• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

純永遠の"SVX" [スバル アルシオーネSVX]

整備手帳

作業日:2010年1月10日

フロントブレンボ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
ブレンボ装着までの全工程①


ある朝「ブレンボでも付けるか」と思い立ったので、某オクにてGRB用フロント一式を落札。

キャリパー取り付け用のボルト(GRB用)があればそのまま流用可能という話があったので、いつもの整備工場へ持ち込み取り付けを開始。

純正キャリパー・ローターを取り外し、GRB用のローター・キャリパーを装着。

あれ?

なんだかキャリパーがホイール側に寄っている(10.5mmくらい)。
このままではパットとローターがしっかり当たらず、いろいろな弊害が発生することに。

この状態で乗っている人もいるようだが、整備士曰く「問題外」だというので対策を練ることになった。

理想はGRB用ローターとオフセットや幅などが同サイズでローター径だけ大きい物があること。

プロμさん・エンドレスさん・ディクセルさん・ボーイングさん等では純正同サイズの物しか取り扱っておらず、そのサイズはない。もちろん特注もダメ。

Kスタさん等でワンオフローターを作成すると、だいたい15万くらいかかり完成まで1ヶ月はかかる。

なんとか安く早く出来ないかと、ブレーキ流用の専門店「グローバル」に電話してみた。

グローバルさんに現状を説明し「少し前の日産用ローターならスバルとオフセット同じだし、大きいサイズあるんじゃないか」という助言を得て、上記の店で調べるが見つからない。

再びグローバルさんと相談し、ローターを削って合わせるという案がでる。

しかし、幅は研磨でなんとかなるかもしれないがローター径を小さくするのはグローバルさんでも大きな機械が無いので無理だという。

もうワンオフしかないかと、諦め気味に工場に聞いてみたら「できるよ」との返事。

そこで、グローバルさんと案を出し合い、スカイラインクーペ用のローターを元に作成することになった。


②に続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン不調再び

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

助手席側ドアトリム修理・交換

難易度: ★★

【サイズメモ】リアABSセンサー

難易度:

エアコンパイプ交換&エバポレーターを見てみよう

難易度: ★★

アンテナ外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さて明日か。」
何シテル?   09/05 22:23
自他共に認めるスバリスト。 SVXと22BとスパイダーとMINIが好き。 酒は飲まない。 炭酸も飲まない。 煙草は吸わない。 ギャンブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアトリム小物入れを付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 22:46:34
brembo ブレンボ ローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 21:06:19
PROVA クロスメンバカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 23:36:50

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2台目のオープンカー。 今度はAT。 オープン、AT、四人乗り、右ハンドルという、ス ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
平成28年3月27日納車。 オープン、左ハンドル、マニュアル、AWD、それなりに速い、 ...
アウディ Q3 アウディ Q3
TTから乗り換え。 嫁さんの愛車。 2.0 TFSI quattro 180PS 〈 ...
スバル アルシオーネSVX SVX (スバル アルシオーネSVX)
2代目。 身内では4台目(VE、VL×3) 主なモディファイ ・ピュアホワイトに全塗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation