• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月03日

まだまだかな?

え~今日はゴミを捨てて来ました。
トランクに積んで、中で動かない様慎重に運転しました。
汚れる事も無く安心安心(^o^)

通勤に使う様になったので、一晩冷えたエンジンを少し暖機してます。
最近の車には必要ないとか、ガソリンの無駄とかも言われますが、機械だからこそ準備運動が必要な気がしてます。

で、エンジン掛けた直後なんですが、タコメーターが“微妙に運動”してます。

前車のレグは1200rpm位で安定し、温まると800rpm位まで下がって安定してたと思います。
RAは1100rpmまで上がり、そこで“ピクンピクン”と上下幅100rpm?位脈打ってます。温まると下がって落ち着くんですけどね。

こんなトコも“あたり”がついてないのかな?
ブログ一覧 | RA | 日記
Posted at 2009/02/03 22:15:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年2月3日 22:31
こんばんは。

それ、確かどこかでコンピューターの学習が十分でないからって読んだことがあります。
自分は暖機30秒で発進しちゃいますので良くわかりません(笑
コメントへの返答
2009年2月4日 8:08
おはようございます。

やはり今時の車は“寝起き”が良いんですね(^o^)

学習機能だと“経験積んで”覚えてもらうか、リセットなんでしょうね。
1000km点検時にDで聞いてみよ。
2009年2月4日 1:05
こんばんは。

私、暖気が落ち着こうが、未だに安定しておりませんが…( ̄□ ̄;)
もちろんエアコンOFF時にでもです。

コメントへの返答
2009年2月4日 8:09
おはようございます。

私も今のところエアコンOFFです。
まぁ実際の走行には影響が無いので、様子見してみます。
2009年2月4日 8:49
おはようございます。

私のNAの状況です。
今時は最初1750rpm位まで上がります。
直ぐに1500に下がり少し立と1250位でしばし。
又1500に上がり少し立と1250。
その内に1000位になりそのまま。
温度計が動くと800位に落ち着きます。

何回も見ていたわけでは無いのでおぼろげな記憶です。
大体は起動後2~3分で動き出します。
コメントへの返答
2009年2月4日 19:48
こんばんは

結構動きますね(驚)

でも車に問題が無いって事は、気にしなくて良いんですね(笑)

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation