• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

うる星のラムちゃん

うる星のラムちゃん…の口調と似ていなくもない(笑)

今年のGWは初日からの小旅行となりました。

しかし、どっちの行いが悪いのか、肌寒いわ、天気怪しいわの中で東海環状道にのりました。
東海北陸道にのり替えて北上しましたが、途中の高鷲IC前後で渋滞、結構な通過時間となっちゃいました。

ひるがのSAは“土日休日は混雑”なんて横断幕までありましたが、駐車場のキャパなんでしょうね。一杯みたいでしたが、ちょうど出て行く車が居たので待たずに済みました。

その後は白川郷で道草。
見える山々に雪が残ってますからね、寒い訳です。



ちょっと団子なんぞを摘みながら一回り。萱葺き屋根の葺き替えをやっている家があって、作業を見ることができました。



昼食にうどんや牛丼を頼みました。合わせて飛騨牛串焼きや、飛騨牛コロッケも頂きました。牛丼には“飛騨牛”表示が無かった様な気がしますが…
その後は再度高速にのって、北上。北陸道にのり替えて魚津ICまで。



蜃気楼が見たかったんですよ(-_-;)
結果はトップ画像のとおり…観光ガイドの方が堤防に居て証明書をくれました。やはり寒いからみたいで、見えるとしたら釣りをしている方々の方向にも見えるそうです。

その後は海沿いに西へ向かい、途中で見つけた滑川のホタルイカミュージアムで“ホタルイカの発光”を直に見学し、さらに西進。宿泊地の氷見を目指しました。
宿は“民宿あさひや”さん。民宿利用は初めてでしたが、彼女の同僚の紹介という事もあり予備知識はあったのですが…



いやぁ、海の幸てんこ盛り(^o^)丿
いつもな生もの苦手な彼女がお刺身を喜んで食べてました。おかげでビールもすすんでご機嫌になってしまいました。
風呂は温泉なので、夜中近くなってから入って爆睡。

翌朝は朝食後に海岸まで散歩しましたが、雨なので長居も出来ず、チェックアウト。
近くの道の駅氷見へ寄って、お土産物を物色…の筈だったのですが、おじさんが剥いてるのを見ていて“岩牡蠣”を生で頂くことに(笑)



1件話のネタになりそうなトコに寄った後、高速を使って南下。
次の立ち寄り地は高山。さすがに混雑してて、駐車場探しに手間取りましたが、高山陣屋横に停めて散策。



歩いている途中で雨脚が強くなり、雷も鳴り始めました。近くの茶屋で休憩。温まりたかったので“ぜんざい”を注文。ただ彼女と同じものを頼むのもつまらないので、変えた“抹茶ぜんざい”は冷たかったです(泣)



帰り道は下道でのんびり帰り、夕方には帰宅。
夕食後に食べたのがネタ用に買って来た、日本最大級の“でっかいシュークリーム”です。


まぁネタですね、個人的にはクリームの量が少ない気が…

今年は“安・近・短”で楽しめました。
Posted at 2011/05/03 18:44:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | レジャー | 旅行/地域
2011年04月29日 イイね!

寒いです

寒いですホントにGWか?

かなり寒いです。気温一桁だし…


とりあえず渋滞抜けたのでトイレ休憩してます。
Posted at 2011/04/29 10:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2011年02月19日 イイね!

嫌がらせ

嫌がらせグループで来たけど、お目当ての娘と2人きりにもなりたい…

盛り上がるBGMも掛かって、2人の仲もより進展したり…

2人で乗れる様に並んでリフト待ちしてるカップルも多そうでした。



えぇ、邪魔してやりましたとも(笑)

4人乗りのリフトなどは混雑解消の為に“お一人様レーン”が設けてあって、団体さんが3人以下の時に割り込ませてくれます。その代わりに、楽しそうに会話してるのを聞いてないフリしなきゃならないですけど。


昨日も残業で9時半過ぎの帰宅でしたが、帰りのコンビニでお摘み買い込んでバーボン飲みながらTV見てました。途中でトイレに立った時に外が明るい事に気が付きました、おぉ満月…
明日(ホントは既に今日)の天気は良さそうだ…
先週は寝坊して行けませんでしたが、ギアの準備はしたまんま…

と、言うコトで例によって思いつきでスキーに行くことに(笑)

さっさと風呂へ入って、携帯のアラームも2度掛けして、TV番組はちゃんと終わりまで見て、1時半ころ就寝(笑)

それでも今回は携帯のアラームの前に目が覚めました。顔を洗って、荷物を積んで5時前に出掛けました。近くのICから高速使って、その高速も順調だったので、1時間ちょっとでダイナランドに着いちゃいました。

サンライズ運転してるので、さっさと着替えてゲレンデへ。1本目のリフト乗ってる時に日の出でした。
暫く滑った後で、隣の高鷲スノーパークへ。今年から全日券は共通になったそうです。
こちらの方が空いていて、9時半過ぎてても誰も滑ってないバーンも。しかも締まってて爽快でした。
遥かに御岳、乗鞍~北アルプスの峰々も望めました。

ただ例によって早々にギブアップして帰路に(笑)
対向車線の東海北陸道下りは白鳥あたりで、完全停止の渋滞。大変そうでした。

帰宅後は洗車して、Dで先日のガラス交換時のフォローしてもらって、と充実した1日でした。
Posted at 2011/02/19 20:36:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2011年02月19日 イイね!

三文の得

三文の得…って訳ではないみたい。

駐車場維持管理費1,000円お支払い(笑)
Posted at 2011/02/19 06:09:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2010年12月24日 イイね!

X'masイブのディナー

X'masイブのディナーうどんですよ。

日本人ですから。

キリスト教徒じゃないしね。




今日は予定が立たなかったんです(爆)


今日は代休を貰っていました。
先月の繰越ですし、昨日の祭日に休日出勤したこともあって、OKがもらえました。

彼女の要望で2年ぶりに“なばなの里”へ行ってきました。
しかし平日とはいえ、クリスマスイブで金曜日、学生さんには関係ないし、ってコトで混雑状況が読めませんでした。彼女は会社で“動けないくらい混んでる”と聞いてきたので尚更でした。

仕方が無いので、アウトレットのジャズドリーム長島へ寄って時間調整してからという予定にして出掛け、1時過ぎに到着しました。

しかし、駐車場から建物までが寒い!(>_<)

施設内も半分以上屋外ですから、温まる暇がありませんでした。
恩恵があったのは“なばなの里までのシャトルバス”が無料で運行していたコトですね。帰りの渋滞も考えるとありがたい話でした。

3時半頃のバスに乗って4時前に着きましたが、すでに結構な人出。レストランには長蛇の列…仕方が無いので売店で少々潰しましたが…

とにかく、寒い(>_<)!!

ダウンを着込んで行きましたが、顔や頭から冷えてきました。

しかし、待った甲斐があって、キレイでしたよ。


画像少々はフォトギャラリーに。

とにかく寒かったですが、雨が降らなかったのが救いですね
Posted at 2010/12/24 23:17:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | レジャー | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation