• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南アルプスの男@ちっひーのブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

足まーり屋さんに行ってきたので・・・

足まーり屋さんに行ってきたので・・・早速。


 今回は文字と画像でレポです(・ω・)ンー


まずは足回りデータ。  




↑画像をクリックすると、おっきい画像が見れます。



様々な角度データが並んでいますね。

行き付けの足回り屋さんの所の機械だと、なんと、ナックルの角度やストラットの角度まで出てきちゃいます。
 
ちなみにこの数字で分かるのは、例えばフロントキャンバー。

左右で1度もズレていますが、コレはストラットのアッパーでズレていると判断出来てしまうのです。 

凄いですよね。


  

そしてどうでしょう、よく見てみて、気付いた方は居ますか(・ω・)?


 
実は今回、トー角の調整のみでお願いしました。


のちに悪巧みで足回りを組みなおすので、今回はそれまでのつなぎ的に(・ω・)ンー
 

今回の調整依頼の内容の感覚・テーマとしては、一発の調整でありながらも現13インチネオバでは消耗無視のレスポンス重視、普段履きのハヤシ14インチを履いた状態ではレスポンスと寿命のバランスを取って貰う感じに。


実走行してみると、にわか確かにそんな感じに。

はっきり言って曲がったあとの姿勢とか、ダンチです。 
 
トー調整だけでそんな事出来るの?なんて思った方は、一度ちゃんとした足回り屋さんに相談すると良いです( ´艸`)

 
でま、 トー角だけで見てもらったので、お値段は安め。


見にくいかな、こんな感じ。

 

ちなみに、ディーラー車検でやるみたいにサイドスリップでホイホイ合わせるだけなら、3000円程度で見てくれるみたいです。

全体のバランスや動きを見つつ、魔法のような調整込みだと、サイドスリップ同様の調整内容でも1万5千円+税という金額です。

他にも調整をお願いした場合、一箇所につき3000円加算されます。

この場合、調整機能が無くとも、このお店なら調整しちゃいます。

で、前回はトー・キャンバー・キャスターを依頼して約2万5千円でした。  
 


なので本当はキャスターやキャンバーもお願いしたほうが完璧なのですが、それはまたいつか(・ω・)ンー
Posted at 2011/05/19 18:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ(笑) | 日記
2011年05月19日 イイね!

KF注意報

みらぼんを足回り屋さんに預けてきました。


1時間以上ダベっちゃいましたが(笑)


色々とタメになる話を頂いたので、今後の車生活に活かせればと(・ω・)ンー


で、タイトル。


新規格ダイハツNAのKFエンジンの今をチョト聞いてきたのですが、んんん?と感じたので広めようかと(・ω・)ンー


箇条書きにすると‥


○燃費重視の為か、燃調が薄い。

○そのくせプラグがショボい。

○他、どうにも当たり外れがある。

○オイルパン形状、材質に種類あり。中には冷却に期待が持てるアルミのオイルパンも?

○とにかくウォーターポンプが弱い、壊れる。


のようです。


JB一択な僕には無関係ですが、KFエンジンも気になるし。

以上、ちょっと覚えておいても、荷物にはならない情報でしたー。
Posted at 2011/05/19 12:06:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ(笑) | モブログ

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 2021
22 2324 25 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation