga腎症】ネタ | 日記
2011年07月14日 イイね!

腎臓食サンプル:僕の場合 7月13日編

書いてるとおなかの減るブログです。

食後に狙い打っていかないと、腹の虫が黙っちゃいないです。



朝から田楽・・・だと・・・?

○主食 180グラム
○焼き豆腐
○野菜の何かしら
○大根の酢漬け?

大根に減塩醤油をぶっ放したら、酷い味になった。

酢の物だったとは・・・迂闊だった。。。

ご飯に味噌を付けて食べました。



お昼ごはん。


盛りだくさん。

○主食 180グラム
○カレー風味パスタ
○野菜のおひたし
○オニオンサラダ
○オレンジ
○栄養補助食品 220kcal

カレー風味のパスタが出た。

風味と言うだけで、味で食べれるほどにカレーではなかったけど、こんな味もOKなのかと視野が広がった食事。
にしても栄養補助食品が出る出る。



夜ごはん。


久し振りに空腹で寝付けなくさせてくれた晩飯。

○主食 180グラム
○焼き魚
○野菜のおひたし
○かぼちゃ
○ゼリー

栄養補助食品が昼にドッサリ出るのは死亡フラグなのか?

うう。。。



そうそう、先日のブログのコメント返信で栄養補助食品はグリコ1強の時代とか言いましたが、間違っていました。

この日の昼に出た栄養補助食品のビスケットが・・・


発売元、日清オイリオグループ。

でした。

ちなみに食べた感じとしては、見た目どおりかなり粉っぽい感じです。

グリコの栄養補助食品は見た目も食感もまんまお菓子ですが、日清オイリオのはあくまで栄養補助食品といった感じでしょうか(・ω・)ンー
Posted at 2011/07/14 09:17:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気【Iga腎症】ネタ | 日記
2011年07月13日 イイね!

腎臓食サンプル:僕の場合 7月12日編

今日から献立は一日一上げで行きます( ´艸`)

朝ごはん。


始めて見る調味料が付いてきていて、おっ?と思った朝食。

○主食 180グラム
○オムレツ
○おひたし
○ゼリー
○ふりかけ

躊躇なくふりかけを使用した。

で、始めて見た調味料とは、コイツ。


減塩でありながら、中濃というソース。

味はウスターソースみたいな感じで、実際の濃さは熱されたお好みソース程度にシャバシャバ。

減塩と言いつつ塩分は結構あったけど、こんな味が楽しめるんだと関心した。




お昼ごはん。


色々出た。

○主食 180グラム
○焼き鮎
○野菜とキノコのソテー?
○カリフラワーとトマト
○スイカ
○栄養補助食品 100kcal

鮎キタ。

小骨うざし。

他、スイカキタ。

さすが夏。

毎日寝てばかりで実感湧かなかったけど、夏なんですねー( ´∀`)


で、どっからどう見てもお菓子な栄養補助食品。


中身もごらんの通り。

間食として消化しましたが・・・

実はこのお菓子、塩分が非常に優秀で、一日に100袋食べても塩分的には問題ないのだ。

そんなに食べると1万kcalですが。



 
夜ご飯。


夏のおでんキタ。

○主食 180グラム
○おでん+サトイモ
○サラダ
○フルーツポンチもどき
○栄養補助食品 50kcal

ゴツゴツの素材感丸出しなおでんが、意外なほどにボリューム感がたっぷりだった。

フルーツポンチもどき、寒天のようなモノが麺類になってたけど、この麺が無味&ゴリゴリに硬く、不味かった。。。

失敗作?なのか??

 
 
そういえばな話で基本に戻るけど、腎臓食というと、実は煮込み系の料理はNGだったりする。

というのも、食材に塩分が染み渡ってしまうから、ダメだと言われている。

がしかしこの日の夜ご飯に出てきたのはおでん、しかも大根が。

おでんで大根というと、どれ程煮込まれているかで美味しさが決まるものだけど・・・


しっかりと出汁が染みてて、美味しかったです。

ダメだダメだと言われてはいますが、意外にもOKなんですねー( ´∀`)
Posted at 2011/07/13 10:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気【Iga腎症】ネタ | 日記
2011年07月12日 イイね!

腎臓食サンプル:僕の場合 7月11日編

続いて昨日分。

追いついたぜ。。。



何の冗談なのかと思った朝ごはん。

○主食 180グラム
○かぼちゃ
○なすび
○栄養補助食品 160kcal
○ふりかけ

もちろんふりかけは使用し、満腹感を得るためにゆっくりと食べた。

ていうか、なすび多くない?なすび。



 
お昼ごはん。
 

焼き魚が出てきた。

○主食 180グラム
○焼き魚
○野菜ときのこのソテー
○おひたし?
○栄養補助食品 100kcal

ソテーの味付けが気になった。

というのも、バター系の味付けだった。

マーガリンかな、なんにせよ腎臓食でもこの味付けが食べれるもんなのだと感心した。



夜ご飯。


なんか一日通して少ない気がした今日の食事。

○主食 180グラム
○唐揚げ
○野菜の何かしら
○サラダ
○momoの缶詰
○栄養補助食品 150kcal

という事で、二日連続でmomoの缶詰。

唐揚げは入院生活史上最大のサイズで、思わずニンマリ。

でも、やっぱり油の絞られた鶏の唐揚げというのは、バサバサで不味いです(´・ω・)ンー
Posted at 2011/07/12 11:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気【Iga腎症】ネタ | 日記

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation