• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南アルプスの男@ちっひーのブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

遠い土地に住む仲間からのお便り。

10年前。

当時はネット環境が充実しておらず、今のようにホイホイとメールに画像を添付して送れる人は、一部の方だけでした。

僕自身も携帯のネットサービスでTAKE OFFの掲示板に参加していたクチで、遠くに住む仲の良い仲間と画像のやり取りをするには、封筒に写真を入れて送るか、申し合わせておいたイベント等で顔を合わせた際に手渡すかのいずれかでした。

僕の参加していたTAKE OFFの掲示板【みんなのBBS】は当時、北は北海道、南は沖縄という全国津々浦々の方々が参加していて、僕自身特に仲良くしていた仲間とは手紙のやり取りをしていました。

北海道、秋田、新潟、東京、愛知、三重、大阪、広島、九州・・・

そんな中から、今日は未だにお世話になっている(現在使用中のタービン・エキマニを加工してくれた)広島のかっきーさん(当時)からのお手紙を紹介したいと思います。

当時と言わず、現在はこう♪さんとして、みんカラに居ます( ´∀`)



広島から届いたタービンとエキマニ、そして同梱されていた写真。

中には・・・


岐阜からはとても遠い、広島のとある風景が。


今見てもカッコいい、こう♪さんが乗っていたL200S。

白の統一感、左出しマフラーとか・・・マジでカッコいいです( ´∀`)
 

分かる人にしか分からないマニアックなネタですが、この画像の時(白ボンネット)はEF-JLにB4タービンという仕様だと思います。


後にJB-JL改にエンジンを換え、パワーチェック大会で178馬力を記録したこう♪さんのL200S。

今でもDTMのHPのデモカー紹介にて紹介されています。

いったいどこ走るの??と疑問に感じてしまいますが、当時は最高速というKカーでは耳に馴染まないステージを走っていたこう♪さん。

ライバルはスープラやフェラーリなど、冗談抜きにぶっ飛んでいると言わざるを得ない世界の方なのです。

そんな車遊びをしていて、なんだかとてつもない方のように思いますが、実はとても優しい方です。

岐阜に住んでいてお金が無く、関西へ遊びに行くこともままならなかった僕に、当時こんな写真をくれました。


ノーマルの面影が見えますが、この頃のDTMのL502です。


これはDTMの店内です。

僕には通うことも出来ないような、とても遠いお店の様子を伝えてくれました。

他にも・・・


これはダイチャレ関西の一コマかな?

オーバーフェンダーが見えるから、違うのかな??

こう♪さんはハイパワーな車両を作りつつも、ハイパワーFF車両じゃ圧倒的に不利と思うようなジムカーナにも積極的に参加していました。


おーい!って呼んだ感じでしょうか( ´∀`)

写真左がこう♪さん、中央はTAKE OFF掲示板では【ねおば】さん、ノールウォークでは【姉りん】【穴りん】と呼ばれていた方です。

TAKE OFFの公式HP、イベント報告のページにて、■2001/08/04 テイクオフ掲示板オフ会報告!!という記事。

集合写真で自分の乳首をつまんでいるのがねおばさんですねー( ´∀`)





 
以下は余談になりますが・・・
 
こう♪さんやねおばさんが所属していたのが、当時かっこよくてたまらなかった【熱血!軽自動車研究塾】というチーム。

塾長は現在のJworks真狩さん、塾の講師が今でもKカーレースでお馴染みのサンダー竹浪選手という、まるでゴールドセイントのようなチーム。

主にKスペ関連のレースで見かけましたが、他のレースへも参加したりして。

例えばKスペジムカーナで多数の優勝経験がある真狩塾長が、突如ホンワカしているダイチャレに参戦してみたり。

でもガッチリと返り討ちにあったり。

真狩塾長とサンダー選手がL502Sでジムカーナにダブルエントリーし、真逆の事を言っている(デフが必要・怖いから不要)記事とかもウケました。


 
あの頃は本当にお金が無く、岐阜から出て行けなかった僕。

でもTAKE OFFの掲示板を軸に、たまに来る仲間からのお便りや雑誌(Kスペ)を読むだけでも、本当に楽しかったです。

メーカーもユーザーもメディアも白熱していた時代でした( ´∀`)


 
こんな具合に次回へと。

○懐かしい写真発見編 

○みらぼん潰れる編 

○みらぼん復活編 

○広島からのお便り編 ←いまここ

○神戸での賑わい編



10年前の写真なので、まあいいや的な意味で画像は無修正志向です。

ので、もしかしたら急に修正や削除があるかもですが、とりあえず掲載していこうかと思います。

おいおい、やめてくれー!という時は、コメントやメールで伝えて頂ければ、すぐに動きます。


宜しくお願いしますー( ´∀`)
Posted at 2012/11/19 21:52:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思い出ポロリ | 日記

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
25 26272829 30 

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation