• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南アルプスの男@ちっひーのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

先入観と圧倒的現実っ・・・!

先入観と圧倒的現実っ・・・!どうでもいい、ちょっとした先入観のお話。

ペットボトルに入ったサントリーの天然水のお話です。

関西のほうでは【奥大山】と記載されていますが、東海地方や関東地方などで販売されている水は、ラベルに【南アルプス】と記載され、てっきり南アルプス=水が綺麗・水が美味しいと思っていました。。。

のですが、今住んでいる南アルプス市、お世辞にも水道水が美味しいとは感じません(´・ω・)


一にも二にも、カルキ臭いのです。

どれほどカルキが濃いかというと、カルキが蓄積して10年で3回も給湯器が壊れるほど。

水道水がごくごくと飲めないので、飲用水の確保のために、家には水をろ過して美味しくするポットが常備されています。

岐阜に居たころは、南アルプスと聞いて水の質に期待していたので、これはカルチャーショックでした。

南アルプスの天然水が水道から出てくると思ってたあの頃・・・

美味しい水で洗車とか、超セレブ気分じゃんと妄想していたあの頃。。。

こんなに自然に囲まれる南アルプス市なのに、仕方ないのかねぇ(´ω`)グフー
Posted at 2013/03/17 13:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

誕生日。

誕生日。ちょと忙しくて遅くなりましたが、先日の3月8日。

32歳の誕生日を迎えましたー( ´∀`)


家ではネタ写真のように、お祝いしてくれました( ´艸`)
 

誕生日に合わせて嫁が代休を入れて仕事を休みにしてくれたのですが、自分の仕事が7日にスタートしたために、お出かけ予定が潰れてしまいました。

でも誕生日以外で嬉しい事が重なり、とても嬉しい32歳の誕生日となりました。


この32歳という年は、果たしてどんな1年になるかなんて想像もできないけど・・・

笑顔が絶えないような1年になればいいなぁ(´ω`)ヌフー
Posted at 2013/03/10 22:02:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | 日記
2013年03月06日 イイね!

山梨最後の平日ドライブ

山梨最後の平日ドライブネタ画像は、最近マイブームな『ちょろぎ』です。

嫁と二人でけっこうハマっていて、カリポリッという食感と、梅風味な味がツボに直撃。

塩分がかなり多く、腎臓の悪い僕には危険な食べ物ですが、分かっていても美味しいので止まりません(´ω`)グフー




という事で、山梨での仕事が決まった僕。

もう平日に遊びまわるのも打ち止めという事で、最後にブラブラとドライブに行ってきました。

行った先は・・・凝りもせず、ここ。


今度はみらぼんではなく『なごみちゃん』でドライブです。


別ポイントでも一枚。

花見の季節に、もう一度来たいですねー( ´∀`)


さらに別ポイントで、これは建設中のリニアモーターカーのレール。


まっすぐに伸びるトンネル。

こりゃ、乗ってみても景色が見えないじゃんか。

甲府盆地を見下ろせそうなのに、勿体無いなぁ(´・ω・)ンー


その後に向かった先は、国道20号。


ドルチェという喫茶店ですが、ここもダイハツの企業CMの撮影ポイントです。



CM中ではドルチェではなくドルチとなっていますが、店員さんにも確認を取ったので間違いないです。

で、ネタのためにお店に寄ったので、適当な安モノをオーダーする気でしたが・・・


一番安いのを注文しても、一人500円。

写真の長野選手みたいな顔でフリーズする僕。

く・・くそぅ。。。

しばらくして届けられたシフォンケーキを水で流し込み、向かった先は行きつけのラーメン屋さん。


食べたことのないネギ塩ラーメンに、いつものチャーハンを添えて。

美味しいかどうかも重要ですが、馴染のある店内の空気も大切ですよね( ´∀`)









おまけ。


ネタ画像のチョロギの実物。

見た目は非常にウンPですが、けっこう美味しいですよん(´ω`)ヌフー
Posted at 2013/03/06 21:42:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常ネタ。 | 日記
2013年03月06日 イイね!

山梨最後の自宅警備

山梨に来てから数か月経ち、再就職活動をスタートしてから約1ヶ月。

前の職場のカラミのおかげでスタートが大幅に遅れたけど、ようやく仕事が決まりました。

求職中の約1ヶ月間の内容を振り返ると・・・

応募回数  7回(内、職安6回)
応募受理数  3回
書類審査通過数 2回
就職内定数  2回

こんな具合でした。

職安から応募の電話をした時点でダメになった率、50%。
これ、いったい何のために募集してるの。。。

パチンコ屋さんがチラシの裏に求人を掲載するのは、忙しい(=賑わっている)という宣伝効果を兼ねてのものなのですが、まさか普通の企業でも同じことをやってるのかな??

書類で落としてきた所なんかは、電話での説明で『本社の長野県にて多数の応募がありまして』『有効な資格を持っている方を優先にて』『このような理由での落選でしたが、宜しかったでしょうか?』おいおい・・・ここは山梨じゃないのか。。。

しかも未だに4人も求人してるし。

ままま、面接通過率は100%だし、良しとしますか(´ω`)ヨシヨシ


新しくお世話になる所は、地元では一番名の知れた家具の製造工場。

最初は日産の営業になろうと思っていたのですが、岐阜に帰る時のことを考えて見送る方向で。
 
で、最初の勤務は明日から。

暇しているよりも早く働いたほうが良いかなと思っての日取りですが、いくらなんでも早すぎたかも(笑)
Posted at 2013/03/06 09:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぷー太郎の午後 | 日記
2013年03月05日 イイね!

夜の顔とメンラー。

夜の顔とメンラー。この前行ってきたふるさと公園。


ダイハツのCMで使われていたというだけでなく、単純に結構見晴らしが良いのです。


これは夜も来てみたいなあと思いつつ。


いつ来れるか分からないなと思いつつ。


なんにせよ暇なうちに行かなきゃ、という事で即刻行って見る事にしました。


さっそく、昼の顔から・・・



夜の顔へと。

角度にすると、90度位かな?

眼前には夜景が広がっていました( ´∀`)




室内から見てみても・・・


 

中々見晴らしが良いです(´ω`)♪


驚いたのは、土曜日の夜だというのに、夜景を見に来ている人が一人も居なかったという事。

以前住んでた岐阜だと、地元岐阜ナンバーの他に、愛知や三重、滋賀や時には福井ナンバーなんてのも見かけました。

なんでかなー綺麗なのに。

寒いでかなー綺麗なのに。


という事で、夜景を楽しんだ後は…



地元笛吹市のラーメン屋さんにて、夜のメンラーで舌鼓( ´∀`)♪

 
夜のラーメンはご馳走ですなぁ。。。
 

しかしながら・・・笛吹市、なかなか面白い名前です(´ω`)ヌフー
Posted at 2013/03/05 01:56:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぷー太郎の午後 | 日記

プロフィール

「36アルトの仕様?ターボRSだけ?それとも...うちの子だけ?? http://cvw.jp/b/382590/40581089/
何シテル?   10/15 20:50
2012年12月岐阜から山梨へと越してきました(*´∀`)ノ゛ 2016年、7月。 長く遊ばせてもらったL502Sに別れを告げ、新時代の軽自動車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

格安タイヤ持ち込み交換ならココ 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2012/11/13 19:54:53
 
鞍掛峠 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:35:50
 
関ダイハツ・林モータース 
カテゴリ:☆東海ローカル☆
2011/06/05 23:32:43
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
モンスタースポーツのライトコンプリート展示車両です。 素性としては雑誌の企画でターザン山 ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
一眼二刀流広角担当の6D。 6D mark2が発表され、型落ちとなった6Dの値が落ちたら ...
その他 Canon EOS 80D その他 Canon EOS 80D
一眼二刀流望遠&動体担当の80D。 何でも撮れます、Wifiでスマホとリンクします。 ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
7D mark2がデビューした時に中古相場がガツンと下がったので、APS-Cフラッグシッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation