• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤πの"プレマくん号" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2008年12月13日

台湾製リップスポイラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
台湾製リップスポイラーtype2 ABS製

まずは、装着完了画像から。

とっても ス・テ・キ。
2
仮装着をしたところ・・・・唖然。

先輩方の整備手帳で、精度が悪いとの事だったので、あまりビックリしませんでしたが、それでもねぇ~。

ヤスリを急遽購入して、アールのところをゴシゴシと・・・・
3
悪戦苦闘で数時間・・・
なんとか、むりやりでも仮装着完了しました。

青○のところを、ヤスリでゴシゴシしました。
4
塗装の画像は撮っておりませんでした。
1.800番の耐水ベーバーでゴシゴシ。
2.シリコンオフで丁寧に脱脂。
3.バンパープライマーを2回塗り
4.プラサフ塗装をうす塗りで5回。しばらく乾燥させる。
5.乾いたら800番の耐水ペーパーで表面をならす程度にさらりと。
6.脱脂をして白塗料を2回塗り(赤の発色を良くする為)
7.クラッシックレッドをうす塗りで6回(5~8分くらいの間隔で重ね塗りをする。)
8.半乾きの状態で、クリアを2回塗りをする。
下野乃プレマシー観光さんにご指南して頂きました。
ありがとうネ、下ちゃ~ん。


お友達より、磨き仕上げは完全乾燥してからしろと忠告して頂きました。
だから 仕上げは未完了です。
5
グリルの下 2箇所を金具で固定します。

金具のH方向の寸法が短いので、H10mmの丸型硬質ゴムをかまして調整しました。
6
装着前の地上高 約170mmです。

う~ん
これでも 低いのに・・・
7
装着後の地上高 約130mmです。
断熱シートの厚みが10mmくらいなので、画像表示寸法から10mmプラスします。

バンパーに被せるタイプのリップスポイラーなので、あまり下がらないと思っておりましたが、40mmも下がってしまいました。
8
完成で~す。

簡単にまとめてしまいましたが、タイヤハウスのリップエンドのところのビス止めは苦労しました。

とりあえず装着しましたが、スキマだらけです。

わたくし、大雑把な性格なので気にしません。

神経質な方にはお勧めできません。

でも、とてもかっこいい仕上がりです。
自己満足ですが、とても気に入っております。

でも、今まで以上に 気を使って運転しなくっちゃネ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デカールステッカーの張り直し

難易度:

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

サイドスカート取付

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月13日 16:44
大物がついに付いちゃいましたね~
聖地ビバに行けるのかな???

かっこえぇですヨ♪
コメントへの返答
2008年12月14日 10:38
付きましたよ~

ありがと~う。(ニコニコ

思ったより低くなったんで・・・
どーしょう。
2008年12月13日 19:13
塗るの…
早っ!(笑)

でも…わかります(._.)
そのハヤル気持ち(^.^)

カッコイイですねぇ~♪

でも…
うらりんさん、今でと同じ走りしてたら…

割りますよぉ~(涙)

コメントへの返答
2008年12月14日 10:31
塗装はネ、木曜日に完了してたんですヨ。(笑

ありがとう。

支障がおきたら、4号線に捨てておきますんで・・・・(笑
2008年12月13日 19:40
お疲れ様です。

ウチのはそんなにマッチングで苦労することは無かったけどなぁ・・・。

レアなアイテムなんで大満足ですね☆
コメントへの返答
2008年12月14日 10:34
お疲れ様です。

う~ん
固体差なんでしょうか?

そ~ですネ。
レアなアイテムですもんね。
とっても気に入ってます。

でも、在庫があったんでラッキーでした。
2008年12月13日 20:44
このリップデザインがいいですよね~♪

自分も気に入って付けていたんですがやはりフィッティングは最悪でした・・・

しかしそれはもう過去の遺産に・・・"涙
コメントへの返答
2008年12月14日 10:46
はじめまして。
コメントありがとうごさいます。

整備手帳参考にさせて頂きました。
ありがとうございました。

人それぞれの好みもあると思いますが、ほんとに良いデザインです。
大満足してます。

そーですね、事前情報として解っていたので ショックは少なかったのですが・・・
それでもねぇ。


ブログ&フォトギャラ拝見しました。
災難でしたネ。
エグゼに変えるのですか?
2008年12月13日 21:04
こんばんは。
いいですね~
(^0^)
ますます低くなっちゃって。
もうすぐ会津にはこれませんよ~(笑)
引きしまって、◎です。
コメントへの返答
2008年12月14日 10:48
毎度~(笑

思っていたより低くなっちゃいました。(笑

えっ
会津には入れませんか?(トホホ

ねっ
良いでしょ、(笑
2008年12月13日 22:45
擦らないように気を付けなきゃねぇ!
コメントへの返答
2008年12月14日 10:49
気を付けて運転しま~す。(笑

ストレスがたまりそう。(トホホ
2008年12月14日 20:21
あらら~ なんという進化!

後からでなんなんですが最初からホワイトプラサフ使えば
1工程短縮できたのに~~ww
コメントへの返答
2008年12月15日 2:32
お疲れ~っ

99のホワイトプラサフ使いました。
バンパープライマー以外は、全て99製品で製作してみました。(笑

プロフィール

「@>nassy< さん
夫婦キャンプ羨ましいです。
新しいギア増えましたね。
ほんの2週間の間に(爆)」
何シテル?   11/17 06:50
みんカラ登録してから プレマシー → G‘s MARK X → C-HR →クラウン と乗り継いでおります。 オフ会ありきで活動している、そろそろ定年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ノアテールランプ改造 中編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 05:49:25
聖夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 01:36:31
4連休の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 04:47:02

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
初めてのハイブリッド車です。 古いクルマですが、古さを感じない内外装とハイパワーは痺れま ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
所有期間 2017年6月3日~2018年2月28日
トヨタ マークX G's G'sMARK X (トヨタ マークX G's)
2013年1月17日大安(イイな大安)(^o^) 納車されました。 一目惚れで購入に踏 ...
マツダ プレマシー プレマくん号 (マツダ プレマシー)
・愛称/プレマくん(7才の娘が命名しました)  ・クラッシックレッド   ・純正DVDナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation