• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2010年04月27日 イイね!

箱の中身は(今更…)

箱の中身は(今更…)先日の箱(4/23のヤツね)の中身はこんなんです。

性能がアップする訳ではないのですが、ストレス解消の為に“何かしたいっ”という欲求に負けてポチッとしてしましました。
大物は計画しないと難しいですが、小物でDIY絡みならそんなに悩まずに買っちゃうのが問題ですな。

接続は簡単なのですが、簡単に済ませてしまうとつまらないので、一手間掛けました(笑)
それとステーそのままの取り付け位置より“下げたい”というのもありましたが。

という訳で、ステーをあっさりちょん切り。

切るのは良かったのですが、断面を整えようとするとすぐヤスリの目が詰まってしまいます。ABS樹脂みたいな感じかな?

残業上がりの夜にゴソゴソやって、朝からパネルを外してなんて感じで、土曜の午前中には取り付け出来ちゃいました。う~む、簡単すぎた…

こんな感じでブースト系の隣に鎮座してます。

彼女が昼頃に来たので、この状態でランチを食べに行きましたが、意外に気が付かない…
仕事の愚痴をこぼすのに夢中だったのか?(笑)
このまま逃げ切りか…(^o^)丿

しかしランチを済ませて満腹したら、落ち着いたのでしょうか
彼女「何か付いてない?」
「メーター前からあったじゃん」
彼女「これ新しいでしょ!何買ってんの!!」
「いや燃費の表示とかね、アクセル開度とかね、いろいろ表示できてエコ…」
彼女「いくらしたの!!!(--〆)」
「だって定価より10,000円以上安かったし…(>_<)」

まぁ私の趣味なので文句は言わせない判ってもらってます(汗)

コレは付けただけでは駄目なので設定が必要なのですが、燃費系の補正の為に“満タンにして100~200km走って下さい”と書かれてました。

いやいや、その為に長野へ行った訳じゃないですよ…いやだなぁ(爆)
Posted at 2010/04/27 00:09:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | RA | クルマ
2010年04月25日 イイね!

ちょっとお出掛けしました

ちょっとお出掛けしました地元のtousanさんがアップされておられましたが、山頂はまだ雪をかぶっていました。

昨日出したトヨタ車用のエンジンスターターですが、妹と話していたら“何かまだ残ってたよ”というので貰いに行くことにしました。




7時半頃に地元を出て、高速使って半分位行ったトコで休憩。
朝ごはん抜きだったので、コーヒーとコレで朝食代わり。

餡にくるみが入っていて食感と風味でなかなか美味しかったです。

その後、長野道に分岐し目的のICを通り過ぎて(!)豊科ICまで行ってみました。
降りた後、道なりに走っていくと右手に“安曇野スイス村”が…
フォルティスが2台停まってて、オーナーさんが談笑してましたので、乱入してきました(笑)

初めてお会いの方ばかりでしたが親しくお話頂き、ありがとうございました。
詳細は他の方々がアップされるのでしょうから割愛。

昼前に帰省途中の休憩(笑)で寄られたお方にご挨拶したところで先に失礼し、その後妹のトコへ寄って暫く過ごし、帰ってきました。

ちょうど良い距離になったので、連休前にオイル交換&添加剤いっとこうかな?

問題は“妹のトコ”が全く無駄足だったと言うこと(-_-;)
まぁ楽しい一日だったので、ヨシとしましょう。
Posted at 2010/04/25 21:01:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | RA | クルマ
2010年04月23日 イイね!

黒あめが届いた(某氏調で)

黒あめが届いた(某氏調で)新年度になってからもうすぐ1ヶ月ですが、なかなか思うように回っていきません。
仕事そのものよりも、対人関係が大変ですね(-_-;)

家に帰るとこんなのが届いてました。
黒あめかよ~

某氏の“リンゴジュース”と同じノリですな(笑)

ちなみに中身はHDDではありません。そんなの扱える知識もないし(泣)
Posted at 2010/04/23 12:44:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | RA | クルマ
2010年04月04日 イイね!

気分一新

気分一新ありえない話から一夜明けたので、気分一新写真を撮りに出掛けました。

桜も今週中頃から綺麗に咲き始めたので、地元で少し撮ったあと毎年見に行く愛知県丹羽郡大口町の五条川を目指しました。でも途中の国道から違うところを発見。犬山市の新郷瀬川に寄ってみました。
堤防沿いにスペースが無いため花見の方も皆無。なので、こんな事をして遊びました。



カメラは人気が無い対岸に置いてきました=アングルもズームも固定というお粗末(汗)

さぁ新年度も頑張るぞ!…という掛け声だけ(笑)
Posted at 2010/04/04 11:41:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | RA | クルマ
2010年04月04日 イイね!

勘違いと先入観と慢心…

土曜は昼頃から予定があったので“季節の写真でも撮りたいな”と早朝からウロついていました。
いつもはマンホールなどのギャップは比較的避けるのですが、今回は避け損ねて3つ位連続して“ゴン、ゴン、ゴン”と右側で踏んでしまいました。30分程走った頃から“例の異音”が出始めたので家に帰ることに。

先のブログで皆さんにコメント頂く中で“本当にエアで音が出るのか?”という疑問が生じていて、また音の感じが“車速(タイヤの回転)とシンクロしていない”と思ったのも疑わしくなりました。
で、まずは右前輪の脱着をして様子を見ようと思いました。

唖然としました。


ナットが1個、ほとんど脱落しかかっています。他のナットも手で回せる状態。


慌ててジャッキアップして外してみました。ハブに当たっている部分が擦れた感じになってます。


3月 6日 タイヤ交換 → 思い付いて夜間の作業
3月13日 パーツ取り付け → 特に気付かず
3月20日 オイル交換でDへ → 何も指摘されず
3月22日 岩屋ダムへ走りに → 特に気付かず
3月27日 近くで買い物 → 音の出始め
3月28日 名古屋でのプチオフ断念
上記以外は通勤の数kmだけ、気にしていつもより大人しく走ってました。

20年以上車に乗っていて何十回とタイヤ交換してますが、ナットの締め忘れは初めてです。

ただ、27日に彼女を乗せる前には洗車して、ホイールも洗ってウエスでの水滴拭き取りまでしていましたが、全く気が付きませんでした。

徐々に緩んだのでしょうか?

とはいえ、タイヤの回転と合っていない?という勘違いと、交換した部品かその時の作業がおかしいのでは?という先入観、さらにタイヤ交換なんて作業を間違えるはずが無いという慢心の為に自分以外の人に迷惑を掛けるところでした。

しっかりと取り付け、他のタイヤも確認しました。
昼からは彼女と姪を乗せていたので気にしてもらいましたが、特に気になりませんでしたので、恐らくこれが原因ではないかと思います。

大騒ぎした挙句に初歩的なミスというオチで恥ずかしいです。
コメント頂いたり、ご心配頂いた皆さん、すみませんでした。
Posted at 2010/04/04 02:17:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | RA | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation