• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南アルプスの男@ちっひーのブログ一覧

2013年02月06日 イイね!

データ更新と未使用機能の試用。

データ更新と未使用機能の試用。未だに無職で、ネタが尽きてきた感が強くなってきた今日この頃。

何か無料で出来ることないかなー・・・とアレコレ考えていると。

ありました、あったことを忘れてました。

何かと言うと、レーダー探知機のデータ更新です。


最近の探知機、多機能化が進んでいるのはカー用品売り場を見て歩けばすぐに感じる事と思います。


安全エコ運転がモットーな割に、数年前にGPS機能が搭載された時は、シュッと3万5千円位出して即買いした僕。

その後液晶が搭載され、注目してみれば時代の最先端を行くその価格の高さに『別に液晶画面なんて必要ねぇ~』なんて言い聞かせてごまかした日々。

後にフルカラー液晶、アニメーション案内、そして価格がこなれて来るや否や、今度はGPSデータの更新が期限付きで無料になり。

さらにはデータ更新が無期限無料になり、これならばと新しい液晶画面のレーダー探知機を購入したのが・・・はや3年前。

この時は14800円で購入したけど、機能としては最初に買ったGPS初搭載の頃に比べれば雲泥の差でした。

価格もサイズもコンパクトになり、それは満足度の高い買い物でした。


とはいえめくるめく新機種ラッシュの前に、現状では型は古いわモノは安いわという状態。

でもせっかくGPS機能がついてて最新データに無料で書き換えが出来るのだから、せっかくだからデータを最新に書き換えてしまおうかという作戦。

で、これがまた簡単にあっさりといってしまったので、気分を良くした僕はさらに立て続けになごみちゃんに搭載されている探知機も更新することに。



 
嫁の使用するレーダー探知機は、お付き合い時代に何度も山梨と岐阜を往復するのに、あったほうが安心でしょうと間に合わせで購入したもの。

機種選びにはやはりデータ更新無料という条件で探し、最安値だったこの子を選んで、かなり安く購入した子でした。

モノはセルスターのVA-301Eという子なのですが、ヤフオクで見てみると9800円とかですよ。

で、この子もデータ更新をしていると・・・ふと発見。

待ち受け画面を自分の好きな画像に設定できる模様で、機能としては100枚までの画像をスライドショーで待ち受けに設定できるというもの。

みらぼんみたいな騒がしい車には純正画面の殺伐としたままが似合いますが、なごみちゃんのような完全街乗りお買い物仕様には、好きな絵を表示させても悪くは無いかなと思い。

アレコレやってみました。

現在はワンコの画像を垂れ流していますが、中々ホンワカとしていい具合。

ネタ写真は石川家のアイドル、裸裸ちゃんです。

ただ難を言えば、スライドショーのテンポが速すぎるという具合でしょうか。

1枚につき2秒くらいかな?

とにかくせっせとせわしく画面が切り替わるので、ついつい運転中に画面に釘付けになってしまいます(´ω`)ヌフー
Posted at 2013/02/06 09:56:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ(笑) | 日記
2013年02月04日 イイね!

燃費で計算、ランニングコスト。

最近は寒くて、長時間の暖気運転やスタッドレスタイヤの装着により、燃費的には厳しい季節。

でま、普段は気にならないくせに、厳しいと色々と気になってくるので、ちょっとだけ計算してみました。

うちの子はみらぼんとなごみちゃんなので、この二人のランニングコストの計算です。


まずはみらぼん。

回すと気持ち良い性格なので街乗り燃費は15~18と開きがありますが、最近は純正マフリャの効果か、エンジンを回そうにも回らないため、軒並み良好。

次になごみちゃん。

グレードはライダーなので、搭載されるエンジンは1.5リッター。

これにCVTが組み合わされ、街乗りでは大体11~12という燃費です。


で、街乗りするにはみらぼんかなごみちゃんのどちらが有利かを計算して求めます。


しかしみらぼんは旧規格のKカー、お買い物で使うには狭いし、MTなので渋滞や混雑が苦手。

どちらが有利かを考えるのには使い勝手も重要なので、この点も加味して。

みらぼんが最悪条件のリッター15、なごみちゃんが最良条件のリッター12とします。

次に今の燃料代ですが、山梨では大体レギュラーが150円、ハイオクが160円といったところ。

ということは、ハイオクなみらぼんが1キロ進むのに必要な燃料代は10.67円。

レギュラーななごみちゃんの燃料代は12.5円となります。

んん・・・2円差とは、みらぼん圧勝?

しかしながら、みらぼんが使うオイルはリッター1780円程度。

ちょっと良いオイルを使用しているのですが・・・反面なごみちゃんは日産純正ホームセンターでリッター625円。

3リッターともなると、みらぼんが5340円に対し、なごみちゃんは1875円。

その差は3465円と、オイル代も考えるとみらぼんも危ういか?


という事で、計算してみると。

3000キロ走ったとして、この時点でのみらぼんの燃料代は32010円。

対するなごみちゃんは・・・37500円。

その差は約5500円。

オイル代を考えても、若干みらぼんが有利?




あ。


みらぼんのオイル交換は3000キロだけど、なごみちゃんは鬼畜労働で9000キロ交換だったっけ(爆)

こりゃぁ・・・なごみちゃんに乗ったほうが有利か(;´∀`)



ちょっとオマケで計算してみた。

この前大阪でお話をさせて頂いた、ランボルギーニ ディアブロのランニングコスト。

燃費はリッター3いかない位らしいのですが、計算すると1キロ進むのに必要なお金は・・・なんと53円。

こいつはたまげたなぁ(´ω`)グフー


日本代表のスポーツカー、日産GTーRだと、スペック上のパワーは550馬力とディアブロと差が無いけど、実燃費は6.9

さすがはGTーR、地味に燃費が良いのですねー( ´∀`)スゲー
2013年02月02日 イイね!

あっという間に一ヶ月。

あっという間に一ヶ月。
仕事を辞めて3ヶ月。

山梨に来て2ヶ月。

結婚して1ヶ月。


 
 
時間が経つのって、本当に早いです(´ω`)ヌフー



 
山梨に来てからは、自分の好きなように買い物をするわけではなく、ちゃんと嫁に相談してから買い物をしています。

で。

岐阜にWAXを置いてきてしまい、ならばと山梨で購入しようにも許可が下りなかったシュアラスターのWAX。

ある日カインズホームでうろついていたら、目の前にある『ザ・シュアラスター』のチビ缶が1800円弱・・・。

岐阜で使っていたのはシュアラスターのブラックレーベル、お値段は5000円くらい。

こんなイイモノを使っていた独身時代ですが、実際には『ザ・シュアラスター』ランクでも必要にして充分な性能だったりします。

こいつはいっそ・・・内緒で買ってしまおうか・・・(; ̄д ̄)ゴクリ

とマゴマゴしていたら、許可が下りました!


嬉しいです(*´∀`)ウヒィ


シュアラスター、仕上がりが良いのはもちろんですが、施工のし易さに加えて匂いが好きだったりします。

シュアラスターのワックスを掛けてると、気分が高揚します( ´∀`)♪ 


さ、雨が上がったらなごみちゃんを綺麗にしよっと(*´ω`)♪
Posted at 2013/02/02 10:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | 日記
2013年01月29日 イイね!

懐かしいモノを押し付けていくスタイル

懐かしいモノを押し付けていくスタイル先日。

岐阜から山梨へ持ってきた荷物の中身を確認していると、懐かしいデータを発見。

何のデータかと言うと、音楽データなのですが。

SEX MACHINEGUNS

の気に入っている曲のデータがちらほら。

SEX MACHINEGUNSがどんなものかと言うと・・・


この『みかんのうた』から流行り出した、日本のヘヴィメタルバンド。(Wiki調べ)


演奏が凄いし、歌詞が面白いし、昔は本当にハマりました( ´∀`)


他には・・・


出前一直線や・・・


ONIGUNSOWなど。

他にも好きなのは沢山あるのですが、紹介はこれぐらいで。。。


こんな音楽データを、早速USBに移して車の中で聞いていると。

相方が一言。

『うるさい。』

 
・・・ごめんなさいとしか言えませんでした(;´ω`)ニョホホ
Posted at 2013/01/29 10:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | 日記
2013年01月19日 イイね!

嫁機VAIO、パワーアップ!3

今までお世話になったセレロンと、これからお世話になるコア2。



性能を並べて比較すると・・・

 
   製品名    動作周波数  コア数  FSB    L2   TDP

旧 Celeron M 420   1.6GHz     1   533MHz   1MB  27W
新 Core 2 Duo T7200  2.0GHz     2   667MHz   4MB  34W

という具合で、TDP以外はT7200が格上。


交換前はこんな具合でしたが・・・


交換後、別FSBながらバッチリ認識。


 

がしかし、交換後の最初の立ち上げでは。


コアが1つしか認識されず、右下にポンポンとメッセージが。

再起動してみると・・・


無事に2コアが認証されました( ´∀`)ヤター




交換後は全くの別PC!!・・・って程の体感は無く、良くなったかなぁ程度。

XPの立ち上がりは倍くらい早くなったと思いますが、それでも2分程度は必要としていて、僕としては満足レベルに達していない感じ。

それでも相方は『全然早くなった!』と喜んでくれているし、カクカクで見れたものではなかった動画はヌルヌルに再生できるようになりました( ´∀`)スゲー

 
VAIO君は元々はちゃんとした良い子なので、ぶっちゃけ液晶の映りは僕のPCより上。

それでいてしっかりと再生できるようになったので、動画を見るだけにしてもまだまだ活躍出来るようになったんじゃないかなと。

ままま、交換時間はミカン片手に1時間も必要ないし、モノはオクで安く調達できたし、コストパフォーマンスはかなり良かった作業だったかなぁなんてしみじみ(´ω`)ヌー

VAIO君にとっては3世代後のBIOSを書き込まれ、2世代後のCPUを奢られたので、どこかで壊れてしまわないかと思いつつ。

ノート弄り、手軽で楽しいモンです(´ω`)ヌフー
Posted at 2013/01/19 17:12:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ(笑) | 日記

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation