• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南アルプスの男@ちっひーのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

寒いから寝てました(´-ω-`)

本年もあと僅か。

来年も良い年にしなくちゃねー( ´∀`)ネー


と、毎年恒例年末年始は遊び歩いてお金を落とすので、今年は文字通り【冬眠】する事としました。


が。


何かしら寝ながら作るかと。


で。


部品を集める訳です。


材料を集める訳です。


するとあら不思議、お金があらへん!


お金を使わない方向で考えた結果、年越し前になんたる出費orzマイガー


来年は‥


来年こそは‥


綺麗に年を越したい(´iωi`)




という事で締めのブログは〆。

関係各位様、本年度は大変お世話になりました!

来年度は、お互いにとってより明るい一年でありますよう‥心より。


刺激をくれたみんカラの皆さん、来年は僕からも刺激を与えます。多分少しは。。。

一層楽しくして行きましょう( ´艸`)♪


ではでは、良いお年を(*´∀`)ノ゛
Posted at 2009/12/31 13:20:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | モブログ
2009年12月28日 イイね!

ツマミマニア。

ツマミマニア。こんなボリュームも追加です(・ω・)ンー


ワイパーの間欠時間調整コントローラー( ´∀`)レトロ♪


がしかし、ハンドル回りの配線に加工の跡。


ターボタイマーを配線加工して付けたご様子。


まったく‥誰の仕業?前オーナー?車屋さん?純正のカプラーが行方不明という罠。


で、電源確保に至らず‥ただの飾りに。


なんかなー(´・ω・)ンー
Posted at 2009/12/28 18:34:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ(笑) | モブログ
2009年12月28日 イイね!

魔法の黒い箱、その2完了。

魔法の黒い箱、その2完了。TAKE OFF ブレーキランプ残光キット、付けましたー( ´∀`)♪


みらぼんのテールはけんぼう工房製のLEDなのですが、チラツキ等無く自然に機能してます。


LEDなので点灯はパッと、消えるときはジワッと。


L502Sのハイマウントは純正でLEDなのですが、こちらは配線を触らずに純正のまま。


パッと付いてパッと消えます(・ω・)ンー


この時間差が面白いですねー( ´∀`)♪
Posted at 2009/12/28 18:28:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月27日 イイね!

魔法の黒い箱、その1完了。

魔法の黒い箱、その1完了。TAKE OFF ウインカーポジションキット、略称ウイポジ。


デモカーのコペンに付いているヤツです( ´∀`)♪


スモール配線を現在未使用のフォグ配線へ繋いだので、運転席に座りながら純正復帰出来るようになってます( ´艸`)ンーフフ


がしかし、ちょーっとLEDバルブと相性が悪し。


バルブを白熱球に戻すかな(・ω・)ンー



その2までありますが、もう1つは明日のお昼に持ち越しです( ´∀`)♪
Posted at 2009/12/27 15:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ(笑) | モブログ
2009年12月27日 イイね!

テクマクマヤコン・テクマクマヤコン

テクマクマヤコン・テクマクマヤコンこれで来年は苦情無いはず( ´艸`)♪
Posted at 2009/12/27 13:07:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ(笑) | モブログ

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation