• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南アルプスの男@ちっひーのブログ一覧

2011年07月12日 イイね!

腎臓食サンプル:僕の場合 7月10日編

今日も食事ネタを二本上げていきます。

朝ごはん。


なんと、これまでの流れを覆して、朝から色々出てきた。

○主食 180グラム
○味なし焼のり
○スクランブルエッグ
○野菜の何かしら
○momoの缶詰

朝からボリュームが出ていた。

後半戦ダレるだろうから、今日はダイエットチャンスかもしれない。



お昼ごはん。


入院生活を始めてから、初となる麺類のお目見え。

○主食 180グラム
○パスタ
○白身魚のフライ+ミートソース風ミート無しソース
○大根とかぼちゃの煮物
○ブロッコリー
○ゼリー

初のスパゲッチーに心躍る。

がしかし品目数の割りに量は少なかった。



夜ご飯。


昼に続き、初のお目見えとなるモノがあった。

○主食 180グラム
○掻き揚げ
○野菜の何かしら
○サラダ
○バナナ半分
○ゼリー

何が初かというと、掻き揚げ。

いつもと違い、パリッパリのパリッパリだった。

そうとも知らずに箸を挿したら、パリッと割れて飛んでいってしまった。。。


で。


パリッパリなのは良いが、焦げてた(´iωi)ウウゥ

 
ちなみに物は試しと、マヨネーズを付けて食べてみました。
Posted at 2011/07/12 10:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病気【Iga腎症】ネタ | 日記
2011年07月11日 イイね!

腎臓食サンプル:僕の場合 7月9日編

部屋を引っ越した9日のご飯。



ほんと、相変わらずな朝ごはんの並び。

○主食 180グラム
○味なしオムレツ
○野菜のおひたし
○もも

ここにきて、何故か再びふりかけを温存してしまう。

昨日の繰越分もあるのに、すっかり存在を忘れていた。



お昼ごはん。


浮世の定食のようなメニューが来てテンションが上がる。

○主食 180グラム
○掻き揚げ
○大根おろし
○なすび
○メロン?
○栄養補助食品 160kcal

掻き揚げに大根おろしです、胸が高鳴りましたねー( ´艸`)

減塩醤油で味を付けた大根おろし なので、実際には美味しくないです。

でも視覚的な効果は大きく、満足のいく食事だったと覚えています( ´∀`)


 
夜ご飯。


これである。

○主食 180グラム
○冷奴
○キャベツ主体のサラダ+レモン
○かぼちゃ
○ゼリー

冷奴には葱+シソがセットされ、非常に和風な味。

がしかし、いかんせんおかずとしては成り立たず、レモンの絞られたサラダもおかずにならない。

甘口のかぼちゃも・・・という事で、朝にとっておいたふりかけが活躍した晩御飯。


分かりにくいですが、晩ご飯より食卓右にあった壁が無くなっていますが、気持ち広い環境に部屋内で移動させていただきました。

今度の場所は窓際で、気分もいいです。

今回の入院は17日間の予定なので、このような小変更でストレスを逃がすのも、楽しい入院生活に繋がるのではないかと思います( ´∀`)ノ゛」
Posted at 2011/07/11 09:03:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気【Iga腎症】ネタ | 日記
2011年07月11日 イイね!

腎臓食サンプル:僕の場合 7月8日編

今日も食事ネタを2本上げようと思います。

追いつかなきゃ・・・(´・ω・)ンー


朝ごはん。

○主食 180グラム
○卵の炒め物
○野菜の何かしら
○ゼリー
○ふりかけ

 
前日より食べやすい内容だけど、減塩醤油を活用してふりかけを温存する。

ちなみに減塩醤油、しょっぱいと言うより苦い感じの味です(・ω・)ンー



お昼ごはん。


いろいろ出てきた。
 
○主食 180グラム
○魚の空揚げ?
○中華スープ
○酢の物のサラダ+カリフラワー
○栄養補助食品 50kcal
○マスカット

マスカットうまし。

果物は偉大である、そう感じた8日の昼。


 
夜ご飯。


ふりかけ温存が裏目に出る大失態。

○主食 180グラム
○牛丼のおかず的なもの
○野菜の茹でたもの
○キャベツメインのサラダ
○みかんの缶詰
○栄養補助食品 80kcal

ふりかけ不要、という事で、ふりかけを繰り越す事に。

ていうかこの量が大丈夫なら、毎日今日みたいな献立でも構わないんだぜ?と心の中で呟きながら就寝した8日の夜。
Posted at 2011/07/11 08:45:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気【Iga腎症】ネタ | 日記
2011年07月10日 イイね!

イケメン兄弟、御来院。

イケメン兄弟、御来院。今日、院内の散歩して。

帰ってきて、シャワー浴びて、部屋に戻ったら。

なんかデカイのが。



なんじゃこりゃ。。。


メロンパン?なにこれ一体何が??

でり家?なんか聞いたことがあるな・・・

よし、携帯でググルか。。。


なに・・・


神戸のデリヘル??

 

デリヘル???


 

だなんてテンパっていたら、パソコンの袖に一枚の蒲焼君が。


そういや、ちょっと前に某氏とこんなメールのやり取りをしていたのを思い出した。


 
某氏『99%お見舞いには行かないが、1%は行くかもしれない。何か欲しいものはあるか?』

僕『燃料代、高速代でかなりの出費になりますが、こういうのはプライスレスですよね。欲しいのはウナギです。』

某氏『ウナギにはプライスがある。。。』



・・・たしかこんなやり取りだった。

まさか、まさか・・・

どこにも姿が無いし、電話が繋がらないので、エレベーターで一番下に下りてみたら、何と発見。

良かった!帰る前に発見できて(爆)



という事で、イケメン兄弟無修正掲載(笑)

大量のお土産を頂きました。

恐らくは全て親の腹の中に入ると思いますが、驚きましたし、嬉しかったです。

ありがとうございました( ´艸`)



なんでも朝の6時に堺を出発し、京都を経由して病院に到着したのが10時過ぎ。

そして夕方4時には帰らないとダメらしく、移動時間は約4時間。

という事で、腹違い種違いの兄弟は慌てて帰っていきました(笑)

 
本当にありがとうございました、また元気になったらどこかのイベントでご一緒しましょう( ´∀`)ノ゛
Posted at 2011/07/10 13:56:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病気【Iga腎症】ネタ | 日記
2011年07月10日 イイね!

窓際族の視点。

窓際族の視点。僕の入院している病院は10階建て。

その病院の10階に寝てるのですが、先日めでたく窓際をゲットしたので、僕の病室から見える景色を紹介したいと思います。

毎度恒例ショボスペックカメラなので、見苦しいですが・・・



この画像ではちょーっと見にくいですが、138タワーが正面に見えます。

以前エッセの全国オフ会が開かれた会場の近くにある公園です( ´∀`)








・・・・コレぐらいです(笑)


でも、夜景だってチョロッと見えます(´・ω・)ンー


画像左に見える青いのは、観覧車です。

この画像では分かりませんが、結構ネオンが綺麗です( ´艸`)



以上です。

部屋の場所が場所なら岐阜駅方面の夜景が綺麗に見えるのですが、これは選べないので仕方が無いです(´・ω・)ンー
Posted at 2011/07/10 10:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気【Iga腎症】ネタ | 日記

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation