• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤πの"プレマくん号" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2012年4月29日

アクセラリップ加工編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今更ですが・・・
2年前に購入して、放置していた定番のアクセラリップに取り掛かりました。
中央の足の部分は、カットしました。
2年前の購入時に、意味もなくカットしちゃいまして、体制に影響はないので、そのまま使用します。
2
240番のミガキロンで、ペーパー掛け。

このままでも良いかなぁと思ったけど、ボディ色に合わせ様と思いまして、塗装の下準備を・・・・
3
ダイソーで購入した家庭用配線カバーSサイズ(8㎜)のメスの方を使用します。
コの字になっている片方をカッターでカットしてL字型に加工します。
4
ピンバイスで要所に穴をあけ、細いステンレス針金で固定します。
5
配線カバーは、樹脂製なので容易にR加工ができます。
6
この配線カバー部分に、余剰在庫になっていたテープLED(白)側面発光を取り付けるとこんな感じ。

ここまでが、4月28日の作業です。

なぜ、塗装する前にLEDを付けたかって?
この時点で、クラッシックレッドのスプレー缶の在庫が無かったのです。
だから、やれるとこまでやって、後はマスキングテープで養生し翌日塗装する事にしたのです。
7
側面発光と言っても、正面からもツブツブが見えちゃうので、ちょっと気に入らない。

そこでアルミテープで、正面は隠す事に・・・・・

アルミテープの画像は取り忘れてありません。(汗)
8
いきなりですが、塗装完了しました。

どうせ、ほとんどの部分がバンパーの下に隠れるので、かなり適当です。

次は、取り付けになりますが、こうご期待!
LEDの光具合がどうなりますでしょうか?

取り付け編につづく♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアバイザー取り付け 20250717

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

バッテリーの補充電

難易度:

バケツ用自作グリッドガード作成

難易度:

パワーウインドウ ギヤ交換

難易度:

AT再学習 20250805

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@>nassy< さん
夫婦キャンプ羨ましいです。
新しいギア増えましたね。
ほんの2週間の間に(爆)」
何シテル?   11/17 06:50
みんカラ登録してから プレマシー → G‘s MARK X → C-HR →クラウン と乗り継いでおります。 オフ会ありきで活動している、そろそろ定年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ノアテールランプ改造 中編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 05:49:25
聖夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 01:36:31
4連休の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 04:47:02

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
初めてのハイブリッド車です。 古いクルマですが、古さを感じない内外装とハイパワーは痺れま ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
所有期間 2017年6月3日~2018年2月28日
トヨタ マークX G's G'sMARK X (トヨタ マークX G's)
2013年1月17日大安(イイな大安)(^o^) 納車されました。 一目惚れで購入に踏 ...
マツダ プレマシー プレマくん号 (マツダ プレマシー)
・愛称/プレマくん(7才の娘が命名しました)  ・クラッシックレッド   ・純正DVDナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation