• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月08日

上がってま~す

上がってま~す 今日は推奨の1ヶ月or1,000km点検です。
ちょうど昨日1,000km到達しましたので、都合が良かったです。

先日依頼したセンターパネルの交換もしてもらいましたので1時間半位掛かりました。
その間展示車両のエボXを見て遊んでました。
ライト系DIYをされた方々が書かれてましたが、改めて見ると車幅灯の交換はかなり手間っぽいですね。エボの方がフェンダー内に余裕はありますが、手の入る隙間は変わらないのかな?

ついでにオイル交換もしてもらいました。オイル缶会員のお誘いを受けましたが、次回以降は社外ブランドかな?
ブログ一覧 | RA | 日記
Posted at 2009/03/08 14:29:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

底地ビーチに行ってきました。
つよ太郎さん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

極上のリラックスタイム
ofcさん

この記事へのコメント

2009年3月9日 4:30
おはようございます!

上がってますね。

私も点検時は上がってる所を見に行きます(笑)

ポジションバルブの交換は、狭いので一寸大変ですが出来ますよ。
手を怪我しないように軍手はしたほうが良いです!私は素手だったので擦り傷だらけでしたが(笑)
ディーラーなどではフェンダー内から交換するようです。

一番大変なのはHIDです('A`)
私は片方が固定できずに、ディーラーへ助けを求めに行きました(爆)
コメントへの返答
2009年3月9日 8:17
おはようございます。

今回はピットが奥の方だったし、入れ替え多かったので遠慮しました。
真下などは家では見えないので、本当は見ときたいところですが…

ポジション球の交換はマニュアル見ても“フェンダー内張りを外す”になってますね。
私の手の大きさでは上からのアプローチ難しそうです。

下調べ充分にしてから、やってみますよ。場合によってはD近くの駐車場で(笑)

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation