• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南アルプスの男@ちっひーのブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

10月が来る!10月が‥!!

明日は何の日?

10月1日、何の日?

テン‥

イチ‥‥?


という事で、明日は無理して仕事が終わってから滋賀県へ行きます。


本当は塩分を控えるよう、ドクターストップがかかっているのですが‥ボクモウガマンデキナイ!という事で( ̄¬ ̄)
Posted at 2010/09/30 07:23:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | モブログ
2010年09月27日 イイね!

心配になる程に、漆黒のガチムチバデー。

一週一本、そんなブログになりましたが(;´∀`)オヒサシッ


ネタはあるのですが、根気が無いという。

ダメネー(´・ω・)ンー




先日、家から最寄りのコンビニへ行ったとき。

ムキムキな黒人さんに『コノケー、チョトチガウネー。チョトハヤイヨー、僕ニハワカルヨワカルww』とか声を掛けられ、このまま拐われて事件に巻き込まれてシンじゃうのかと思いましたが。


生きてます。


この黒人さんとは仲良くなったし、そのうちネタ画像に登場してもらいますかー(・ω・)ンー



この黒人さん、名前はマイケルで出身はキューバ。

キューバから韓国へ移り住み、ちょっと前に日本へ来たそうです。

でもって‥

僕の地元の幼馴染みの妹と結婚してた模様。

なんちゅう巡り合わせ。

この日マイケルはコンビニで友人と待ち合わせをしてた様子で、僕も一緒に店の裏に来いと言われて、店の裏でキューバ人の友人を紹介してもらいました。

友人の方も体格が良く、ベンツに乗っててビビりましたが‥マジ怖いですよムキムキな黒人さん。

ままま。

友人の方は15年ほど前に日本で暮らし、その後ニューヨークへ引っ越してから、最近なのか何なのか日本へ来たそうな。

日本はどう?と聞いてみたら、昔は良かったけど、今は生活しにくくなってて嫌なのだとか。


いつも通りに、いつかどこかで会いましょうとお別れしました。

しかしながら日本で暮らす外人さんって、なんだかたくましいですよねー(・ω・)ンー
Posted at 2010/09/27 10:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | モブログ
2010年09月20日 イイね!

1巻き1フィンガー

1巻き1フィンガー昨日、純正のバネがナンタラカンターラと書きましたが、とりあえず美味しいところで組み付けました(・ω・)ンー


CRF車高調のリアショックで素組みだと天突き?するのでNG。

という事で、ひとまず一巻きカットで組んだわけですが、これだと純正比20mm程度のダウンかな?

大体な感じで書くと、素組みでタイヤ~フェンダー間は指が3本入る高さで、すなわち3フィンガー。

この高さが、1巻きカットで2フィンガーに。

恐らく1.5巻きカットで1フィンガーかと。

これなら普通に乗る分にはごく普通に乗れますし、遊びが無いので車検もGOGOです。

で、現状の1巻きカットでは、CRF車高調にセットされたバネよりも車高にして2センチ程度高く、まんま縮み側に2センチ程度余裕が出てきます。

これだとどこぞのダウンサスよか調子良さげとか思ったり(・ω・)ンー



で、ワインディングをグイングイン走らせてみると。

現仕様では、ちょとボディ剛性が厳しいか‥

みらぼんはタワーバーはおろかアンダーバーすら付いてない、かなりのフニャチン仕様。

これだと‥怖いですねー、知らないところを走ると事故るかも。

タイヤがヒョッヒョッヒャーとか鳴る辺りのGでフロントがバタついてしまい、どこにでも飛んで流される感じです。

LM703でこれだとネオバとか履くとどうなるのと、不安ちゃ不安な感じかも。


という事で、L502Sのバネカット。

暇潰しにはヨサゲですが、このレートで走り回るとボディを傷めやすい鴨ですねぇ(´・ω・)ンー
Posted at 2010/09/20 10:06:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ(笑) | モブログ
2010年09月19日 イイね!

そんな‥馬鹿なっ‥‥!(;゚ω゚)バナナッ

そんな‥馬鹿なっ‥‥!(;゚ω゚)バナナッ昨日長島にて、A氏とスチールドラゴンから聞こえる悲鳴を聞いていた時に、ふと調べたいことがよぎり。


帰宅後、資料を広げるわけです。


調べたのはL50#系のアシマーリのデータ。


自分で言うのもアレですが、かなり信頼性の高いデータを見て調べていたのです‥‥が。


リアの純正のバネレート。


L50#系の中で、ターボモデルの純正のみ、バネレートが4キロを超えていました。


馬鹿な‥

一体なんの間違いだ‥


純正のリアのバネレートって、大体2~2.5程度だったりします。

CRF車高調のリアは3.8キロだったりします。

この3.8というのも、のちにスポーツ走行仕様の車高調の定番的なレートになっていたりします。


で、4キロ超‥だと‥‥?


いっぺん付けてみようかな、純正のバネ(・ω・)ンー
Posted at 2010/09/19 13:32:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ(笑) | モブログ
2010年09月18日 イイね!

ちょっと埋めてきました。

ちょっと埋めてきました。昨晩、友人からの突然の誘いで、福井へ屋台ラーメンを食べに行ってきまして(・ω・)ンー


で。


移動中に『ついでだし、グランドラインへ行こうぜ』とか言い出して。


寒い中、何も見えない夜中の水晶浜へ行ってきました(・ω・)ンー


ででで。


タイムカプセルやりたくね?とか言い出して。


UFOキャッチャーで捕ってきた小さいウサビッチを、浜に埋めて帰るという。。。


目印に拾った木の板を立てて完成。


『来年まで残っているかな‥?』


おいおい、1年のタイムカプセルとかどうなん??


てかこれどう見ても墓じゃねえか。


で、道中車中泊とかして、さっき家に帰ってきました( ´∀`)


さささ、シャワー浴びてからスチールドラゴンを見に行きますか‥(´-ω-`)ネムッ
Posted at 2010/09/18 08:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | モブログ

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 3 4
567891011
12 13 14 15 16 17 18
19 202122232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation