• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南アルプスの男@ちっひーのブログ一覧

2008年08月30日 イイね!

ヤッちまったい(;´д⊂) HID編

ヤッちまったい(;´д⊂) HID編以前テイクオフ公式HP【みんなのBBS】で話題になったHID。

安物と高級品で軽く討論となり、結果は『男ならベロフ』となったわけで。

決め手は寿命と信頼性、そこからくる安定感でしょうか。




で。




僕が部品を選択する上で判断の一つとするのが『マネーレシオ』です。

とか言いつつ‥こんな言葉は無いと思いますが、これは消費者として金額に対する体感効果で部品の善し悪しは決まる部分があるとの考え方から来ています。

例えばパワーアップさせるためのパーツの場合、1馬力1万円を越える場合に金銭的効率が優秀であると言われていますし、僕もそのように考えています。

このマネーレシオをHIDの寿命に置き換え、ベロフをボーダーラインとすると、1年1万円となります。

8万円のベロフが8年で暗くなった為買い換えたという意見があったからです。

使い方にもよるとは思いますが、目安ですしね( ´∀`)





で。




最近は1万円程度のHIDでも1年保証の付いたモノが主流となってるので、暇な時間に取り付けをして時間的なロスが無いと考えるとベロフ並の金銭的な効率となり、不慮の事故を考慮すれば充分イケてるなと。

そんな胡散臭い安物屋さんが保証に対してどのような対応を取って頂けるかは不明ですが‥ポチっとやってしまいました(;´∀`)ヤッフー


視認性を考えて6000K、ベカーと明るい55Wです。

プラスチックレンズなら溶けそうな勢いで熱いですが、雨でも純正より見やすいです。

1年保証付きで即決1万5千円、送料手数料込み1万7千70円。

こいつ‥変なメーカーやけど2年持ってくれるやろうか(;´艸`)



ちなみに、助手席側はエンジンルーム内にバラストの置き場所が無いため、フェンダー内にバラストを設置しました。悩みながらの作業で、尚且つ僕Lvでも確認を怠らずとも1時間ちょいで付いちゃいました。お手軽です( ´∀`)ノ゛
Posted at 2008/08/30 21:17:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年08月29日 イイね!

次は‥会社自慢!

次は‥会社自慢!地元の自慢をしてみたら寂しい位に反響が無かったので、職場(運送屋)を自慢してみます(;´∀`)ノ゛



面接の段階で車生活の事を打ち明け、快く働き出したのが去年の4月末。

まだまだ見習いな僕に新車をくれたり欲しい時に休みをくれたり部品取り車両を放置させて頂いたりと、僕(社員)を大事に扱ってくれてます。


それから‥運送業をやってると色々な車好きな人と巡り会います( ´艸`)

例えば画像の人は過去にウィンダムをギトギトなオーディオカーに仕上げたり、中には鉄仮面で走り回っていた人が居たり、中には現在マー坊ばかり6台も持っている人が居たり。

色んなお話が聞けるので、価値観に幅が出て視野が広がり、結果として趣味の世界が広がってます( ´∀`)♪



ちなみに‥画像の人はかなーりボサコイですが、うちの社長です(笑)

僕が千尋やちっひーと呼ばれる事に対し『ゆっきーって呼べやむかっ(怒り)』と対抗するお茶目な人ですが、大手運送屋課長時代に200台/1日という配車をこなしていた実績も実力もある凄くて凄いボサコイ人です。

小さい運送屋や非力な運送屋が淘汰されゆくこの時代にウチの会社はフル稼働なので、やはりシャッチョーの顔の広さが凄いんでしょうか(;´∀`)



そんなこんなで‥転職を考えていて運送業はやった事の無いって人は一度やってみるのも良い鴨。
Posted at 2008/08/29 23:29:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年08月28日 イイね!

会社でコッソリ・・・コピペ地元自慢!!

会社でコッソリ・・・コピペ地元自慢!!実は当時最高速度の日本記録(富士スピードウェイにて270キロオーバーをマーク、表向きにはゼロスポーツ作)を持つ電気自動車を有する、技術力は自慢してもおとがめがないハズの岐阜県。

昨日仕事でこんなトライク《HAGANE》を作っている会社へ行きました( ´∀`)ノ゛


 ―特徴―

○普通免許で乗れる
○高速も乗れる
○二人乗り出来る
○ヘルメット不要
○税金は年間約3000円
○車庫証明不要
○新車のコペンより安い
○斬新なフロント2輪。
○燃費は30を超える


これ、元トヨタ自動車デザイナーの山下氏(35)が他が真似できない車を創るべく独立(社名はDーart)して作成したそうで。
モーターショーに出展してすでに数十社との契約を交わしたそうな。ないしょ

こんな夢の乗り物、どうですか?


ネットで検索しても得られない裏情報は・・・ここじゃ書けませんね。

と。

岐阜県をただの田舎と思ったらアカンですよ( ´艸`)♪
Posted at 2008/08/28 13:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月27日 イイね!

報告せな( ´∀`)ノ゛⌒②゛

報告せな( ´∀`)ノ゛⌒②゛昨日帰ったら見覚えのある僕宛の茶封筒を発見(*´∀`)σ゛



という事で、三度来ましたKスペネタ。

今月号に掲載させて頂いたお礼として、Kスペステッカーが届きました( ´∀`)♪

‥って、オフ会レポート、提出者だけステッカー貰えるんですね(;´∀`)イイノカナ

前回の分は‥頼みこんでの掲載だから、せがむのは筋違いか(;´∀`)


ちなみにロゴは画像にある通りイッコ前です。

それと手紙が同封されてて『これを目立つ所に貼って、ガッツリと布教活動せなアカン』的な事が書いてあったような‥





で。


考えてみた。


一番目立つのはドアの真ん中ですが、1枚なので片側になるため却下。

ボンネット裏のテクニカのロゴを隠すように貼るのも、見た人にインパクトを与えつつ嫌がらせ的要素を含むから二度おいしいけど‥すぐに剥がれそうなので却下。

リアウイングはどうだろ‥


普通すぎますが、やはりリアガラスが妥当ですかね(´・ω・`)
Posted at 2008/08/27 11:45:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2008年08月26日 イイね!

報告せな( ´∀`)ノ゛

報告せな( ´∀`)ノ゛ミラー換えました( ´∀`)ノ゛


けんぼーさんに譲って頂いたモノなのでキレイに付けようとしましたが、僕の仕事Lvではこんな感じです。

と言いつつ写真に見える自作フィッティングは色を変更する予定ですが‥みんカラ公開ではここまでで。



使用した感じは純正ミラー+ブルーレンズ貼るだけ(オリジナルCROSS仕様)に比べて、めちゃんこ視界が狭いです。

分かり易く言うと、視界がギザ狭ゆすな感じです(゚Д゚)ヨケワカラン


‥ルームミラーに270mm曲面仕様を使用してますが、ルームミラーのカバーする範囲の方がドアミラーよりも広いという状態で(;´д`)コワイ

それと鏡が若干ヘロヘロで距離感をつかむのが難儀です(´д`)


ちなみに、ウィンカー&ポジションは光らせてみるとLEDが少なくショボショボだったため配線は繋がず。

ドレスアップとは無縁かつ貧乏性な僕も、ナイトミーティングで目が肥えたのかな(;´∀`)ハァ
Posted at 2008/08/26 15:05:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      1 2
3 45 6 78 9
1011 12131415 16
1718 1920 2122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation