• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南アルプスの男@ちっひーのブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

今夜の予定が固まりました!

今日は毎月第3土曜日恒例の夜更かしの日。
長島を追われた難民クラブの輪。

『ごゆっくりどうぞ』という店員さんの挨拶を真に受けて、閉店までドリンクバーで居座(略


今回は告知が無いので、無いのかなー‥て主催のたかさんに確認したら、やるって( ´艸`)♪


そうあと、八重洲出版の岡田編集長よりほっとけー企画の伝言を預かりました。
まずはネットではなく口頭で根強く広めたいなと。
今夜みんなに伝えられたら(・ω・)ヨーシ


僕自身は前回を踏まえて、20時を目掛けて弥富のイオンに飛び込む予定です。

現地でお会いする皆さん、ヨロシクです(*´∀`)ノ゛
Posted at 2009/07/18 15:03:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月18日 イイね!

夢だと思ったら(*´д`)??

夢だと思ったら(*´д`)??朝起きた時に整備手帳をアップしてた気がして、見てみたらアップしてました。

ほとんど覚えてないですが‥画像が無い(´-ω-`)??

画像をアップする課程で寝落ちした模様ですΣ(^∀^;)



今回のネタは油温センサーの取り付けネタです。

5年位前に『こう♪』さんに教えて頂いたネタを実践し、作業課程で難易度的に萎えそうな部分に的を絞って整備手帳に綴ってみました。

本当にすんなり出来ちゃって、なんだか得した気分です( ´艸`)♪


気になる方、質問等コメントに書いて頂ければ何の秘密も無しにお答えします( ´∀`)ノ゛
Posted at 2009/07/18 06:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 3 4
5 67 8910 11
121314 15 16 17 18
19 20 21 2223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation