• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月18日

最後のビビり?

さてさて、昨日は雨の中、彼女と一緒に出掛けたりしてましたが、件のセンサーは問題なく機能してくれました。




一方で、特定の条件下で出るビビり音、ほぼ落ち着いていましたが、どうもインパネ周りでもする気がする。

ナビのフロントパネル辺りを指で押さえてやると止まる気がするので、CD挿入モードでパネルを下げて、エプトシーラーを適当に切ってはさんでみました。



これが意外に効果があったので、今日は付け直し。
昨日は、パネルの上側に貼ったので、パネルの動作に従ってめくれあがってましたので、今回は本体側に張り付け。



CDの出し入れにも影響しないです。
パネルを閉めてみると、はみ出さないですみました。



ナビの共振なのか、どこかとの当りなのかは不明ですが、調子良さそうですので、しばらくこれで行きます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/18 16:27:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

これは?
アンバーシャダイさん

コラボレーション(0013)
LSFさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2020年10月18日 22:11
ビビり音って一回気になるともうダメなんですよねー。気持ち、すごくよくわかります(笑)幸いエスティマはビビり音問題はないんですが、ドリンクホルダーに空き缶置いてて、振動で音が出るのすら気になる(笑)
コメントへの返答
2020年10月19日 23:17
そうなんですよねぇ(悩)

さすが天下のトヨタ、造りがしっかりしてますね。

あぁ、判りますよ。なので基本、車内には余計なもの置かずに、置いてあるものは、固定しておきたいです。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation