• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南アルプスの男@ちっひーのブログ一覧

2010年05月11日 イイね!

オトトイは何の日?

一昨日の話。


愛知某所でタイヤとバッテリーを換えてきました( ´∀`)ノ゛


最近は高性能志向なので、バッテリーは高性能。

でもタイヤは裏をかいてクソタイヤです( ´艸`)


バッテリー、出光のスーパーダイハードというスゲェ名前のバッテリーです(・ω・)ンー


クランキングが凄いんだぜ!という事で、キーを捻ったときの感動を味わいたくて視野に入れました。

でもどうでしょう、元気の良いバッテリーという感じかな(・ω・)?


小学生の頃、初めてミニ四駆にアルカリ乾電池を入れた時ほどの感動は無く。

ままま、3年10万キロ保証クラスのバッテリーなので、末長く元気で居てくれたなら、値段を考慮してみれば全然OKです( ´∀`)♪


ちなみに‥セルを回したときの感動を味わいたい時は、フライホイールの軽量化がピクッとキますのでオススメです(・ω・)ンー



で、タイヤはダンロップのスポンジ野郎、LM703です。

な‥703(笑)

このタイヤを選択した経緯を書き込むと長文になるので、これはまた後日にでも。

で、タイヤを交換した際に『インプレたのんます』的な声を頂いたので、とりあえず的にネットからインプレを抜粋して(マテ


とりあえず見てみると‥値段に敏感なナンタラドットコムに投稿されているインプレと、みんカラに投稿されているインプレ。

両方が双璧を成すようなインプレで吹きました(笑)

ドットコム調べのインプレはマイナス評価多数で、みんカラ調べのインプレはプラス評価多数。

内容をみれば双方納得ですが、ドットコムのマイナス評価勢の主張の主な内容は『使い込むとうるさいので怒り心頭です。』という内容。

みんカラのプラス評価勢の主張は『使い込んだタイヤから換えたら静かになってハッピーです。』という内容。

当たり前じゃないかと小一時間(笑)

ネット情報、取り扱い注意ですねー( ´艸`)


という事で、サイズは165-55-14、現在の空気圧は2.5。

鮮度が新鮮だからかコンパウンドが柔らかく感じたので、性能が落ち着くまでは空気圧を高めにして乗り回そうかと。

という事で、インプレもちょっと待ってて頂ければと思います( ´艸`)→Kさん。
Posted at 2010/05/11 10:24:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ(笑) | モブログ

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
234 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 181920 21 22
23 242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation