• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南アルプスの男@ちっひーのブログ一覧

2013年05月17日 イイね!

X6iの機能で、画像を弄って遊んでみた。

X6iの機能で、画像を弄って遊んでみた。X6iで撮影した画像を、X6iの機能で加工して遊んでみた。



の前に、Canon Eos kiss X6iの紹介です。


1800万画素CMOSセンサーに映像エンジンDIGIC 5を搭載し、自称クラスを超える常用ISO感度という性能が与えられたカメラ、それがX6iです。

とは言ってもカメラ通の中では評価が非常に辛く、僕のような素人には良いのか悪いのかが良く分からない状況です。

ライバル機はNikonのD5200ですが、世界的なカメラの評価を見てみると勝敗はキッチリしています。

どうかというと、自称クラスを超えるCanonのセンサーの評価はワーストクラス。

対するNikonの評価はトップクラスという、非常に分かりやすく白黒キッチリしています。

デザイン的にもノータイトルなX6iに対し、D5200は銀賞を獲得しています。


こんな具合のX6i君ですが、ワーストクラスの実力を見てみます。



1800万画素でみらぼんを撮影してみました。

1800万画素だから画像サイズが非常に大きいので、トリミングして拡大していくと・・・


ここまでキッチリと写っています。

いやはや、もう十分すぎるでしょうと。

これでワーストクラスの性能としても、僕には十分ですよと。


という具合に酷評のX6iの性能に満足したところで、今度はカメラの機能を使ってアレコレ遊んでみました。


部屋から見下ろして、とりあえず一枚パシャリと。



畑の土まで綺麗に撮れています(´ω`)ヌフー


次に、この画像に『クリエイティブフィルター』という機能を使い、カメラ内で画像を加工して遊ぼうという魂胆です。

で、この画像に『ジオラマ風』のフィルターを掛けてみると・・・



ジオラマ風になりました(笑)

これは面白いですねー( ´∀`)♪




 
次に地面に対して平行に一枚。


で、気に入ったので再びジオラマ風に。


ぽいですねー、これは本当に気に入りました( ´艸`)♪




次に、暗いところで撮影。


僕の影も入っちゃってますが、これにジオラマフィルターを掛けてみると。


あー、ぽいですねー( ´∀`)♪


そんなこんなで、カメラの機能で遊んでみたり。

さささ、次は何を撮って遊ぶかな(´ω`)ヌフー
Posted at 2013/05/17 21:41:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジイチネタ | 日記
2013年05月14日 イイね!

予防接種♂

予防接種♂ネタ写真は、メイちゃんの驚いた顔(笑)





 

先日、ケリー君とメイちゃんの予防接種に行って来ました。




病院に到着してみると、結構な賑わい?受付では約1時間待ちと言われました。


ので、車の中で待つ事に。

車の中では心配そうな表情のメイちゃん。



順番待ち後、まずは体重測定して、続いて採血。


緊張の面持ちなケリー君。


続いて背中にお注射をブッスリ♂



この一連で予防接種は終了♪

緊張が解けた二人。


診察料を払うまでの間ですが、メイちゃんもニッコリご機嫌な様子です。


その後、名前を呼ばれて猪木顔で振り向くメイちゃん。






 
そんなこんなで、無事に予防接種が完了しました。
 
ほんと、ワンは表情が面白いですねー( ´∀`)
Posted at 2013/05/14 18:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | 日記
2013年05月07日 イイね!

GWとはいったい・・・うごごご!

GWとはいったい・・・うごごご!GW、終わりましたー。

平日開幕です。

僕のGW。

今年のGWはどこにも出掛けず、家の大掃除をしていました。


渋滞も気にする必要が無いし、GWでの大掃除は割とオススメです(´ω`)ヌフー



GW中、変わった事と言えば・・・念願のデジイチをGETしました(*´∀`)ヤター


機種はCanonのEOS KISS X6i WズームKITです。

1800万画素、映像エンジンDIGIC5、大型CMOSセンサー搭載等々・・・

よく分からん言葉が並んでいます。

調べてみるとマニアに言わせれば買うべき機種ではなさげですが、とりあえずイイモノぽいです( ´∀`)



 
wktkが抑えられないので、早速触ってみます。

CanonのKISSと言えば、TAKE OFFのカメラも同シリーズなので、イベントでカメラマンをしていた僕にとっては結構手に馴染みます(*´ω`)♪




という事で、まずは全自動で試し撮り。


さすがデジイチ、全自動でも綺麗に撮れます( ´艸`)


おやつに気が付いたケリー君に、威嚇するメイちゃん。

実は我が家は夜間照明が柔らかいオレンジ色なのですが、全自動でフラッシュなしでも勝手に白く補正して画像のようになります。

凄いですねー( ´∀`)イイゾー


続いて、ピントを自分で合わせて、他は自動調整。


ケリー君のドヤ顔です。


1800万画素にDIGIC5搭載のKISS君。

ピントがドンピシャに合えば初期レンズでもここまで写ります(*´∀`)スゲー


他の調整が全自動なので、白い被写体を撮影してみると・・・

 

白い部分が暗い感じに。

こういう写真を撮る時は、さすがに調整しないとダメみたいです(・ω・)ンー




次にシャッタースピードを調整してみました。


水道から流れる水も、玉になって写りました( ´∀`)スゲー

明るい時間に撮影すれば、もっと鮮やかに撮れそうです。

 


最後に、夜景を撮る練習をしました。


部屋が真っ暗なので、これぐらいで忠実な感じの撮影です。

ISO感度とシャッタースピードを明るい方向に調整してみると、ネタ画像のような感じに。




こんな具合のX6i君です。

もっと経験値を積んで、綺麗な写真を撮りまくろっと( ´∀`)♪
Posted at 2013/05/07 20:45:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | 日記

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
56 7891011
1213 141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation