• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月03日

西部警察

西部警察 夕張のサッカー大会の時に寄った花畑牧場のレストラン。

その中に何故か西部警察。

パトカーや舘ひろしの乗っていた刀がありました。

その他の、世田谷ベース出張所と北野たけし絵画は、
フォトギャラリーにupしました。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/09/03 12:50:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

この記事へのコメント

2009年9月3日 13:12
どもです。

なんか色々あって羨ましいな~
マシンXやRSは裕次郎さんの方としても
刀もイイですね。

後のパトカーは・・・・・
4メリ?
コメントへの返答
2009年9月3日 17:29
何故、ここに?

パトカーはセドリック?

パトカーはグロリア?

刀はカッコイイですよねぇ。
2009年9月3日 14:04
GSX1100Sですかね(外観そっくりの1000と750があるので)
若い頃乗ってました。
今思うと「走らない・止まらない・曲がらない」の三拍子バイクです。
後の250刀より細いバイアスタイヤ。
ハンス・ムートデザインの寝たキャスター各に反して低く遠いグリップ。
首の付け根が痛くて溜まりませんでした。
当時日本ではこのハンドルが認可されず、アップバンドルを余儀なくされ、有名な「刀狩り」に泣かされたものです。

で、舘ひろしってハーレーじゃなかったの?
コメントへの返答
2009年9月3日 17:34
乗っていたのですねぇ。

1100刀でしたよよ~

確かに首が痛くなるポジションですねぇ。

舘さんは、手放しですので大丈夫だと思います。

ミニから兄さんも狩られたのですね!
2009年9月3日 15:21
フォトギャラリー見ました!
楽しそうですねぇヽ(〃^・^〃)ノ

北野たけし美術館と
世田谷ベース夕張出張所と
bonさんのミニをMINI行きたくなりましたww
コメントへの返答
2009年9月3日 17:37
イイ感じでしょ~

いつでも来て下さいね!

美味しいの用意して置きますので、腹ペコで来て下さいね~
2009年9月3日 15:44
よく見たらアップハンドルですね。
やはり適法でないとTVに出せなかったのでしょう。

このハンドルのKATANAを見ると悲しくなります。
コメントへの返答
2009年9月3日 17:38
やっぱり狩られたんだ~

でも、ヨシムラ・サイクロンが入ってました~
2009年9月3日 19:15
お~!館ひろしがこれにまたがり 両手ばなしで拳銃を
ばきゅ~ん!懐かしいなぁ~!
私も子供のとき真似して 自転車で。。。。コケました(笑
コメントへの返答
2009年9月3日 20:29
懐かしいですよね!

コケチャッタンデスカ?

何をしても画になる人ですね!

赤と黒のスカイライン、同じクルマが
近所を走っています~
2009年9月3日 20:31
西部警察懐かしいですね!

見には行かなかったけど登別にロケに来たんですよ

ところで黄色いハンカチはまだ夕張に舞っていますか?

コメントへの返答
2009年9月3日 20:51
懐かしいでしょ~

スペシャルかなんかのロケですかね?

黄色いハンカチは、パタパタしていますよ!

カレーそばは食べれませんでした~
2009年9月3日 20:33
舘さんの乗ってた刀って黒でしたか・・・?

赤銀だった記憶が・・・まだまだ小さな少年だったので(笑

R30が赤黒

130Zがウンコ色?ゴールド?カラシ色でしたよね?
コメントへの返答
2009年9月3日 20:54
少年?

1才しか変わらないのに?

ウンコ色で、垂直ガルウイングでしたね!

でも、何でココに刀?
2009年9月3日 21:26
西部警察・・・ドラマ的には面白かったですね。
時々赤面したくなる部分も有りましたが(^^;

しかしカタナは格好良いですね。
コメントへの返答
2009年9月3日 22:36
意外ですねぇ。

幸助さんは太陽にほえろ派かなって…

刀は今でも通用しますねぇ~

カッコイイ~
2009年9月3日 23:08
館ひろしの刀はアップハンドルじゃなかったように記憶してるんですけど・・・
後ろのパトは330のセダンですね。
マシンXやRSの1,2,3号なんかもおいてるのですか
なつかしい~
コメントへの返答
2009年9月4日 7:59
二台とも、撮影に使われていた様です。

この二台しか展示していないのです。


食い付かない年代の方が殆どですし…
2009年9月4日 1:03
刀1100は友達のを乗ったことがあるんですが
僕の体格だときびしかったです。
まだCB750Fのほうが乗れたような‥

あっ、今気づいたけどミニからさんて大型が
楽だった頃の‥
コメントへの返答
2009年9月4日 8:05
タンクが盛り上がってますもんね~

ボクは中型二輪しかないので、憧れだけでしたが、限定がなければ乗っていたと思います。

ミニからさん、ミニと同い年ですもんね!
2009年9月4日 8:09

たぶん、ノーヘルOKの最後の生き残りだと思います(笑
コメントへの返答
2009年9月4日 16:27
何と返答してよいか~

何年までだったのですかね~

プロフィール

趣味が多すぎて、何から手を付けていいか 分からない、ぬるい中年です。 肩の力を抜いて頑張って行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

出汁がすごいので… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/25 00:51:53
国際デビューしちゃった!!!!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 01:06:31
北海道! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/17 09:55:23

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
乗って楽しいクルマがやってきた。
ルノー カングー ルノー カングー
ファミリー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation