• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南アルプスの男@ちっひーのブログ一覧

2008年12月09日 イイね!

いろいろと。

いろいろと。ネタ写真。
最近はこんなのを見てもニヤニヤしてしまいます(;´∀`)ニョホッ

みらぼんのナンバーも分かる人が見れば『やっちまったな(笑)』的な指摘をされるのですが、僕的には至って真面目な数字なんだけどねぇ(´・ω・`)


そう言えば‥昨日の話になりますが、携帯の電池を新調しました( ´∀`)

バーデンにて聞いた通り、ポイントのみで交換出来ました。

参考なまでに携帯の会社はDoCoMoで、使用期間が一年以上なら500ポイントで交換となるようです( ´∀`)オトクダワ
Posted at 2008/12/09 20:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月08日 イイね!

週末ワンツーパンチ バーデン安城side

週末ワンツーパンチ バーデン安城side日曜日にバーデン安城に集まった皆さん、イマサラですがお疲れさまでした(;´∀`)ノ゛


はてさて、イベントを重ねる毎にお友達が増えるみんカラ生活。

今回のコペンフェスでは‥

○けんぼう。さん
○アレンボーイ♪さん
○バツ@1986さん
○黒ビビさん
○nao(≧▽≦)@片翼の妖精さん

とお友達になりました( ´∀`)イヒッ

今回のイベントでは自己最低記録の画像0枚。
なのでネタ画像は戦利品です(;`∀´)コレハ

バーデンにて最近はブログが長文化しているぞと指摘を受けたので、ネタはあるけど〆ちゃいます( ´艸`)

小出しに細く長く補足長くやっていこうかと思案中。

思案中。






























思案中。
Posted at 2008/12/08 17:22:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月07日 イイね!

週末ワンツーパンチ トータルチューン ワークスside

週末ワンツーパンチ トータルチューン ワークスside土曜日にTTWに集まった皆さん、イマサラですがお疲れさまでした(;´∀`)ノ゛

カントリー姉さん、変わらず可愛らしくて良かったですね(*´艸`)

はてさて、イベントを重ねる毎にお友達が増えるみんカラ生活。

今回のTTW叩き売りでは‥

○まぁ君コペンさん
○にっしゃさん

とお友達になりました( ´∀`)イヒッ

まぁ君コペンさん‥実はコペンに乗ってらっしゃるのですが、気になるコペンはなんと!

なんと!

テイクオフのnewカーボンボンネットの装着車両第一号車両なのです(*´∀`)カッチョエェ

パーツを吟味していじくり回されたコペンは上質に変わってイっています( ´艸`)

クモイモータースのバンパーにテイクオフのボンネットというミックスはなかなか珍しいかと。


そしてにっしゃさんはミッドシップ乗りな方で、愛車はAZ-1とアイちゃんの二台体制なKカーライフ。
僕も峠を覚えた頃はSW20に乗っていたのでミッドシップの深みを理解しているつもりですが‥ミッドシップから乗り換えれる車は無いと思えるほど良いも悪いも飛び抜けたクセの強い駆動方式です(;´∀`)

そんなミッドシップをこよなく愛するにっしゃさん、TTWへは青いAZ-1で来店されたのですが‥
外装を見ればマフリャが虹色に焼けてるし、内装を見ればついつい目を疑うほど綺麗な後部座席(もどき)が存在するし、話をすれば車の設計からくる横転時等の正規脱出方法などディープなネタを収容した引き出しが沢山あったりして、かなりコアなAZ-1ファンだと伝わってきました( ´∀`)


夜に予定していたラーオフへはTTW社長をはじめ、スタッフの方々が口を揃えて『ココに来たならアソコへ行かなければダメ』的にオススメされた【白熊】へ行ってきましたヽ(゜▽、゜)ノ

オススメのメニュー(ヤングラーメン)を食べていると突如としてま~くんが涙を流し美味さを表現するという荒業に出ましたが、僕には追従出来ず悔いが残るラーオフとなりました(´д`)ウゥン

たまさんからの情報で『白熊にはトイレットペーパーが大量にある』という情報があったのでリサーチしたところ、壁に12個のトイレットペーパーが設置されていた模様。
見とけば良かった(;´д⊂)
Posted at 2008/12/07 23:45:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月05日 イイね!

今更な感じですが、週末の予定が固まりました(;´艸`)サムッ

今更な感じですが、週末の予定が固まりました(;´艸`)サムッ土日とも寒くなりそうな(´д`)

という事で‥金もないのに偽善者的にアレを多めに用意しました!
二日通して30人分のアレをゲットです。
テイクオフブースにアレを置いておくので、寒くて寒くて‥という方は勝手に持って行ってシャカシャカして下さい( ´∀`)コーラ


【土曜日】

8:00
大垣市は長浜の金蝶園本店(金蝶園総本家では無いのがポイント)でイチゴ餅をゲット。

11:00~
TTW到着予定。
カントリーお姉さんにお土産をあげてからアンケート記入を済まし、ブースにアレを設置してからお土産配り。

13:00~
いちご餅をSHIN兄さんの前で美味しそうに食べつつ昼飯ツアーへ。

14:00~
耐久戦(居座り)スタート。
ゴール後ラーオフへ(´¬`)


【日曜日】

某氏から大福を要求されたので、コンビニで大福を買ってから安城へ。
有名な大福と偽り納得させたら、あとは流れに任せてなるがまま( ´∀`)♪


週末は冷え込みそうなので、お出掛けの皆さんは風邪をひかないように気をつけましょうね( ´∀`)ノ゛
Posted at 2008/12/05 23:28:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月04日 イイね!

たまには息抜き( ´∀`)

たまには息抜き( ´∀`)車ネタ。

たくさんあるから何をネタにしようか迷ってましたが‥悩む暇があるならヤメヤメ。

という事で、みんカラなのにちょくちょく書いてる食べ物ネタを(´¬`)

ネタ画像は岐阜は【みのや食堂】のカツ丼の並み盛です。

見てくださいよ、バカ盛りです。
タクアンも山盛りです。
バカです。
参考なまでに、お値段は680円、残念ながら味は普通。

閉まりもしないのに丼のフタが付いてきて、丼のフタにカツ達を避難させて食べ進めるのだろうと思うのですが‥僕レベルの箸使いでは雪崩発生しちゃいました(;´∀`)ムリ

見た目や標高に反して量的には所詮並なので、僕でも美味しく完食可能な範囲でした(´¬`)





で。




前回のバカ盛りネタの美富士食堂、来年また行こうと思って評判を調べてみると‥アラが出る出る(´д`)マジスカ

なんでも去年辺りに店主が息子に代わったそうで‥

○明らかに量が減った
→取材の入る時は、取材班だけ過去の量
○愛想が悪く、電話を途中で切るなど対応が劣悪
○オムライスの鶏肉から変な味
→翌日下痢Pに

など、箇条書きにするとキリがありません。

熱烈なバカ盛りファンや昔ながらの常連客は続々と離れていったそうです。
どうりで並び無しですんなり入れたワケです(;´∀`)

とはいえ僕的には美味しく感じたし、ネット(他人)の評判なんぞはただの参考にしかならないし、また行って見て話して食べて判断したいなぁと思っています( ´艸`)

息子さんには息子さんの考える形が在るはずだし、減ったという量も価格を考えれば充分多い量で不満はありません。

でもさすがに下痢Pになったら訴えるけど(#´∀`)
Posted at 2008/12/04 10:54:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 23 4 56
7 8 9 10 11 12 13
14151617 181920
212223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation