• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

こいつか…

こいつか…27日の土曜は久しぶりに彼女と会う事になったので、掃除したり洗車したりと朝から忙しかったです。
給油もして、RAもご機嫌の様子?
また28日にはtousanさんが名古屋までお越しになるとの事でしたので、お邪魔する事にして充実した休日を過ごせる筈でした。

まぁ土曜はランチ食べて、ショッピングして、ケーキを買ってと普通に過ごして家へ帰る途中のこと。渋滞気味でスピードが出ていなかったので、アクセルOFFで惰性走行…

“コッコッコッコッコッコッ…”

助手席の彼女が気付く位の音。しかし停止したり、逆に加速したりすると聞こえなくなります。前日までは無かった(気が付かなかった)音ですし、車速とはシンクロしないピッチの音なので“固有振動による共鳴か”などと思いながら帰宅。

明けた28日、7時過ぎに起きてエンジン周りの確認。特に緩んでいる部分も無く、アイドリングも安定しているので、自身の支度をして名古屋へ向けて出発。
しかし、走り始めてからすぐに夕べの様な音が鳴り始め、40~50km/hでアクセルOFF、エンジン回転1500rpm位という条件を満たせば“安定して”再現するようになりました。当然ペースも上がらず、時間は迫る…

ごめんなさい、行けませ~ん(泣)
泣きの電話を入れてしまいました。その後sec11さんからも連絡を頂いて申し訳ありませんでした。

Dで状況を説明し、私としては“最近イジッた箇所がらみ”で、アーシングが何処かに触れているか、インテークパイプが振動しているのかと思った事、同様の症状を聞いているかを確認してもらう事にして預けて来ました。

本日受け取ってきましたが、サービスの方が実走もして確認・点検してくれた結果…
パイプ内の“エアの流れる音では?”との事。ゴム性のパイプから金属製に換えたことで響かなかった音が出るようになったのでは?という見解。
ただ“?”マークが付く理由…

「いやぁラリーアートのパーツ付けてる方、少ないんですよね」

う~む(-_-;)
まっ音が出続ける訳ではないので、外気温や走行条件など気にしながら様子見します。
Posted at 2010/03/29 20:48:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | RA | クルマ
2010年03月20日 イイね!

ささやかな主張

ささやかな主張朝一でDへ行ってきました。
結構作業予定が入っていてその時間しか無理との事でした。

どうせ休日は早く目が覚めちゃうので問題なし(笑)

今回はオイルとエレメント交換をお願いしました。
3,000km毎を目安にしています。銘柄は前回同様、三菱純正の5W-30です。
某氏が悩んでおられたので気になったトコですが、ちょっと変えた部品もある事ですのでオイルは変更しないでいこうかと。
ちなみにスターシールドの箱が近くに置いてありますが、僕んじゃないです(笑)


隣ではRVRの作業に掛かってました。社外ナビの箱が置いてあるので納車前の作業でしょうか。
でもナンバー付いてないなぁ?

ピットでボンネット開けてるトコが遠目に見えましたが、チラッとパイプが見えました。フェンダー側の高さと比べると結構出っ張っているんですね。まぁボンネットの盛り上がりを再認識。



週中に降った雨などで汚れていましたが、洗車してくれたのでピカピカです(^o^)丿

受付で料金を払っている時に担当整備士さんに“ニヤッ”という笑顔をされましたが、それは“付けましたね”という含みだと捉えて“ニヤッ”返しをしときました(笑)
あれで“眉間に皺”だったら“ウチで注文して下さいよ”の意味かも(爆)

RVRの試乗車はカワセミブルーでした。明るいトコで見ると華やかな色ですが“メチャ派手っ”という訳でもないので街中とかには溶け込んじゃうかな。
残念ながら予定があったので乗れず…残念。
Posted at 2010/03/20 10:44:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | RA | 日記
2010年03月13日 イイね!

赤いヤツは3倍…

赤いヤツは3倍…まではしないかな?台湾製の2倍弱くらいですね、価格の話ですが(笑)

先日、通販で購入したパーツの取り付けをしました。

注文した翌日に“ラリーアート解散”の噂を聞いてガックリし…(まぁ縮小だったのでホっ)
連日昼食も食べられない様な状況で仕事して、若干体調不良気味で…
作業を始めたら雨が降り始め…

等々の障害に負けず頑張りました。
しかし気分転換の筈なのに“頑張る”ってのはどうなの?(笑)

愚痴っていても仕方が無いので、鼻先だけ車庫に近づけて避難しました(笑)



恥ずかしながら作業手帳をアップしました。
しかし予想外に時間が掛かりました。朝8時半頃から始めたのですが、アーシングの取り付けに掛かった時“バッテリー端子との接続”と“ミッションケースってドコ?”って事で手間取りっていたら…
更に気温が下がるは、前傾姿勢のし続けで腰は痛くなってくるは、体調不良で頭痛がしてくるはで中断する羽目になりました(-_-;)

一旦部屋に戻ってストーブ点けて温まり、ベッドで寝直しました。やはり疲れが残っていたのか、知らぬ間に3時間ほど眠ってしまいました。眼が覚めた時には体調も回復、天気も雲が切れる時もあるくらいに良くなったので、一気に片付けられました。

着替えて買出しついでにちょっと乗った感じでは、パイプの効果が体感できた様なできない様な…(爆)
単純に見た目の満足度が一番ですね(^o^)丿
Posted at 2010/03/13 22:26:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | RA | クルマ
2010年03月08日 イイね!

ついつい…

ついつい…※画像は内容と関係ありません。エボのだし…(笑)

仕事が忙しく、しかもスムーズに回らないのでちょっとストレス溜まってます。
彼女の会社も忙しいようで、1~3月は第2、第3土曜は出勤してます。

という訳で来週も出かける予定はないし、ストレス解消も兼ねて…
つい“ポチっ”としてしまいました。
気分転換できるといいな(笑)

話は変わりますが、やっと某所よりCY4A用のサスペンションキットが発売されるみたいですね。5月頃みたいなので、ちょっと期待かな。
Posted at 2010/03/08 21:07:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | RA | 日記
2010年03月06日 イイね!

怪しい物音…

怪しい物音…がしていると思われているかも?(汗)
お隣とは近接ではないので、まだ良いかも…

ただ、隣人が何気に窓の外を見ると“隣のおっさんがライト付けて何かゴソゴソやってる”と思うこと必至ですね(大汗)

迷惑にならないように極力音を立てない為にタイヤも転がさず手に持って往復しました。

明日出かける前に換えようかと思っていたのですが、予報では午前中雨の様子。日曜の天気も微妙…来週まで引っ張るのもちょっと…という訳で非常識をしてしまいました(-_-;)
Posted at 2010/03/06 00:37:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | RA | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation