• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月09日

違いが判る

昨日、彼女が来ましたが、いつもと違う…





うむ、色が違う(爆)


車検で預けてきたので、代車を借りてきていました。
同じ118ですが、ディーゼルエンジンの118d。
4気筒1,995ccとなると、やはり一回り大きいのでしょうか。エンジンルームはギッチギチな印象。



しかしボンネットのロック、なんで左右2か所なんでしょう?アウトバーンみたいな高速走行時の安全性向上でしょうか(謎)


彼女の118i M Sportと比べると、排気量が500㏄増えて、出力で10ps、トルクで13.3kgmアップとなっています。
ちょっと乗ってみましたが、街乗りだと特にトルクアップは違いが判りやすいですね。発進時にグイっ出ていく感じです。今時のディーゼルなので静かですし、205/55R16のタイヤも軽快で楽しかったです。


その後は、S4で特産品のイベントへ行ってきました。
こちらで刃物と言えばの”関市”で行われてる、その名も”刃物まつり”、今回で55回目だそうです。




途中で昼食を取って、13時過ぎに食や音楽のイベントが行われている市役所駐車場へ行ってみたのですが、すでに満車。警備員さん曰く、隣接の2か所も同様らしいので、場内で帰られる方を待つことに。すると10分程度で1台帰られたので停められてラッキーでした。

この駐車場、前後に2台並んだ車列がズラッと続いていて、一番奥は通路を挟んでこちらにフロントを向ける停め方。しかし、どこにでも居るのは”エリア外に停める”非常識な人。前後並びの列の更に外、線の引いていないところに停めてます。
イメージはこんな感じ。黄色点線部分が、エリア外。
※実際の駐車場の画像に加工。



これが全列やられてました(怒)
私は奥(画像上側)の1列のスペースに停められたのですが、バックでスペースに入れるのに邪魔で、何度も切り返しをすることになりました。
困ったものです。


気を取り直して、飲食の出展ブースを冷やかして、メイン会場に向かうシャトルバスに。10分も乗らずに降り場に到着、メイン会場の本町通り商店街の”廉売市会場”へ向かうと途中で可愛い声の呼び込みが…

高校生が包丁販売してました。関市立関商工高等学校の生徒さんと関商工会議所青年部のコラボ企画で「オリジナルのパン切り包丁」を製作、販売しているとのこと。”関流”と名付けられたキレイなデザインの包丁はよく切れてパン屑も出にくいとのこと、使ってみればきっと違いが判る事でしょう。
せっかくですが、私も彼女も普段は4~5枚切りの食パンしか食べていないのでスルー。

廉売市は1kmにおよぶ商店街の片側に30以上の刃物メーカー、工場などが出展されていました。大手だとKAIのロゴの貝印㈱や、フェザー安全剃刀㈱なども出てました。




どこも特売していて通常価格の50%OFFなんていうのが多く、悩んでました。



彼女はお店の方と話しながら、持った感じが良かったのを購入していました。きっと食事の支度で違いが判ることでしょう。

アウトドア用のナイフなども販売されていて、見てるだけでも面白かったです。
連休でも遠出する訳でもなかったので、思いがけず楽しめて良かったです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/09 12:19:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

読み間違い
THE TALLさん

この記事へのコメント

2022年10月9日 21:39
駐車場の画像、加工元はどこかな?と探す楽しみがありました(笑)
刃物まつり…なかなかエキサイティングな名前の祭りだなと思いました。今すぐ必要ではないけど、なにか買ってしまいそう(笑)
コメントへの返答
2022年10月10日 9:39
意外に国土地理院が使えないんですよね。googleやyahooに頼ってますが、google mapの方が解像度高い気がします。

文字どおりですね(笑)
日本刀もあったりで見応えはありましたが、どのお店も軒先に”理由なく所持していると処罰されます”なんて注意書きが掛かってましたよ。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation