• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芳之介のブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

バンバラバンバンバン♪(byゴレンジャー)

バンバラバンバンバン♪(byゴレンジャー)…って訳では無いようです。5人以上居るみたいだし(笑)
ウメレンジャー、モモレンジャー、ミカンレンジャーにキャベツレンジャー…
もしかしたら黒あめレンジャーと鱧レンジャーか?(謎)
伊勢神宮前の駐車場で遭遇。

ちょっと遅いアップですが、1日に伊勢神宮へ行ってきました。
前日にはオイル添加剤を投入したりして、準備OK。

5連休の初日という事もあって“混むであろう”と予測は付いてましたが“まぁ伊勢道だしね。そんなに信心深い人は居ないよね”などというお気楽計画で7時出発予定でした。
まぁNEXCO西日本の渋滞予測も+50分程度だったので、よしとしました。

ちょっと遅れて7時過ぎに家を出掛け、コンビニに寄ったりしながら高速へ。
中央から小牧JCTへ…あらら小牧IC前で既に渋滞(-_-;)
とはいえノロノロだったので、そんなに掛からずに小牧ICへ。あとは名古屋高速~東名阪ってルート。
比較的いいペースで走れたのは伊勢湾岸道との合流辺りでしょうか。御在所SA辺りでは完全停止でしたので、携帯でブログアップしたりして暇潰し。四日市ICを過ぎ、鈴鹿ICの頃にはバラけてきて、亀山JCTから新名神への流出もあって、以降は楽々でした。

概ね予定どおりの10時30分過ぎには伊勢IC…
出られません(-_-;)
交通規制で強制的に県道37~伊勢二見鳥羽有料へ流されました。そのまま臨時駐車場(県営サンアリーナ)からシャトルバスを使えってコトみたい。最初のICで降りてどうしようか悩みましたが、思い直してサンアリーナへ。料金は1,000円/台(-_-;)

しかし、これは正解でした。

内宮への2車線道路は1車線を“シャトルバス専用”にコーン置いて規制しちゃってます。渋滞する一般車両を横目にスイスイ(^o^)丿
20分掛からずに内宮前のバス駐車場で下ろしてもらいました。

で、普通は参拝するのでしょうが、不心得者の私達はおはらい町へ行って昼食。

名物を美味しく頂いた後で腹ごなしに参拝(汗)しましたが、結構若い方も多くて驚きました。まぁ観光地感覚なのでしょうね、私と一緒(自爆)

ただ敷地内の大きな樹木や荘厳な社を見るとやはり厳かな気持ちになりますね゜(-m-)パンパン
※ホントは8拝8拍手とも言われてる?

その後はおはらい町、おかげ横丁と散策して
食べて(とうふソフト)

食べて(氷赤福)

食べる(磯揚げタコ串)

という状態(笑)

お土産を幾つか買って、帰りのシャトルバスに乗りました。3時前でしたが、まだ内宮へ向かう車列は途切れていませんでした。

日帰り予定なので帰路についたのですが、夕食の問題が…
天下の松坂牛をステーキで、なんてつもりもあったのですが、時間的に早過ぎ。またあたりをつけたお店はネットでの評価が最近悪くなってました。隣の彼女は寝始めた…

という訳で、さっさと高速を使ってしまい、SAで土産物買ったりして帰りました。四日市IC周辺では渋滞しましたが、まだ早かったので名古屋へ寄り道。名古屋駅周辺のビルでブランドショップを冷やかし、レストラン街を冷やかし…

7時過ぎには家に帰って来てしまいました。
で、歩いて2分位の焼肉屋さんで飛騨牛の上ロース、生ビールに舌鼓を打ちましたとさ(笑)
Posted at 2010/05/03 17:55:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | レジャー | 旅行/地域
2010年04月12日 イイね!

大物?

大物?土曜の花見の帰りにショッピングモールに寄り道したのですが、特設カウンターでこんなのを売ってました。

ANTIQUE(アンティーク)さんというパン屋さんの“天使のチョコリング”というのだそうです。フランスパン生地のデニッシュに、チョコチップとローストクルミを混ぜ込まれたモノです。
最初は“巨大なドーナツ”かと思いました(笑)



割った状態はこんな感じですが、表面近くが“サクッ”って感じで、中はまだ柔らかくほろ苦いチョコと時々クルミって食感が美味しかったです。

もう少し生地が薄めなら“パリブレスト”的にクリームが入っても良いかな?とはいえ直径18cmですからね、ヘビーか(笑)

こっちは、ついつい寄ってしまったゲーセンでGetした“緑のたぬき”バーレルボックスです。


そういえば、桜を見ている時に“最近、二人で写真を撮ってないから”と並んで撮る事にしました。
喜んでくれた彼女が言った言葉…
彼女「いいね~ちゃんと脚立持ってきたんだ!
芳「…いや、三脚だから
この辺が細かい事にこだわらない彼女の大物なトコかも(天然ともいう)(笑)
Posted at 2010/04/12 21:05:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2010年04月11日 イイね!

見晴らし最高

見晴らし最高…な感じです。
まぁ台風とか雷の時は相当なモノでしょうが(笑)









残念ながら家じゃありませんけどね。
ローカルな土地ではポピュラーなヤツです。

ただ、なぜ最上部があの形なのか謎です。雨水の処理が楽だからかな?




先週は姪と遊んでましたが、姪のわがまま希望で“ゲーセンでクレーンゲーム三昧”でした。
まだまだお子様なので“すくって落とす”ゲームしか出来ず、UFOキャッチャーをやってあげたりして、こっちも楽しんでしまいました。
ホントは子供の頃はあまり人工的な遊び(特にゲーセン)よりは、自然に親しむ遊びを好きになって欲しいのですが、その辺は母親(妹)が考えるでしょう(笑)
※妹は親父殿、私ゆずりでアウトドア好きですが、旦那さんがインドア派…

そんな訳で出来なかった花見をしに出掛けてみました。
根尾の薄墨桜も満開のようでしたが混雑するでしょうし、彼女が用事を済ませて昼からという時間帯だったので近くで手抜き(汗)

先週アップ済みの犬山市の新郷瀬川は車に乗ったままで。先週は居なかったカメラ持った方が何人かみえましたが、やはりピークは過ぎた感じ。

続いて丹羽郡大口町の五条川と廻ってみました。タイトルの写真はココのですが、そのJAさんの敷地に屋台も少し出てますので車を停めて散策。味噌田楽なんかを買って食べました。昼から宴会して飲んでる方々も居て( ̄¬ ̄*)じゅるぅ




で、更に各務原市の新境川まで行ってみました。市民公園はまだまだ賑わっていましたが、もう屋台は出ていませんでしたので少し上流まで行ってみました。
ちょうど良い場所が空いていたので駐車。



宴会は出来ませんが、のんびり桜を見るには良いトコでした。



他も少々ウロウロしてから帰ってきましたが二人で疑問に思ったこと…
なぜ同じ場所(堤防沿いとか)で並んで植わっているのに、満開なのと葉桜状態のが混在するんでしょう?樹の大きさから樹齢は変わらなさそうですが…ちょっとした根の張り具合とかで差が出るのでしょうか?(謎)
Posted at 2010/04/11 12:30:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2009年10月04日 イイね!

誰の行いが悪いのか

誰の行いが悪いのか遅い遅~い、夏休みを1日取りました(ウチは事務所は閉めずに有給休暇を支給されます)
一般的なパターンで土日にくっ付けて3連休、その金、土と東京ディズニーランド&シーへ行ってきました。

ETCで深夜割引が効く様に、金曜の1時に地元を離れ、東海環状~伊勢湾岸~東名というルートです。昨年の旅行の時はまだ前車のレグナムVR-4でしたので(主に燃費の問題で)彼女のゴルフを使わせてもらいました。今年は車が替わって燃費改善(一応ね…)してますし、ゴルフにはETC付けていないので、RAで(^o^)丿

しかし平日深夜の高速はトラック多いですね、皆さんお仕事お疲れ様です。乗用車なんて数%程度じゃないのかな?
コンスタントに走られる方が多いので、クルコン使ってても急に車間が詰まったりする事なく、楽に運転できました。

途中2回ほどの休憩を取って、予定どおり6時過ぎにはホテルの駐車場へ。今回はネット予約でお得に取れましたが、チェックイン前からアウト後1時間までは駐車料金無料でした。
荷物を預けて暫く休憩し、ディズニーシーのゲートに8時頃から並びました。

で、待っている間に雨が本降りっぽく…(-_-;)
週明けからの天気予報や、道中も気にして来たのですがやはり駄目でしたね、残念。まぁ仕方が無いので諦めて…いよいよ開園です。

今回、彼女の目的の一つに“ダッフィー”をGetというものがありましたので、取り扱いのショップへダッシュです…ダッシュしてる筈…ダッシュになってない?(笑)
歳ですな(-_-;)

まぁ前日に商品担当に確認して“品切れがない”事を確認していましたので、ショップでは選り取りみどりで選んでました。その後、ほとんど上がるかと思えば、逆に雨足が強くなったりする中、レインポンチョ着てビッグサンダーマウンテン乗ったり、傘差してパレード見たりと楽しみました。

3時のチェックインに併せてホテルへ戻り、暫く休憩。夕食はホテルミラコスタ内のオチェーアノでブッフェスタイル。雨でランドのパレードは中止っぽかったので、シーのショーを傘を差しながら見て帰りました。

翌朝はのんびり朝食を取って、次の目的地の横浜へ。
元町へ行って、皮製バッグで有名なキタムラで彼女はバッグを購入(これが2つ目の目的)してご満悦。
中華街を冷やかしましたが、朝食が遅かったため何も食べられず…

車を移動させて、赤レンガ倉庫でお土産を買い込んで帰路に着きました。途中で運転を代わってもらって、助手席を初体験したりして20時頃に戻って着ました。地元で夕食を摂って彼女を送って行って22時過ぎに帰宅。風呂に入って爆睡しました。

今日は好天でしたので朝から洗車、洗濯等して午後はうたた寝して終わってしまいました。

少し画像も載せました。
Posted at 2009/10/04 21:16:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2009年08月30日 イイね!

たぶん暑いぞ…

たぶん暑いぞ…先日からアウトレットの商品が気になっていた彼女と一緒に三重県桑名市のジャズドリーム長島へ行きました。
いつもなら大きな市街地を避けながら木曽川沿いに下ったりするのですが、時間短縮を考えて高速利用です。名古屋高速を使わないので、東海環状~伊勢湾岸というルートで約96kmです、家からICまでを入れても(湾岸長島はアウトレットの目の前なので)片道100km少々です。

途中の刈谷PAに寄って昼食的に豚まん食べたりしました。
最近の観覧車はエアコン装備のが多いですが、それでも直射日光当たりまくりなので暑いだろうなぁ。

アウトレットの駐車場は夏休み最後の土曜の割りには混雑して無い感じ、とはいえ隣接の遊園地のウォータースライダーには浮き輪を持って並ぶ列が見えました。(遠過ぎて水着チェックは不可…)

彼女の目的の店舗へ直行し物色しましたが、モノは決まっていた様子なのでそれと他のモノとの比較…結局最初から狙っていたバッグを購入。割引があってお得(←これ重要)に買えた様です(笑)

さぁ次の店舗という時に「2階に行こうか」と言うと「なぜ?○○(彼女の行きたい店)行くんじゃないの?」と突っ込まれました。
おいおい僕の見たいトコは却下かぁ~い(怒)

彼女も思わず口に出た様で、顔を見合わせて笑ってしまいました。
で、私もお気に入りの店で購入。


曇りでそれ程暑くは無かったですが、まだまだ氷が美味しい季節ですね。


帰りも高速直行だったので、往復210km位、ディスプレイ上は11.6km/Lが最高でした。
来週また値上がりらしいので、少ないですが給油しとこうかな。
Posted at 2009/08/30 09:56:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | レジャー | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ブレーキシリンダーストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/383515/car/2634716/6976698/note.aspx
何シテル?   07/24 21:04
プロフ更新です(汗) 免許を取って35年超、ラリーシーンで活躍する車が好きです。昔はST163辺りも好きでしたが、実用的で、しかも早いという、セダン系で三菱、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
4WDを乗り継いで、インプレッサSWぶりにスバル車です。 歳も取って反応速度が落ちてるで ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
09/1/25に乗り換えました。 満足して、楽しんでいます。残念なのはパーツが少ないこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
いろいろしたいと思いつつ… エンジン、足回りには手がだせてません。 → 出せずじまい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
NAでもボクサーは独特でした。 初めてのワゴン、ラゲッジルームは使い勝手良かったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation