• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南アルプスの男@ちっひーのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

ドア交換。

あれはそう、九月の中頃。

山梨へ遊びに行ったときに当て逃げされて。

参照ブログ

ドアがベコッて、ミラーが取れて、バイザーがプラプラになって、ガラスに線傷が入って。


ご主人様もかなり凹みましたが、凹んでばかりもいられないということで、岐阜に帰ってから早速中古のドアを検索。

うまい具合にドア一枚丸々が見つかり、早速オーダー。

手元に部品が揃い、交換をしたのが・・・9月末。


作業記録は9月の28日だし、当てられてから結構早めな着手となりました(・ω・)ンー


ドア交換なんて簡単さぁ。

という事で、とりあえず乙ったドアを取り外し。


乙。

 
次いで用意したドアに交換するも・・・

思いのほか調整が難しい??
 
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /



とりあえず適当に組んでみる事に。


まあ・・・ざっとこんなもん・・・か?



いくらなんでも的なズレはさすがに頂けないので、それなりに調整を進めてドア交換終了と。

てかこの作業、一人でやっちゃダメな気がしますな(;´∀`)






で、この次はパーツの移植。

キーシリンダーは忘れずに交換しなくてはいけません。

他、僕の場合だと、メッキドアノブやメッキミラーも移植します。

という事で、とりあえず内装を剝がしてみると。


       ____
     /_ノ  ヽ、_\
    /( ─)/)(─)\
  /::::::⌒///)⌒::::: \
  |   /,.=゙''"/      |  こまけぇことだが気になるお ‥‥
  \. i f ,.r='"-‐'つ   /
  / i    _,.-‐'~    \
    i   ,二ニ⊃



エッジの部分が超モッソモソになってるんですが( ´艸`)

一応社外品?

コアキシャルのようなので、真ん中のツイーターを一突きしてから・・・

スピーカーも交換。


アルパインのバッフルを挟んだだけの、簡単インストール。

そんなこんなで、無事に?ドアの交換は終了しました。

あとは・・・

ステッカー注文しなくちゃ(・ω・)ンー
Posted at 2011/10/30 11:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ(笑) | 日記

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 56 78
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation