• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月12日

例年の行事

例年の行事 天気が良かったので、タイヤ交換をしました。
昨年は18日だったので少し早い交換なのですが、初雪は遅いだろうなぁ。

先日ジタバタしたのが、チラっと窺えます(^o^)

タイヤ交換時はクロスレンチで締め、最後にトルクレンチで締め込み。締め付けトルクは100N・mにしましたが、20本とも1回で“カクッ”=手ルクレンチで充分締まってました。

いいんです、
専用工具を使ったという自己満足ですから(笑)

スタッドレスタイヤは夏の間、家の軒先に親父殿が作った棚に縦状態(2列×2列)で保管してます。
このスタッドレスはインチダウンに合わせて幅を狭めて(215→205)ますので納まってますが、ノーマルは2cmの差で納まりません。もっとも前車のレグなんて225だったので尚更でした。

という訳でこんなトコに保管なのですが、昨年は無かったプランターが置かれて転がして持っていけませんでした。足元も狭いので、窮屈な姿勢で持ち上げる羽目に。腰にこなきゃ良いですが。



一応、紫外線を防いでくれるというシートで保護。



今年も一気に7個もリンゴを頂きましたが、食べ切れないので例年のごとく調理。
スペイン産の400円位の赤ワインを使いました。ラベルには“渋みが少なく、軽快な飲み口”とありますが、ちょい渋め。煮るにはちょうど良さそうでした。



まぁまぁな出来でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/12 20:51:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

15号発生
マンシングペンギンさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

この記事へのコメント

2010年12月12日 21:03
十分締まってたじゃなくて、締めすぎです。
緩まなくなるorボルトが伸びて緩むになりますよ(脅

自分は都合4回位に分けてトルクかけて行きます。
コメントへの返答
2010年12月12日 21:12
そこなんですよ(泣)

いつもの癖で“クイッ”とやってしまったのが敗因ですね。緩めるのも面倒で…

来春には気をつけますよ(笑)
2010年12月12日 21:27
リンゴの赤ワイン煮とは本格的ですね~^^
おいしそうです!

トルクレンチとはこちらも本格的な工具・・
使い方がいまいち分かりませんw
コメントへの返答
2010年12月13日 12:51
簡単な割には美味しいですよ。
ホイップクリーム添え、なんて本格的じゃなくバニラアイスでも美味しいですよ。

必要かって言われると…ホント“自己マン”な気がします(汗)
2010年12月12日 21:32
おばんです!

いつもどうもです!

こちらは今朝うっすらと白くなってました。

日中は天気がよかったのですっかり消えましたが・・・・

白いものは極力降らないで欲しいものです。
コメントへの返答
2010年12月13日 12:53
こんにちは。

こちらこそ♪

おぉシーズンですねぇ。こちらは寒いですが、まだ雨ですよ。

ずっと白いとなると、いろいろ面倒ですよね。橋上の凍結やたまの積雪、スキー場近くだけなら気楽なモノですから(汗)
2010年12月13日 0:28
こんばんは!

タイヤが消えてたら私です(笑)

タイヤ交換なんて、もう何年やってないだろう…。
パンクもしないからいつもディーラー任せです。

こんな事書いたらパンクしそう(笑)
コメントへの返答
2010年12月13日 12:56
こんにちは。

うおぉ注意せねば(笑)

子供の頃には家の辺りでも雪合戦する位は降った事もありましたから、温暖化なんでしょうね。
当然冬タイヤの活躍の場も減ってます。私もスキーに行かなきゃ替えないかな…果たして何回いけるのか?(謎)
2010年12月13日 1:44
私も同じくタイヤ交換しました。
サイズも冬タイヤは205なので同じです。

この夏、うちの親が自作して新調したタイヤラックがあります。
冬タイヤは収まってましたが、夏タイヤは幅が足らず・・・
同じく入りませんでした(^^;;
コメントへの返答
2010年12月13日 12:59
この地方はホントに必要か微妙なとこですよね。奥様は必須でしょうけど。

くすくす、同じ様な状況ですよね。

ただホイル付いた状態での“平積み”で2ヶ月以上は避けたいんですけどねぇ(-_-);

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation