• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南アルプスの男@ちっひーのブログ一覧

2009年04月17日 イイね!

仕事中に‥会社の玄関先でボンネットの重量測定大会!

仕事中に‥会社の玄関先でボンネットの重量測定大会!TANITA製の機器で重量を測定しました。

計測可能範囲は小数点第一位まで、ほか体脂肪測定も供えている子です。

☆エントリーリスト☆

○純正ボンネット【黒】
ドノーマル+ボンピン仕様

○純正ボンネット【赤】
骨撤去、枠一部撤去でボンピンでしか閉まらない限界軽量化仕様

○カーボンボンネット【クリア】
裏にパネルが無い、一枚貼り仕上げのテクニカ製旧カーボンボンネット


そしていきなり‥


☆結果発表☆

黒ボンネット
‥7.0㌔

赤ボンネット
‥5.1㌔

カーボンボンネット
‥3.2㌔



一枚貼りカーボン軽っ!!

と、こんな具合でしたー( ´∀`)





番外編:体脂肪測定バトル!!


設定は‥黒と赤のボンネットは14歳、カーボンは7歳の実年齢。

身長は僕的に78センチなのですが、入力範囲を下回っている為、急遽上下左右の概念を90°傾けて115センチに設定。

結果として、全部0.0%以下。

故に測定不能でした。。。


以上、暇な人のアホチャレンジでしたー( ´∀`)
Posted at 2009/04/17 13:16:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月16日 イイね!

やっぱ『無難』が一番でしょー( ´∀`)

やっぱ『無難』が一番でしょー( ´∀`)ボンネットのダクトの色、何色にしようか迷いましたが、艶消しの黒に決定です( ´∀`)

今まで通りですが、せっかくなので塗り直す事にしました。

飛び石でお肌が荒れているし、まずはシコシコしてお肌を均す事に。

がしかし‥前回はホームセンターで200円位で売っている安物ラッカーを使って塗装したのですが、なかなかどうして作業が進まず。

割と固いのかな??一皮むくのにずいぶんシコりました(;´∀`)


で、今回も安物ラッカーの出番です。

塗装はラッカー故に薄付けなので、800番で足付けしました。


綺麗になりますようにー( ´艸`)
Posted at 2009/04/16 10:13:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月14日 イイね!

やっと揃った(*´∀`)ヤター

やっと揃った(*´∀`)ヤターヘッドカバー周りのショートパーツ。

暇を見て発注→届く→発注漏れ発見→暇を見て発注→届く→発注漏れ‥ときて、ようやく今回で完全制覇!

○ゴムパッキン
○ワンウェイバルブ
○安っぽいけど高いシール
○プラグホールグロメット
○バルブグロメット

たった5点の注文も忘れてしまう脅威の記憶力、齢28歳(;´д⊂)オッカシイナ‥


ままま、あとはフィラーキャップを用意出来たらヘッドカバーの塗装にチャレンジしようと思います( ´艸`)♪


何色にしようかな‥

何色にしようかな‥

パワー出てないからあまり派手にするのもアレだし‥

地味にするなら塗らない方が良いし‥

スケベイスみたいな色にしようかな‥


悩 む な ぁ (;`д´)ンー



ネタ画像下段のヤツは、運転席側の窓の外側のゴムです。
最近パワーウインドーの動きが渋く、ゴゴゴッと止まったりしてるし、モーターが焼けちゃうかもしれないと思い発注。
割と高級でしたが‥原因が読みと違ってて治らなかったりして(;´∀`)
Posted at 2009/04/14 22:55:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月13日 イイね!

梱包テープ装着!!

梱包テープ装着!!と、たまさんの日記のノリをパクってみる。

ネタはたかさんのワークスからパクってみる。

ブツは‥

ブツは‥




もうちょっと頑張ってキレイに仕上げなきゃ(;´∀`)キタネッ

それから‥プレート裏面にイタズラしました。
上手に光るかな??綺麗に光りますように~( ´艸`)ンー
Posted at 2009/04/13 17:49:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月12日 イイね!

ドライブ ログ

ドライブ ログ走行距離 486㌔
燃費 19.33
行き 名神ルート
帰り 名阪ルート


前回からの変更点

○タイヤ
ネオバAD07(13インチ、空気圧2.2㌔)
→ナンカンNS2(14インチ、空気圧2.5㌔)

○水温
74℃安定
→83℃安定


ということで。

燃費が5もアップしたのか、元に戻ったのか‥。
まだ燃費向上のネタはあるし、次回は20に乗るのを目指しますかー( ´∀`)



行きの名神は元々大津から西宮までの区間は割引が無く、どん引きな高速料金でしたが‥

今回の行きは東海道関IC→名神豊中IC→阪神高速と乗ったけど、計3000円。

微妙~に1000円乗り放題の恩恵を受けられました(;´∀`)

でも帰りの名阪ルートは計900円だから、やはり名神の料金にはどん引きです(;´д⊂)~¥゛

タイヤは台湾のタイヤメーカー、ナンカンのフラッグシップモデルのNS2です。
ULTRA SPORTとか書いてありますが、期待して国産と比べちゃうとダメです。
特に横方向に弱いです。
155幅ですが、トレッド面は130㎜しかありません。
タイヤで燃費は変わるって織田裕二が言ってるし、ネオバに比べれば幾分燃費が良くなったのかな( ´艸`)??

タイヤ自体が格安なので、安全運転しかしないならランニングコストは上々ですよね( ´∀`)♪
Posted at 2009/04/12 11:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
5 67 8 9 1011
12 13 1415 16 1718
1920 2122 232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation