• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

9*のブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

あけましておめでとうございます。

2013年、あけましておめでとうございます!

半年以上ぶりの連休!
がっつりいただきました!

その間にしたこと。

シフトノブ交換(旧白から現ロドへ)
マフラー交換(固着したボルトにブチ切れ!)
固定アンテナベース購入(本日装着)

お伊勢参り

夜警
出初式

お年玉を巡る大人気ない血で血を洗う争い
のんべんだらりと食っちゃ寝


そんな感じです。

ゆるゆると年末年始を過ごさせていただきました!

今年もどうぞよろしく!
上半期はまずはダイエットから~w
Posted at 2013/01/06 18:14:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

2012 OASISにむけて。

2012 OASISにむけて。こんばんはー。お久しぶりです。

前のブログはなんと1年半前w
前回のOASISのブログじゃないですか。

そこから、車を乗り換えてますw
4ツ目からノーマルに。
色は紺に。
シートは赤にww

まぁ、次週のOASISに向けて、色々準備しております。
まずはお得意のLEDナンバー灯。
最近忙しくて作ってなかったんやけど、ガッツリ作りました。

NA用 ナンバー灯
 極性は通常のLEDとは逆に作っています。
 車体側の加工一切無しで、そのままボルトオンで装着可能です。
 色は純白色と電球色の2種類。
 おそらく売れ残る程作ったので、数は大丈夫かとw

NB、NC用ナンバー灯
 以前少し作ったやつをまた作ってみました。
 フィッティングはたぶんいけると思いますが。。
 片側LED3発のうち、1発はハッチOPEN時にトランク内を照らす方向に作っています。
 これは純白色のみです。

どちらもめちゃくちゃ明るくはありません。
適度にオシャレな明るさです。
1セット1台分左右2個でオークションと同じ値段で置いときます!
気になる方は当日探してみてくださいねー!


画像は左が電球色、右が純白色。もうない車のナンバープレートやから出してもOKやねw
Posted at 2012/10/20 19:52:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

OASIS オアシス 2011

OASIS オアシス 2011今日は1年ぶり(?)のオアシス。
グリーンピア三木に行ってきました。

ロドがまだ無かった3年前からもう3回目。
ナンバーのついた自分の車での初参加ですw

今回はいつものモーニングとはちょっと違う、ココスでのモーニングからのスタート。

おすくりさん、masa君、kyoちゃんとがっつりと朝カレーをしての出陣となりました。
この時、モーニングに来ると言っていたかずくんのことはすっかりと忘れておりました。
ココスの666円バイキング、そこそこよかった!

道中でかずくんを思い出し、電話をしてみるものの、色々勘違いで焦って、8時には現地入りしてたとのことw

NAbeさんとの待ち合わせの呑吐ダムへ向かいました。

無事に合流後、グリーンピア三木へ。
いつもなら少し早めだったのか、あまり並ぶことは無かったんだけど、
今回は結構しっかり並んで、その間しっかりと写真を撮りましたw
ロドしか写ってない車列画像w

いやいや良く見るOASIS画像はこれかーっと、ちょっと感心でした。

入場後、かずくん、kazuさんとも合流、あちこち見て回ったり、
奈良組との久々の再会もあり。
ナルディのホーンボタンが破格で手に入ったり、
NA専用ナンバー灯LEDバルブが意外と売れて嬉しかったりw

NAナンバー灯LEDバルブは来週15日までにご連絡いただけましたら、不良交換いたします!
もし、本日買っていただいた方、不具合がありましたらご連絡ください。

怪しかった天気も、いつのまにやら青空が見え、
がっつり日焼けしそうな感じに。
ロンTを少し腕まくりする癖があるので、
腕の中途半端な部分、首の後ろ、顔が赤くなってしまいました。
でも、おすくりさんのタープのおかげでかなり快適に過ごせました!ありがとうございました!

そんなこんなで楽しんでいるうちに、OASISも無事終わり、それぞれの帰途についたのでした。
お疲れ様でした!
OASISまた来年!!

Posted at 2011/05/08 21:54:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月22日 イイね!

色々考察。

チャチャ入れ大歓迎。ちょっと色々考えること。


地震の件ではありません。ごめんなさい。
募金とか色々自分にできることはやってるつもりです。それで許してください。


1.ロードスター

現在、フロントが両輪どちらもトーアウト祭り。
ワタナベのタイヤは両輪内減り。1月にいれた中古タイヤがもうワイヤー露出ですorz

前回オイルチェンジした時にジャッキアップして、ステアリングラックブーツの破損を発見。交換用のブーツ注文。交換作業(20日)。
その際にタイロットエンドを片側破損、片側のステアリングラックブーツの交換に留まる。

タイロッドエンドはSスペ用を検討。
注文番号は確認済み。

タイロッドエンドを注文次第、まとめて交換。

アライメント調整 予算次第。

タイヤ交換 アライメント調整と同時くらいにしたい。また中古を入れるか、安い新品を探すか。


2.キューブ

ヘッドライトバーナー交換
片側の変色がキツくなってきた。たまにつかない。
購入済みのバーナーに要交換。

キューブ売却予定。
だいたい50万前後を予定。
84,000km車検残り10ヶ月ですwどなたかいりませんかー?w
車検用にほぼノーマルに戻すことも可能です。


3.旧Mini

身近に居るMiniにハイマウントストップランプでも作成しようかと。
旧Miniのリアガラス前にはカーペットがしいてあるので、
そこに置くような形で固定?
4cm×16cmくらいの基板を固定するケース的なものをどう作るか。
大きめのタッパー等を検討中。

うーん、宝くじ当たらんかなぁ。買ってないけど。。
誰か、LED作るよーw
Posted at 2011/03/22 23:42:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

アンサーバック考察

こんにちはー。ご無沙汰しております。

週イチの休みでボチボチとロドをいじっとります。
先週はリアスクリーンの張り替え、
先日は仕事後に社長と一緒にオイルチェンジw

今日はキーレスをアンサーバックのものにグレードアップ!
アンサーバック出力が2回路あるんですが、ウィンカーでは面白くないと。
ウチのロドはヘッドライトがリレー動作のHID2組。
リレーを動かすだけなら大容量はいりません。
ので、ヘッドライトをつけるアンサーバックに!
まぁ、それやとフロントからしか分からないんですけどね。。

ロドは外にイルミとかつけていないので、あるもので・・。
後は、テール・・。微妙。
何かこんなところにこんなもんつけてーとかないでしょか?
Posted at 2011/03/06 21:38:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kc_9jp おおおおおめでとーいらっしゃーい30代」
何シテル?   08/14 00:53
大阪は北摂に住んでいる9です。 最近はLEDあんまりしていませんが、 ここをこーして、こーして、こうしたら・・・・じゃーん(ドヤァ) みたいな話は大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インストルメントパネル交換&スイッチ増設まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/19 00:09:27
リアハブベアリング&リアハブボルト交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 17:12:25
PPTさんに寄り道… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 11:17:16

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2台目のユーノスロードスターNA。 完全にロド沼に首まで浸からせました。 あー、好きや ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ほぼSEED STYLE製LEDパーツと、呪いのパーツが多数のロードスターNA。 チャー ...
日産 キューブ 日産 キューブ
シルバーのキューブです。 外見はノーマル?あ、でも、あれ?あれ? みたいなキューブを作り ...
日産 キューブ 日産 キューブ
フォトアルバム用です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation